• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

陽極酸化セルフアライン室温動作単電子トランジスタ

Research Project

Project/Area Number 21310085
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

木村 康男  Tohoku University, 電気通信研究所, 助教 (40312673)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平野 愛弓  東北大学, 医工学研究科, 准教授 (80339241)
庭野 道夫  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20134075)
Keywords自己組織化 / 量子ドット / 単電子 / 室温動作 / 陽極酸化 / ポーラスアルミナ / 酸化チタンナノチューブ
Research Abstract

分子デバイスやナノデバイスのような新しいデバイスを集積化するためのプロセス技術の開発が急務となっている。ナノデバイスの集積化のためには、決められた位置にナノ構造体を作製する必要がある。そのためには、位置制御を得意とするトップダウンプロセスと自己組織的にナノ構造を作製するボトムアッププロセスとを組み合わせた新しい微細加工技術の開発が欠かせない。本研究は、ボトムアッププロセスとしての固液界面反応場を利用したバルブメタルの陽極酸化過程とフォトリソグラフィ技術とを融合させ、任意の位置にナノ構造を自己組織的に作製できるセルフアラインナノ加工技術を開発することを目標とする。この目標を達成するために本年度は、Alマイクロ電極作製プロセスを確立し、ゲート、ソース及びトレイン電極を同時に形成するためのT字型Alマイクロワイヤにおけるナノドットの形成過程を調べた。その結果、ナノドット形成過程は、それぞれの電極の幅及び陽極酸化領域を制限するためのマスクの形状に大きく依存することがわかった。また、ゲート電極を付加したT字型マイクロワイヤの陽極酸化の過程は、ゲート電極の無い場合と異なるため、最適なAlマクロワイヤの厚さが異なる可能性がある。これらの結果は、T字型電極でのAlナノドット形成過程は、フォトリングラフィによるマクロレベルの制御によって制御できることを示しており、今後の更なるAlナノドット形成過程の解明により、Alの局所陽極酸化を制御できると考えられる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Organic field effect transistor using pentacene single crystals grown by liquid-phase crystallization process2009

    • Author(s)
      Y.Kimura, M.Niwano, N.Ikuma, K.Goushi, K.Itaya
    • Journal Title

      Langmuir 25

      Pages: 4861-4863

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ag nanoparticle sheet as a marker of lateral remote photocatalytic reactions2009

    • Author(s)
      T.Nagahiro, K.Ishibashi, Y.Kimura, M.Niwano, T.Hayashi, Y.Ikezoe, M.Hara, T.Tatsuma, K.Tamada
    • Journal Title

      Nanoscale 2

      Pages: 107-113

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Formation of a porous titanium film for a counter electrode of dye-sensitized solar cells2010

    • Author(s)
      M.M. Rahman, R.Kojima, M.El Fassy Fihry, Y.Kimura, M.Niwano
    • Organizer
      第57回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      平塚(東海大学)
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] Anodization of an aluminum microelectrode for fabrication of a single electron transistor2010

    • Author(s)
      Y.Kimura, T.Muto, M.Niwano
    • Organizer
      POROUS SEMICONDUCTORS -SCIENCE AND TECHNOLOGY (PSST)
    • Place of Presentation
      Valencia, Spain
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] Application of anodic titanium oxide nanotubes to a dye-sensitized solar cell2010

    • Author(s)
      R.Kojima, K.Ishibashi, Y.Kimura, M.Niwano
    • Organizer
      POROUS SEMICONDUCTORS -SCIENCE AND TECHNOLOGY(PSST)
    • Place of Presentation
      Valencia, Spain
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] Formation of Aluminum Nanodots by Inhomogeneous Anodization Used for Fabrication of a Single-Electron Transistor2009

    • Author(s)
      T. Muto, Y. Kimura and M. Niwano
    • Organizer
      216th Electrochemical Society Meeting
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2009-10-06
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.niwano.riec.tohoku.ac.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 酸化チタンナノホール構造体2009

    • Inventor(s)
      佐々木寛充、畑内隆史、鈴木由宗、庭野道夫、木村康男、小島領太
    • Industrial Property Rights Holder
      アルプス電気株式会社
    • Industrial Property Number
      特許、特願2009-197741
    • Filing Date
      2009-08-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi