• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

社会医療サプライチェーン駆動力としての大学病院運営評価:業務実態調査を基盤として

Research Project

Project/Area Number 21310093
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大野 ゆう子  Osaka University, 医学系研究科, 教授 (60183026)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 手島 昭樹  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40136049)
松村 泰志  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90252642)
金谷 一朗  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (50314555)
沼崎 穂高  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70403011)
清水 佐知子  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50432498)
Keywords社会工学 / 大学における社会医療の生産管理 / 社会医療の駆動力 / 業務量分析 / タイムプロセススタディ / 患者受療行動 / 業務スケジューリング / タイムスタディ
Research Abstract

本研究では、大学病院を社会医療の安定供給の駆動力と位置づけ、タイムスタディ等業務実態調査を通じて(i)大学・大学病院の駆動力を数理モデルにより明示化し医療の将来シナリオにおける影響を検討する、(ii)医療関連施設の業務実態に基づき社会医療における大学・大学病院の駆動力の構造を検討することを目的とする。本年度はA大学病院の電子カルテ化が2010年に予定されたこと、外来化学療法部の増床が行われたことから、電子カルテ導入前後、外来化学療法部増床前後のタイムスタディ、診療データ収集を中心に行い、併せて近隣の完全電子カルテ化病院と電子カルテ未導入の病院における看護業務についてタイムスタディを実施し、業務実態把握を行った。さらにタイムスタディにより得られた情報に基づきタイムプロセススタディを実施し、患者移送業務、外来におけるカルテ関連業務の分析を進めた。タイムスタディ手法については複数ビデオカメラを用いたビデオタイムスタディ調査法、記録業務に特化し開発した記録時刻と使用した色とを同時に記録できるタイムペンによる記録時間タイムスタディ調査法などを新たに考案した。その結果、カルテ探しなど特定の動作抽出が可能であること、記録時間については日勤帯勤務では平均2時間程度の記録時間となることなどを明らかにした。さらにビデオタイムスタディ結果をもとにした特定動作の検出法、移動軌跡の自動抽出法およびオドメトリによる車いすやストレッチャーの移動軌跡を検出する方法なども開発した。その結果、誤差は10cm程度でほぼ移動距離が把握できることが示された。また、大学病院の地域医療における駆動力を検討するために大学病院の外来患者の受療経過を過去12年間について分析し、社会よりも急速な患者の高齢化の進行、小児患者数の増加、また外来に10年以上通院する患者割合が2%前後であることなどの結果を得た。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Time Process Study with UML A New Method for Process Analysis2009

    • Author(s)
      Shiki, N., Ohno, Y., Fujii, A., Murata, T., Matsumura, Y
    • Journal Title

      Methods informatics in Medicine 48

      Pages: 582-588

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japanese society of therapeutic radiology and oncology database committee. National structure of radiation oncology in Japan with special reference to designated cancer care hospitals2009

    • Author(s)
      Numasaki H., Teshima T., Koizumi M., et al.
    • Journal Title

      Int. J.Clin. Oncol. 14

      Pages: 237-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介助動作学習における数量的検討2009

    • Author(s)
      越野八重美, 大野ゆう子
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 MEとバイオサイバネティクス 109

      Pages: 13-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Application of the Time Process Modeling Language for the Dynamic Workflow Analysis of the Patient Transportation in Acute Care Hospital2009

    • Author(s)
      Noda, H., Ohno, Y., Ishii, A., Shimizu, S., Yokouchi, M., Kanaya, I., Kawasaki, K., et al.
    • Organizer
      6th Asia Pacific Association for Medical Informatics
    • Place of Presentation
      Hiroshima, Japan
    • Year and Date
      20091122-20091124
  • [Presentation] Development of Automatic Head-Count Method at Nurse Station Using Omni-directional Camera2009

    • Author(s)
      Ebihara, S., Fukumura, H., Okada, S., Kanaya, I., Ohno, Y., et al.
    • Organizer
      6th Asia Pacific Association for Medical Informatics
    • Place of Presentation
      Hiroshima, Japan
    • Year and Date
      20091122-20091124
  • [Presentation] The Twelve-Years' Trend of the Outpatients in the University Hospital and Its Future Projection2009

    • Author(s)
      Hori, M., Ohno, Y., Shimizu, S., Murata, T., Matsumura, Y.
    • Organizer
      6th Asia Pacific Association for Medical Informatics
    • Place of Presentation
      Hiroshima, Japan
    • Year and Date
      20091122-20091124
  • [Presentation] Fundamental Detection into Using Image Processing to the Consulting Behavior2009

    • Author(s)
      Kikumoto, K., Ohno, Y., Shimizu, S., Yamada, K., Matsumura, Y.
    • Organizer
      6th Asia Pacific Association for Medical Informatics
    • Place of Presentation
      Hiroshima, Japan
    • Year and Date
      20091122-20091124
  • [Presentation] Time Study for Nursing Using Automatic Recorder Consisting of Ballpoint Pen and Stopwatch2009

    • Author(s)
      Komoto, K., Fukumura, H., Okada, S., Ohno, Y., Makikawa, M
    • Organizer
      6th Asia Pacific Association for Medical Informatics
    • Place of Presentation
      Hiroshima, Japan
    • Year and Date
      20091122-20091124
  • [Presentation] Development of Automated Time-and-Motion Study for Analyzing Patient Trans-port by Measurement of Wheel Rotation Angle2009

    • Author(s)
      Takabayashi, Y., Okada, S., Ohno, Y., Makikawa, M.
    • Organizer
      6th Asia Pacific Association for Medical Informatics
    • Place of Presentation
      Hiroshima, Japan
    • Year and Date
      20091122-20091124
  • [Presentation] Does the Rise of Initial Visit Fee Change the Property of New Patients?2009

    • Author(s)
      Tsuji, M., Ohno, Y., Hori, M., Shimizu, S., Murata, T., Matsumura, Y
    • Organizer
      6th Asia Pacific Association for Medical Informatics
    • Place of Presentation
      Hiroshima, Japan
    • Year and Date
      20091122-20091124
  • [Presentation] インシデントレポートから見た病院情報システムのリスクと役割2009

    • Author(s)
      池辺良重, 中島和江, 松村泰志, 團寛子, 高橋りょう子, 清水健太郎, 新開裕幸, 武田裕
    • Organizer
      保健医療情報学国際協同会議広島2009
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-11-23
  • [Presentation] 病院におけるITガバナンス・ガイドラインの提案2009

    • Author(s)
      佐野紳也, 松村泰志, 瀬戸僚馬その, 他
    • Organizer
      保健医療情報学国際協同会議広島2009
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-11-22
  • [Presentation] ビデオ画像を用いたナースステーション内の看護師の移動動線の抽出2009

    • Author(s)
      薄雄斗, 大野ゆう子, 山田憲嗣, 金谷一朗, 岡田千鶴
    • Organizer
      日本行動計量学会第37回大会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2009-08-05

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi