• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

RFIDの口腔内設置が連携する社会安全と健康増進のバリューチェーン

Research Project

Project/Area Number 21310102
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

石幡 浩志  東北大学, 病院, 助教 (40261523)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島内 英俊  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (70187425)
下西 充  東北大学, 病院, 助教 (40302153)
KeywordsRFID / 血糖値 / 歯周病 / 携帯電話 / チタン / 本人確認 / 再生医療 / マイクロメッシュ
Research Abstract

携帯電話を顔に寄せるタイミング,すなわち通話操作がそのまま口腔内にあるRFIDと連携できる機会となり,電子決済やエントランスゲートなどでの本人確認手段として素早い認証手段となり、加えてRFIDに体温や血糖値を計測するセンサーを組み込み,生体情報をモニターして糖尿病などの生活習慣病の予防や治療を支援するシステム開発を念頭に,生体親和性を施したRFIDと血糖値計測用電極を口腔内に設置し,RFIDとの通信,血糖値計測を実証する.歯周病治療における歯周組織再生手術の際に用いられる歯槽骨再生誘導メンブレンにRFIDを組み込む方法を考案した。これは歯槽骨再生用バリアメンブレン用のポリマー製フィルターを、純チタン製のミリポアフィルターに代えることで、GTRとGBR療法をRFID埋込の機会として利用するこれまでに無い方法である。歯周病で失われた歯槽骨、あるいはインプラント母床骨として顎骨骨梁高さを回復させる再生治療には、回復に長期を要する分、バリアメンブレンに長期耐久性が要求される課題に対応する方法であり、そのため本研究では10μm厚のチタン薄板に対し孔径20μm、ピッチ50μmにて無数の貫通孔アレイを形成したマイクロ多孔板による純チタン・フルメタルバリアメンブレンを創製した。もともとRFIDを体内に埋め込む際に外部との通信に必要な箔状のチタン製アンテナは、ここで開発されたマイクロ多孔板を用いることが可能であるから、歯周組織埋込型飛FIDの実現に向け大きく前進したこととなる。今回開発されたマイクロ多孔板は、生体に電子媒体を導入する際の基盤としてはうってつけであり、埋め込み型人工臓器等にも利用できる汎用性の高い技術でもある。生体埋め込み電子媒体の具体的デザインとそれを実現する新素材が開発されたことで、その臨床応用に大きく近づいたものと思われる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Effects of applying glutaraldehyde-containing desensitizer for mulations on reducing dentin2012

    • Author(s)
      Hiroshi Ishihata, Masafumi Kanehira, Werner J.Finger, Hidetoshi Shimauchi, Masashi Komatsu
    • Journal Title

      Journal of Dental Sciences

      Volume: (In press)

    • DOI

      10.1016/j.jds.2011.09.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vitro dentin permeability after application of Gluma[○!R] desensitizer as aqueous solution or aqueous fumed silica dispersion2011

    • Author(s)
      Ishihata H, Finger WJ, Kanehira M, Shimauchi H, Komatsu M
    • Journal Title

      Journal of Applied Oral Science

      Volume: 19 Pages: 147-153

    • DOI

      10.1590/S1678-77572004000300002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of glutaraldehyde, HEMA, and Gluma Desensitizer on in vitro dentin permeability2011

    • Author(s)
      Hiroshi Ishihata, Masafumi Kanehira, Werner J.Finger, Hidetoshi Shimauchi, Masashi Komatsu
    • Journal Title

      International Journal of Contemporary Dentistry

      Volume: 2 Pages: 3-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生体親和性高分子ハニカムフィルムを利用したティッシュエンジニアリングによる歯周組織再生法の創成2011

    • Author(s)
      石幡浩志、岩間張良、下村政嗣、島内英俊
    • Journal Title

      日本歯科医学会誌

      Volume: 31 Pages: 44-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] チタンのマイクロピアス加工-再生医療をリードするものづくり-2011

    • Author(s)
      長峰勝、石幡浩志、島内英俊
    • Journal Title

      機械と工具

      Volume: 11月号 Pages: 58-62

  • [Presentation] Application of honeycomb patterned porous films as functional scaffold for periodontal regenerative therapy2012

    • Author(s)
      Nagayoshi Iwama, Hiroshi Ishihata, Takahito Kawano, Hidetoshi Shimauchi, Masatsugu Shimomura
    • Organizer
      JSPS/APCPI in yonsei Univ.Joint Seminar
    • Place of Presentation
      Soul South Korea
    • Year and Date
      20120308-20120310
  • [Presentation] Development of 20 um Micro-pored Full-Titanium Membrane for Bone Argumentation2012

    • Author(s)
      Hiroshi ISHIHATA, Hiroyuki KANEKO, Mitsuru SHIMONISHI, Masashi KOMATSU
    • Organizer
      日本機械学会第24回バイオエンジニアリング講演会Japan-Korea Joint Symposium "Biomechanics and biomaterials for hard tissue"
    • Place of Presentation
      Toyonaka Osaka University. Osaka
    • Year and Date
      2012-01-08
  • [Presentation] グレーシースケーラーによるヒト象牙質の掻爬試験(切れ刃のすくい角と表面粗さの関係)2011

    • Author(s)
      石澤知寛, 佐藤秀明, 石幡浩志, 島内英俊
    • Organizer
      日本歯科保存学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20111020-20111021
  • [Presentation] ブラシ研磨による歯科用純チタンの精密研磨2011

    • Author(s)
      田中大資, 佐藤秀明, 佐藤秀樹, 石戸谷重晴, 石幡浩志, 小松正志
    • Organizer
      日本歯科保存学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20111020-20111021
  • [Presentation] 歯周病と闘う高分子多孔質素材~ハニカムフィルムを用いたヒト歯根膜由来細胞の培養~2011

    • Author(s)
      岩間張良, 河野喬仁, 石幡浩志, 島内英俊, 下村政嗣
    • Organizer
      第39回東北地区若手研究会夏季ゼミナール
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20110727-20110729
  • [Presentation] ハニカムフィルム上における培養ヒト歯根膜由来細胞の形態とその分化2011

    • Author(s)
      岩間張良, 石幡浩志, 河野喬仁, 下村政嗣, 島内英俊
    • Organizer
      第54回日本歯周病学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      下関市
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] ハニカム状多孔質膜の歯周組織再生療法への応用2011

    • Author(s)
      岩間張良, 河野喬仁, 石幡浩志, 下村政嗣, 島内英俊
    • Organizer
      第33回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 医療用多孔プレート2012

    • Inventor(s)
      小泉俊郎、石幡浩志
    • Industrial Property Rights Holder
      株式会社ラステック
    • Industrial Property Number
      特許出願2012-43877
    • Filing Date
      2012-02-29
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 多孔プレート、機能的透過膜および人工臓器2010

    • Inventor(s)
      長峰勝、石幡浩志
    • Industrial Property Rights Holder
      株式会社長峰製作所
    • Industrial Property Number
      特許公開2011-142831
    • Filing Date
      2010-01-13
    • Acquisition Date
      2011-07-28

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi