• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

「和解」概念の再構築―平和への応用倫理学的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 21320007
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

越智 貢  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00152512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山内 廣隆  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (20239841)
松井 富美男  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (60209484)
後藤 弘志  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (90351931)
衛藤 吉則  広島大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (60270013)
岡野 治子  清泉女子大学, キリスト教文化研究所, 研究員 (50204003)
Keywords和解 / 平和 / 応用倫理学 / 不和 / 環境
Research Abstract

平成23年度は、9月に応用倫理学プロジェクトセンター例会において、政治哲学に通じる杉田孝夫と高田純を招き、「和解」概念の再構築をテーマに研究発表会とシンポジウムをおこなった。政治領域から、石崎嘉彦「和解性と合理性-初期ヘーゲルの三位一体論解釈と合理性批判の限界」、杉田孝夫「『和解』は可能か-政治哲学的問い」、高田純「ヘーゲルにおける和解と弁証法」、濱井潤也「マイケル・ウォルツァーの特定主義(Particularism)-普遍的正義と特殊的文化との和解」、社会領域から、野村卓史「ヘーゲル『精神現象学』における「和解」」、教育領域から、衛藤吉則「西晋一郎における特殊即普遍のパラダイム-「和解」概念構築の手がかりとして」、環境領域からは、後藤弘志「フッサールにおける自然との和解」の各発表がなされた。これらの発表は、同センターの研究成果報告書『ぷらくしす』(13号)に論文として掲載された。さらに、本年度は「和解概念の再構築」に向けた科研研究の最終年度にあたり、全員が各領域から論文を書き、研究成果報告書『「和解」概念の構築-平和への応用倫理学的アプローチ』(代表者越智貢)を刊行した。
今日、世界的な情勢をみるかぎり、単純な功利性に基づく成長神話や固定したひとつの尺度による一方向的な支配が不可能であることが歴史的に確認されつつある。排他性はさらなる排他性を引きおこし、負の連鎖があらゆる領域で生じている。こうした時代状況にあって、異質なもの(異質と感じられるもの)が異質なままに共生できるための新たな原理が希求される。本研究がめざした「和解(赦し)」の理念は、まさにそうした要求に応えることを可能にするものといえる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 『精神現象学』における良心と自覚と和解2012

    • Author(s)
      野村卓史
    • Journal Title

      ぷらくしす

      Volume: 第13号 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 西晋一郎における特殊即普遍のパラダイム(1)-「和解」概念構築の手がかりとして2012

    • Author(s)
      衛藤吉則
    • Journal Title

      ぷらくしす

      Volume: 第13号 Pages: 23-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フッサールにおける自然との和解-動物の地位について2012

    • Author(s)
      後藤弘志
    • Journal Title

      ぷらくしす

      Volume: 第13号 Pages: 43-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドイツの神学誌Pulik Forumの問いに応答する-自然災害と原発問題と日本人2012

    • Author(s)
      岡野治子
    • Journal Title

      ぷらくしす

      Volume: 第13号 Pages: 115-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自然との和解とは何を意味するのか-自然倫理学の根拠づけの試み2012

    • Author(s)
      石田三千雄
    • Journal Title

      ぷらくしす

      Volume: 第13号 Pages: 125-138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 着床前診断と障碍者の尊厳-M.クヴァンテの見解の検討2012

    • Author(s)
      手代木陽
    • Journal Title

      ぷらくしす

      Volume: 第13号 Pages: 139-146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マイケル・ウォルツァーの特定主義(Particularism)-普遍的正義と特殊的文化との和解?2012

    • Author(s)
      演井潤也
    • Journal Title

      ぷらくしす

      Volume: 13 Pages: 9-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 合理性と和解性-ヘーゲルの三位一体論解釈と合理性批判の限界2012

    • Author(s)
      石崎嘉彦
    • Journal Title

      ぷらくしす

      Volume: 13 Pages: 57-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A call for philosophical thinking2012

    • Author(s)
      Hirotaka YAMAUCHI
    • Journal Title

      The Japan Times

      Volume: Wednesday, March 2 Pages: 13-13

  • [Presentation] 『精神現象学』における良心の自覚と和解2011

    • Author(s)
      野村卓史
    • Organizer
      広島大学応用倫理学プロジェクトセンター例会(第11回)
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] マイケル・ウォルツァーの特定主義(Particularism)-普遍的正義と特殊的文化との和解?-2011

    • Author(s)
      濱井潤也
    • Organizer
      広島大学応用倫理学プロジェクトセンター例会(第11回)
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] 西晋一郎における特殊即普遍のパラダイム-「和解」概念構築の手がかりとして2011

    • Author(s)
      衛藤吉則
    • Organizer
      広島大学応用倫理学プロジェクトセンター例会(第11回)
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] フッサールにおける自然との和解-動物の地位について-2011

    • Author(s)
      後藤弘志
    • Organizer
      広島大学応用倫理学プロジェクトセンター例会(第11回)
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] 合理性と和解性-ヘーゲルの三位一体論解釈と合理性批判の限界-2011

    • Author(s)
      石崎嘉彦
    • Organizer
      広島大学応用倫理学プロジェクトセンター例会(第11回)
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Book] 「和解」概念の構築-平和への応用倫理学的アプローチ2012

    • Author(s)
      越智貢, 他
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      三好印刷

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi