• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

心と行為の哲学的分析による倫理的諸概念の解明―モラル・サイコロジーからの接近―

Research Project

Project/Area Number 21320009
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

成田 和信  慶應義塾大学, 商学部, 教授 (30198387)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 哲也  立教大学, 文学部, 教授 (60384715)
柏端 達也  千葉大学, 文学部, 教授 (80263193)
エアトル ヴォルフガング  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (30407150)
福間 聡  東京大学, 人文社会系研究科, 特任研究員 (40455762)
Keywords自律 / 規範 / 実践的推論 / 行為の合理性 / 幸福 / 欲求 / 徳 / 実践理性
Research Abstract

21年度に引き続き、(1)道徳的規範の実在性と規範的理由の存立条件、(2)実践的推論と行為の合理性、(3)自律、(4)幸福(福利)、(5)徳という問題群について、研究代表者・分担者を中心に研究を進めた。22年度は、4回の研究集会を開催し、研究代表者・分担者に加えて、研究協力者ならびに海外からの招聘研究者による研究が報告され、意見交換を行った。問題群(1)と(2)に関しては、行為の道徳的な正当化と後悔の関係に関するR.Jay Wallace(カルフォルニア大学・バークレー校)による連続セミナーと議論(当初23年3月に予定されていたが、東日本大震災により8月に実施された)によって、行為の道徳的な正当化が道徳的運や後悔とどう関係するかが明らかになった。(1)に関しては、河野哲也(立教大学)が、道徳の正当化における感情の役割の研究をすすめ、(2)に関しては山本圭一郎(立命館大学)によって、現代の脳科学の成果にもとづく知識提供がなされた。(4)に関しては、相澤康隆(東京大学)がアリストテレスの有愛論をとおして幸福の意味を解明し、柏端達也(千葉大学)が、幸福と時間との関係を分析形而上学の成果を取り入れつつ分析した。さらに、成田和信(慶應義塾大学)が、時間の相違による欲求実現の幸福への貢献度の相違を明らかにした。(5)に関しては、環境倫理学における徳論の最近の動向に関する知識提供を神崎宣次(京都大学)から得た。
以上のような研究報告や知識提供とそれに伴う意見交換をへて、道徳的行為の動機付けと正当化において、徳や友愛や後悔がどのような役割を果たすのか、また、時間に対する我々の非対称的なとらえ方が、どのように幸福把握に影響しているかが明らかになった。これらの成果をさらに発展させ、23年度においても研究分代表者・分担者ならびに協力者は、研究成果を論文や学会報告の形で公表する努力を続ける。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 道徳的な普遍化要請の起源:共感の拡張について2011

    • Author(s)
      河野哲也
    • Journal Title

      立教社会福祉研究

      Volume: 13号 Pages: 11-19

  • [Journal Article] 継承と拡散-「形而上学」は再興するか2011

    • Author(s)
      柏端達也
    • Journal Title

      哲學(日本哲学会)

      Volume: 61号 Pages: 53-67

  • [Journal Article] 道徳に実在論は必要か-非自然主義的実在論に基づいて-2011

    • Author(s)
      福間聡
    • Journal Title

      理想

      Volume: 685号 Pages: 85-98

  • [Journal Article] Constructivism about Moral Values2011

    • Author(s)
      Satoshi FUKUMA
    • Journal Title

      Global COE Program DALS, Graduate School of Humanities and Sociology, The University of Tokyo, Bulletin of Death and Life Studies

      Volume: Vol.7 Pages: 160-175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 快さと楽しさ2010

    • Author(s)
      成田和信
    • Journal Title

      慶應義塾大学日吉人文紀要

      Volume: 25号 Pages: 1-29

  • [Journal Article] 個別主義の倫理学に向けて:福祉と教育のために、ケイパビリティ・アプローチを超えて2010

    • Author(s)
      河野哲也
    • Journal Title

      立教社会福祉研究

      Volume: 29号 Pages: 15-27

  • [Journal Article] Personality and Irrationality in Merleau-Ponty's Philosophy2010

    • Author(s)
      河野哲也
    • Journal Title

      Chiasmi international

      Volume: 12 Pages: 261-272

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Persons as Causes in Kant2010

    • Author(s)
      エアトル・ヴォルフガング
    • Journal Title

      Cultivating Personhood : Kant and Asian Philosophy

      Pages: 217-230

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 欲求実現と時間2010

    • Author(s)
      成田和信
    • Organizer
      日本イギリス哲学会第86回関東部会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] Religion, Morality, and Brain2010

    • Author(s)
      Tetsuya KONO
    • Organizer
      The 5th International Conference on Applied Ethics
    • Place of Presentation
      University of Hokkaido
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] ロールズ第三のプロジェクト2010

    • Author(s)
      福間聡
    • Organizer
      愛媛大学人文学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] Nothing but Representations-A Suarezian Way out of the Mind?2010

    • Author(s)
      エアトル・ヴォルフガング
    • Organizer
      Xlth International Kant Congress
    • Place of Presentation
      Pisa (Italy)
    • Year and Date
      2010-05-26
  • [Presentation] 「共同討議I:形而上学再考」(提題者)2010

    • Author(s)
      柏端達也
    • Organizer
      日本哲学会・第69回大分大会
    • Place of Presentation
      大分大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-16
  • [Book] 感情と法:現代アメリカ社会の政治的リベラリズム2010

    • Author(s)
      マーサ・ヌスバウム,河野哲也監訳
    • Total Pages
      555
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
  • [Book] 『真理・言語・歴史』(翻訳書・共訳)2010

    • Author(s)
      柏端達也, 他訳(D・デイヴィドソン著)
    • Total Pages
      1-18 72-82 225-263 290-344 457-512
    • Publisher
      春秋社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi