• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

戦国楚簡と先秦思想史に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 21320012
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

湯浅 邦弘  大阪大学, 文学研究科, 教授 (30182661)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹田 健二  島根大学, 教育学部, 教授 (10197303)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords中国哲学 / 出土文献 / 古文字学 / 上博楚簡 / 清華大学竹簡 / 岳麓秦簡 / 北京大学竹簡
Research Abstract

本年度(平成25年度)は、前年度に引き続き『上海博物館蔵戦国楚竹書』の釈読を、研究メンバー全員で分担して進めた。平成25年度初頭に公開された『上海博物館蔵戦国楚竹書』第九分冊所収の『成王爲城濮之行』、『霊王遂申』、『陳公治兵』、『舉治王天下』、『邦人不稱』など七つの文献、およびほぼ同時に刊行された『清華大学蔵戦国竹簡』第三分冊所収の『説命』、『周公之琴舞』、『良臣』など六つの文献について、分担して釈読を試みた。その際、『上海博物館蔵戦国楚竹書』第一~八分冊、および『清華大学蔵戦国竹簡』一・二に収録されていた諸文献や、これまで確認されている楚文字との関係にも充分留意した。代表者の湯浅邦弘は、期間中の研究成果をとりまとめ、平成24年に、中国語の学術書『中国出土文献研究』(台湾・花木蘭文化出版社)として刊行したが、続いて、平成26年5月には、大阪大学出版会から、『竹簡学─中国古代思想の探究─』を刊行することが決定している。
第二は、新出竹簡の実見調査と海外での研究発表である。新出資料の実見調査としては、平成25年5月に、湯浅・竹田健二(分担者)ほか4名が香港中文大学を訪問し、「香港中文大学蔵簡牘」を実見、また8月には研究会メンバー全員で安陽師範学院を訪問して、多数の甲骨文を実見した。さらに、平成26年1月には、湯浅が上海博物館を訪問して、上博楚簡を実見調査した。一方、海外での研究発表も精力的に行い、5月、香港城市大学において開催された「第五回東アジア文化交渉学会」に湯浅・竹田ほか4名が参加して研究発表を行い、6月には、台湾大学中文系で開催された「先秦両漢出土文献与学術新視野国際研討会」に湯浅・竹田が出席して研究発表を行った。10月には、北京大学で開催された『老子』の国際学会に、湯浅・竹田・福田哲之(連携研究者)が出席し、最新の研究成果を発表した

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 上博楚簡『舉治王天下』の古聖王伝承2013

    • Author(s)
      湯浅邦弘
    • Journal Title

      『中国研究集刊』

      Volume: 第56号 Pages: 43-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 先秦兵学の展開─『銀雀山漢墓竹簡[貳]』を手がかりとして─2013

    • Author(s)
      湯浅邦弘
    • Journal Title

      第四回日中学者中国古代史論壇論文集『中国新出資料学の展開』

      Volume: 汲古書院 Pages: 67-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 岳麓秦簡『占夢書』の思想史的位置2013

    • Author(s)
      湯浅邦弘
    • Journal Title

      『中国研究集刊』

      Volume: 第57号 Pages: 100-115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 銀雀山漢墓竹簡「論政論兵之類」考釋2013

    • Author(s)
      湯浅邦弘
    • Journal Title

      周鳳五主編『先秦文本及思想之形成・發展與轉化』

      Volume: 国立台湾大学出版中心 Pages: 679-698

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 清華簡『楚居』の劃線・墨線と竹簡の配列2013

    • Author(s)
      竹田健二
    • Journal Title

      『中国研究集刊』

      Volume: 第56号 Pages: 66-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 劃線小考―北京簡『老子』と清華簡『繋年』とを中心に―2013

    • Author(s)
      竹田健二
    • Journal Title

      『中国研究集刊』

      Volume: 第57号 Pages: 126-144

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 上博楚簡『舉治王天下』的堯舜禹傳説

    • Author(s)
      湯浅邦弘
    • Organizer
      「先秦兩漢出土文獻與學術新視野」國際研討會
    • Place of Presentation
      台湾大学
  • [Presentation] 上博楚簡『舉治王天下』的古聖王傳承

    • Author(s)
      湯浅邦弘
    • Organizer
      香港中文大学歴史系講演会
    • Place of Presentation
      香港中文大学
    • Invited
  • [Presentation] 北大簡《老子》的特質─結構、文章及詞彙─

    • Author(s)
      湯浅邦弘
    • Organizer
      “簡帛《老子》與道家思想”學術研討會
    • Place of Presentation
      北京大学
  • [Presentation] 清華簡『楚居』の劃線・墨線と竹簡の配列

    • Author(s)
      竹田健二
    • Organizer
      第5回東アジア文化交渉学会
    • Place of Presentation
      香港城市大学
  • [Presentation] 岳麓秦簡『占夢書』研究

    • Author(s)
      湯浅邦弘
    • Organizer
      第5回東アジア文化交渉学会
    • Place of Presentation
      香港城市大学
  • [Presentation] 清華簡《楚居》的劃線、墨線與竹簡的排序問題

    • Author(s)
      竹田健二
    • Organizer
      「先秦兩漢出土文獻與學術新視野」國際研討會
    • Place of Presentation
      台湾大学
  • [Presentation] 劃線小考―以北大簡『老子』與清華簡『繋年』為中心―

    • Author(s)
      竹田健二
    • Organizer
      “簡帛《老子》與道家思想”學術研討會
    • Place of Presentation
      北京大学
  • [Book] 竹簡学─中国古代思想の探究─2014

    • Author(s)
      湯浅邦弘
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Remarks] 中国出土文献研究会

    • URL

      http://www.shutudo.org/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi