• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

中国道教における山岳信仰と宗教施設のネットワークに関する総合的調査と研究

Research Project

Project/Area Number 21320013
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

土屋 昌明  専修大学, 経済学部, 教授 (80249268)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 健郎  専修大学, 商学部, 准教授 (40439518)
大形 徹  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (60152063)
横手 裕  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (10240201)
二階堂 善弘  関西大学, 文学部, 教授 (70292258)
山下 一夫  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (20383383)
Keywords道教 / 宗教 / 中国史 / 思想 / 洞天 / 道観 / ネットワーク / 地理景観
Research Abstract

本研究は、中国の道教について、その地域的な特徴と各地の宗教的な拠点のネットワークを考察し、それを通して、地域的な山岳信仰としての洞天思想の実態と、その歴史的な経緯を考察するものである。現地調査として本年度は、十大洞天のうち、林屋山・茅山・青城山・王屋山を実地調査し、それぞれの道観の実態を調べるとともに、景観や洞窟などの地理的特徴について調査した。また、現地の道士へのインタビューにより、現在におけるこれら道観と他の地域の洞天との連絡関係について調査した。具体的な研究成果としては、1、2回の研究集会を開催して、資料調査の状況と現地調査の情報交換をおこなった。2、昨年までの研究による論文を執筆した。3、本研究第一年目の現地調査の報告をまとめ、昨年までの研究とともに、『洞天福地研究』第1号として印刷し、関連の研究者に配布した。そのコンテンツは、「洞天福地の研究について」(土屋)、「洞天における山と洞穴-委羽山を例として」(大形)、第6大洞天赤城山と第27小洞天金庭山洞の現況」(土屋)、天台山の済公伝説(山下)、「第10大洞天括蒼洞と第10福地丹霞洞の現況」(土屋)、「第19小洞天蓋竹山洞の現況」(土屋)、「第2洞天委羽山洞探訪記」(大形)、「明初道士何道全的思想」(横手)である。なお、これに関わる内容をホームページ上にアップロードしている。以上のような研究および成果報告により、文献的にしか知られていなかった中国各地の洞天の景観や地理的環境について、従来にない具体的な叙述が可能となり、文献に記載された事情が多くの点で明確になった。また、歴史的な洞天における現在の信仰の状況がはっきりし、また相互のネットワーク化への現在進行形の状況が認識された。これらのことは、洞天思想の歴史的な研究にも示唆と根拠を与えるものであり、現在の道教信仰の実践状況を認識できるだけでなく、歴史的な研究にも資するであろう。

  • Research Products

    (26 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (12 results) Presentation (12 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 妙見信仰と真武信仰における文化交渉2012

    • Author(s)
      二階堂善弘
    • Journal Title

      『東アジア文化交渉研究』(関西大学文化交渉学教育研究拠点ICIS)

      Volume: 第5号 Pages: 11-22

  • [Journal Article] 關於民間寺廟祭孔的状況-以〓台地區為主(中文)2012

    • Author(s)
      二階堂善弘
    • Journal Title

      『東アジア文化交渉研究』(関西大学東アジア文化研究科)

      Volume: 別冊8 Pages: 61-68

  • [Journal Article] 華光大帝の変容2012

    • Author(s)
      二階堂善弘
    • Journal Title

      『東アジア文化交渉研究』(関西大学東アジア文化研究科)

      Volume: 東アジア研究科開設記念号 Pages: 173-180

  • [Journal Article] 洞天における山と洞穴-委羽山を例として2011

    • Author(s)
      大形徹
    • Journal Title

      洞天福地研究

      Volume: 第1号 Pages: 10-30

  • [Journal Article] 明初道士何道全的思想2011

    • Author(s)
      横手裕
    • Journal Title

      洞天福地研究

      Volume: 第1号 Pages: 97-102

  • [Journal Article] 天台山の済公伝説2011

    • Author(s)
      山下一夫
    • Journal Title

      洞天福地研究

      Volume: 第1号 Pages: 44-62

  • [Journal Article] 「洞天福地」の研究について2011

    • Author(s)
      土屋昌明
    • Journal Title

      洞天福地研究

      Volume: 第1号 Pages: 3-9

  • [Journal Article] 第6大洞天「赤城山洞」と第27小洞天「金庭山洞」の現況2011

    • Author(s)
      土屋昌明
    • Journal Title

      洞天福地研究

      Volume: 第1号 Pages: 31-43

  • [Journal Article] 第10大洞天「括蒼山洞」と第10福地「丹霞洞」の現況2011

    • Author(s)
      土屋昌明
    • Journal Title

      洞天福地研究

      Volume: 第1号 Pages: 63-75

  • [Journal Article] 第19小洞天「蓋竹山洞」の現況2011

    • Author(s)
      土屋昌明
    • Journal Title

      洞天福地研究

      Volume: 第1号 Pages: 76-80

  • [Journal Article] 第二洞天委羽山洞探訪記2011

    • Author(s)
      大形徹
    • Journal Title

      洞天福地研究

      Volume: 第1号 Pages: 81-96

  • [Journal Article] シンガポール・台湾の〓粤系廟と祭神2011

    • Author(s)
      二階堂善弘
    • Journal Title

      『関西大学東西学術研究所創立六十周年記念論文集』(関西大学東西学術研究所)

      Volume: 東アジア研究科開設記念号 Pages: 173-186

  • [Presentation] アジア宗教研究におけるアーカイブスの活用2012

    • Author(s)
      二階堂善弘
    • Organizer
      関西大学アジア文化研究センター(CSAC)第1回研究集会
    • Place of Presentation
      関西大学CSAC
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 濟公傅在日本(中文)2012

    • Author(s)
      山下一夫
    • Organizer
      明清小説面面觀學術座談會
    • Place of Presentation
      台湾・中央研究院文哲研(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-19
  • [Presentation] 蠶花五聖與明清民間信仰(中文)2012

    • Author(s)
      山下一夫
    • Organizer
      2012年明清研究國際工作坊研討會<明清鼎革變動與文化詮釋>
    • Place of Presentation
      台湾・国立中央大学明清研究中心(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 古典戯曲小説のデータ利用について2012

    • Author(s)
      二階堂善弘
    • Organizer
      中国古典小説研究会2011年度関西例会
    • Place of Presentation
      京都キャンパスプラザ龍谷大学サテライト教室
    • Year and Date
      2012-02-11
  • [Presentation] 九州西部における隠れキリシタン後裔の花文化2011

    • Author(s)
      大形徹
    • Organizer
      照葉樹林文化研究会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学学術交流会館
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 關於民間寺廟祭孔的状況-以〓台地區為主(中文)2011

    • Author(s)
      二階堂善弘
    • Organizer
      ICIS第5回国際シンポジウム「東アジア文化交渉学の新しい展望」
    • Place of Presentation
      関西大学ICIS(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-11
  • [Presentation] 日本の妙見信仰と中国の真武信仰2011

    • Author(s)
      二階堂善弘
    • Organizer
      東西学術研究所「東アジアにおける規範と学芸研究班」2011年度例会
    • Place of Presentation
      関西大学東西学術研究所
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] 海を越える伽藍神-日中五山の伽藍神の比定-2011

    • Author(s)
      二階堂善弘
    • Organizer
      東西学術研究所創立60周年記念国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      関西大学CSAC(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] La traduction dans le taoisme(道教における翻訳)2011

    • Author(s)
      土屋昌明
    • Organizer
      東大フォーラム・翻訳と思想の地理学-中国、ヨーロッパ、日本
    • Place of Presentation
      College de France Salle 4(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-18
  • [Presentation] 宋元道教的内丹養生法(中文)2011

    • Author(s)
      横手裕
    • Organizer
      International Conference on Song Daoism 2011
    • Place of Presentation
      香港中文大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 鹿角文様の肖形印-オリエントの封泥と中国の封泥-2011

    • Author(s)
      大形徹
    • Organizer
      大阪府立大学人文学会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学学術交流会館
    • Year and Date
      2011-07-24
  • [Presentation] 媽祖信仰發展與中國海神組織化(中文)2011

    • Author(s)
      二階堂善弘
    • Organizer
      The 7th International Daoist Studies Conference(第7回国際道教会議)
    • Place of Presentation
      中国湖南南岳衡山(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-26
  • [Book] 洞天福地研究第1号2011

    • Author(s)
      洞天福地研究編集委員会(土屋昌明, ほか)
    • Total Pages
      110
    • Publisher
      好文出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.isc.senshu-u.ac.jp/~the0561/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi