2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21320032
|
Research Institution | Tokyo National Museum |
Principal Investigator |
加島 勝 Tokyo National Museum, 学芸企画部・博物館教育課, 課長 (80214295)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 伸之 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 部長 (30229562)
和田 浩 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部・保存修復課環境保存室, 主任研究員 (60332136)
東野 治之 奈良大学, 文学部, 教授 (80000496)
泉 武夫 東北大学, 文学研究科, 教授 (40168274)
長岡 龍作 東北大学, 文学研究科, 教授 (70189108)
|
Keywords | 隋唐時代 / 舎利信仰 / 荘厳 / 仁寿舎利塔 / 舎利 / 舎利容器 / 地宮 / 天宮 |
Research Abstract |
本年度は以下のような調査研究を実施した。 1.事前協議及び交渉 年度初めに研究代表者(加島)が中国陜西省西安市に赴き、中国側研究協力者と本年度の現地調査に関して協議を行なった。 2.現地調査 平成21年9月及び平成22年2月に中国陜西省及び河南省において、(1)仁寿舎利塔起塔寺院、(2)仁寿舎利塔址出土遺物と隋代関連遺物、(3)慶山寺舎利塔址出土遺物、(4)関連岳廟と墳墓壁画に関する調査を行なった。 3.収集データの整理と解析 現地調査で得られたデータ(測位データ、調書、画像、銘文、材質分析等)を整理し、ハードディスク上に蓄積し、研究分担者の各専門分野からの解析を行なった。 4.研究会 年度後半に研究代表者及び研究分担者の参加による研究会を行ない、本年度の調査結果を共同で分析した上で、意見交換により問題点を整理し、次年度の調査研究に備えた。
|