• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける古典偽書の比較文化的研究

Research Project

Project/Area Number 21320047
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

千本 英史  奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (50188489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 豊生  摂南大学, 外国語学部, 教授 (50169190)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords偽書 / 東アジア
Research Abstract

2011年度にpart.1を開いた「国際公開研究会 東アジアの神仏と文学 正典と『偽』なるものをめぐって」のpart.2を、6月30日に奈良女子大学で開催した。
それらの成果をもとにさらに新たな原稿を加えて、2013年3月に勉誠出版からアジア遊学シリーズの内の一冊として、『「偽」なるものの「射程」-漢字文化圏の神仏とその周辺』(2013年3月)を公刊した。
さらに、公刊された『アジア遊学』では紙数の関係上収めきれなかった資料性の高い五氏の論文を収めた「論考編」(A4版154頁)と、日本、中国、韓国、ヴェトナムの偽書について考える際に必要な資料を収めた「資料編」(同660頁)の二部から成る「研究成果報告書」を作成した。同報告書はCD-ROM版を作成し、広く研究者に配布した。
「資料編」では、一五年戦争時に植民地であった台湾の、台湾愛書会機関誌「愛文」に掲載された市島春城「日本の偽書大概」(この論文は今も日本の「偽書」の全体像を示している点では他の追随を許していないと考える)、マレーシア南方学院華人族与文化研究所所長の鄭良樹氏が、かつて香港中文大学での集中講義をまとめた『古籍弁疑学』の全訳、韓国の文筆家である金(キム)三雄(サムウン)氏が2004年に出版された『偽書』の古典偽書に関連する一九章の日本語訳、さらにヴェトナムの『漢喃書要目』の約四分の一のフランス語からの直訳での日本語訳、最新刊の『少数民族漢喃本書目目録』第一巻、第二巻の「書目名」と整理番号との対照表が収められており、今後の研究の土台となるものと信じている。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「『今昔物語集』の近世期における引用について-『御伝絵視聴記』と『十六夜日記残月抄』の場合-」2013

    • Author(s)
      千本英史
    • Journal Title

      叙説

      Volume: 40 Pages: 162-174

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「愛王の曼陀羅――伝円珍請来〈愛王騎獅像〉をめぐって」2013

    • Author(s)
      小川豊生
    • Journal Title

      千本英史編『「偽」なるものの「射程」- 漢字文化圏の神仏とその周辺』

      Volume: 論集 Pages: 176-183

  • [Journal Article] 『中世日本の神話・文字・身体』2013

    • Author(s)
      小川豊生
    • Journal Title

      博士学位請求論文

      Volume: 学位論文 Pages: 642頁

  • [Journal Article] 「『今昔物語集』の「未来」」2012

    • Author(s)
      千本英史
    • Journal Title

      小峯和明編『東アジアの今昔物語集 翻訳・変成・予言』

      Volume: 論集 Pages: 55-72

  • [Presentation] 「南方熊楠と『方丈記』 ~その訳稿からみるディキンズ交遊と那智隠棲~」

    • Author(s)
      千本英史
    • Organizer
      熊楠をもっと知ろう「鴨長明と『方丈記』」
    • Place of Presentation
      南方熊楠顕彰館(和歌山県田辺市)
    • Invited
  • [Presentation] 「小さな大学のWeb公開の試みと懸念」

    • Author(s)
      千本英史
    • Organizer
      「デジタル環境が創成する古典画像資料研究の新時代」研究会
    • Place of Presentation
      国際日本文化研究センター(京都市)
  • [Presentation] 「中世宗教芸文における禅の強度―為兼・覚心・一遍・無住」

    • Author(s)
      小川豊生
    • Organizer
      「今昔の会」研究会
    • Place of Presentation
      水月ホテル鴎外荘会議室(東京都)
  • [Book] 『「偽」なるものの「射程」- 漢字文化圏の神仏とその周辺』2013

    • Author(s)
      千本英史
    • Total Pages
      269頁
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 『日本文学史 古代・中世編』2013

    • Author(s)
      小峯和明
    • Total Pages
      389頁
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『高校生からの古典読本』2012

    • Author(s)
      岡崎真紀子、千本英史、土方洋一、前田雅之
    • Total Pages
      390頁
    • Publisher
      平凡社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi