• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヴィクトリア朝以降の英国ナショナル・アイデンティティ構築に関する融合的研究

Research Project

Project/Area Number 21320055
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

丹治 愛  The University of Tokyo, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90133686)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 克之  北海道大学, 大学院・メディア・コミュニケーション研究科, 准教授 (00189268)
草光 俊雄  放送大学, 教養学部, 教授 (90225136)
富山 太佳夫  青山学院大学, 文学部, 教授 (70011377)
アルヴ・宮本 なほ子  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (20313174)
中井 亜佐子  一橋大学, 大学院・言語社会研究科, 准教授 (10246001)
Keywordsナショナルアイデンティティ / イングリシュネス / ブリティッシュネス / 帝国主義 / 他民族国家
Research Abstract

本研究は、ヴィクトリア朝以降、英国のナショナル・アイデンティティがどのような歴史的コンテクストのなかで、どのようなかたちに構築され、そして変更を加えられていったかを現代までたどる試みであると同時に、その歴史のなかでそれぞれの代表的な文学作品のいくつかを具体的に解釈していこうとする試みである。
初年度である2009年度は、2回の公開講演会(9月と11月)と2回の研究会(9月と3月)を実施した。講演会は、9月14日、Penelope J Corfield教授(The Advent of Meritocracy in Britain 1750-1880)、Rosemary H Sweet教授(Gender and Travel in Italy in the Eighteenth Century)、11月13日、George Hughes教授(England and Englishness : The Modern Prohlem of an English Identity)。
9月の研究会は、新井潤美、佐藤元状両氏を講師に招いて、Jed Esty, A Shrinking Island(報告者、丹治)を共通のテクストにしつつ、イングリッシュネスと階級(新井)、映画におけるイングリッシュネス(佐藤)のほか、新英連邦移民政策とブリティッシュネス/イングリッシュネス(浜井)、ヴィクトリア朝における観光の拡大とイングリッシュネス(西川)、イングリッシュネスとジェンダー(丹治)などを発表しあった。
3月の研究会は、David Matless, Landscape and Englishness(報告者、西川と丹治)、Wendy Webster, Englishness and Empire(報告者、浜井と原田)をとりあげたうえで、前者との関連で草光がガーデニングによって創造されたイギリス的風景を主題について発表した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2010 2009

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 『タイム・マシン』の歴史主義的解釈-文学作品の思想的歴史的文脈2010

    • Author(s)
      丹治愛
    • Journal Title

      高校生のための東大授業ライブ-熱血編 1

      Pages: 86-101

  • [Journal Article] 恐怖を舞台に2010

    • Author(s)
      富山太佳夫
    • Journal Title

      Shakespeare News Vol.49-2

      Pages: 3-8

  • [Journal Article] もつれた岸辺2010

    • Author(s)
      富山太佳夫
    • Journal Title

      学術の動向 1

      Pages: 36-41

  • [Journal Article] 「毒の木」幻想とグローバリゼーション-Erasmus DarwinからRudyard Kiplingまで2010

    • Author(s)
      アルヴィ宮本なほ子
    • Journal Title

      関東英文学研究 2(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alternative Voices : A Case Study of the Differing Policies of the British Council and Foreign Office concerning Cultural Relations with Czechoslovakia, 1947-502010

    • Author(s)
      渡辺愛子
    • Journal Title

      国際関係学研究・2009(津田塾大学紀要) 36

      Pages: 101-119

  • [Journal Article] 余暇と祝祭性-近代イギリスにおける大衆の余暇活動と社会統制2009

    • Author(s)
      西川克之
    • Journal Title

      観光創造研究 6

      Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ハイパーリアルな歴史とオーセンティックな記憶2009

    • Author(s)
      西川克之
    • Journal Title

      The Northern Review 36

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] 長い十九世紀の子供の読書(前編)2009

    • Author(s)
      草光俊雄
    • Journal Title

      ラスキン文庫たより 57号

      Pages: 7-9

  • [Journal Article] ガリヴァー旅行記および当時の政治風刺2009

    • Author(s)
      富山太佳夫
    • Journal Title

      文学という毒-風刺・パラドックス・反権力 1

      Pages: 34-49

  • [Journal Article] バーサ・ヒースクリフ…黒い肌2009

    • Author(s)
      富山太佳夫
    • Journal Title

      文学という毒-風刺・パラドックス・反権力 2

      Pages: 101-120

  • [Presentation] 後期ヴィクトリア朝におけるイングリシュネス概念の成立2009

    • Author(s)
      丹治愛
    • Organizer
      日本英文学会中国・四国支部大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] 恐怖を舞台に2009

    • Author(s)
      富山太佳夫
    • Organizer
      日本シェイクスピア協会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-10-04
  • [Presentation] 図書館の使い方2009

    • Author(s)
      富山太佳夫
    • Organizer
      鳥取県図書館協議会
    • Place of Presentation
      米子コンベンション
    • Year and Date
      2009-07-28
  • [Presentation] JAイカサマ大会-ジェイン・オースティンの書き直し小説について2009

    • Author(s)
      富山太佳夫
    • Organizer
      ジェイン・オースティン研究会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] 長い十九世紀の子供の読書2009

    • Author(s)
      草光俊雄
    • Organizer
      ラスキン文庫研究講座
    • Place of Presentation
      中央大学駿河台記念館
    • Year and Date
      2009-06-13
  • [Presentation] ゴシック小説英米対決2009

    • Author(s)
      富山太佳夫
    • Organizer
      日本アメリカ文学会 中国・四国支部大会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2009-06-13
  • [Book] おサルの系譜学-歴史と人種2009

    • Author(s)
      富由太佳夫
    • Total Pages
      423
    • Publisher
      みすず書房
  • [Book] イギリス小説の愉しみ2009

    • Author(s)
      富山太佳夫(共編)
    • Total Pages
      456
    • Publisher
      音羽書房鶴見書店

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2014-03-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi