• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ロシアに所蔵される敦煌吐魯番等発見漢文文献の研究

Research Project

Project/Area Number 21320070
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高田 時雄  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (60150249)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玄 幸子  関西大学, 外国語学部, 教授 (00282963)
辻 正博  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授 (30211379)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords国際研究者交流 / ロシア / 漢文写本 / 敦煌 / トルファン
Research Abstract

人文科学研究所における高田の主催する研究班、およびそれと連携しつつ独立して定期開催している俄蔵敦煌文献研読会の例会を通じて、ロシア所蔵の煌吐魯番文献に対して個別的検討を加えるとともに、既刊目録の補訂をおこなうべく各種文献情報の収集を行った。また高田の主宰する人文科学研究所「中国中世写本研究」班が企画し、人文科学研究所「人文学諸領域の複合的共同研究国際拠点」主催で「敦煌寫本と日本古寫本」と題する国際シンポジウムを開催した。
現地調査としては高田がロシア所蔵写本の調査を二回行うとともに、ロシア科学院東洋写本研究所所蔵の敦煌写本目録の改訂新版出版に協力すべく、その体例について打ち合わせを行った。その第一冊は2、3年内に出版されることになっている。
高田は2012年8月1日から2013年1月31日まで、蘭州大学敦煌学研究所の招聘により同研究所に滞在、大学院生に対して敦煌学の講義を行ったが、本研究の成果についても講述するところがあった。蘭州大学との提携を深める意味で、2013年3月、同研究所から王晶波、魏迎春の2氏を招聘してロシア所蔵敦煌写本に関する講演を依頼した。魏氏は近年ペテルブルグに一年間滞在し、敦煌写本の調査に当たった経験を有し、本研究課題についても有益な情報交換を行うことができた。分担者の玄は韓国のソウルへ、辻は台湾・中国へ調査に赴き、それぞれ専門分野に関してロシア所蔵敦煌写本との比較検討を行った。
また昨年度公開の予定であったロシア所蔵敦煌吐魯番写本の異体字データベースは、人文科学研究所付属東アジア人文情報学研究センターの耐震改修工事により延期されているが、近く公開したいと考えている。成果の公開については、日本・ロシア共同開催ワークショップ論文集『涅瓦河邊談敦煌』収載論文のうち、英文のものがロシア科学院東洋写本研究所(サンクト・ペテルブまたルグ)のサイトに掲載された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 『閻羅王授記經』寫經考――天堂へのパスポート2013

    • Author(s)
      玄幸子
    • Journal Title

      敦煌寫本研究年報

      Volume: 第7號 Pages: 203-218

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phonological Variation among Ancient North-Western Dialects in Chinese2012

    • Author(s)
      TAKATA Tokio
    • Journal Title

      Dunhuang Studies: Prospects and Problems for the Coming Second Century of Research

      Volume: - Pages: 249-250

  • [Journal Article] 俄藏敦煌文獻錄文與定名――整理過程中發現的幾個問題2012

    • Author(s)
      玄幸子
    • Journal Title

      Dunhuang Studies: Prospects and Problems for the Coming Second Century of Research

      Volume: - Pages: 95-101

  • [Journal Article] 俄羅斯科学院東方文献研究所蔵《唐名例律》殘片淺析――關於Дх-8467的考證為主2012

    • Author(s)
      辻正博
    • Journal Title

      Dunhuang Studies: Prospects and Problems for the Coming Second Century of Research

      Volume: - Pages: 257-260

  • [Journal Article] 唐律中刑罰的理念与現実―作為“礼教性刑罰”的流刑2012

    • Author(s)
      辻正博
    • Journal Title

      中古時代的礼儀・宗教与制度(余欣主編、上海古籍出版社)

      Volume: - Pages: 72-82

  • [Journal Article] 西晋的諸王封建与出鎮2012

    • Author(s)
      辻正博
    • Journal Title

      南京暁庄学院学報

      Volume: 2012年第4期 Pages: 11-18

  • [Presentation] Old Japanese Manuscript Copies of the Datang Xiyuji2012

    • Author(s)
      TAKATA Tokio
    • Organizer
      International Workshop Xuanzang and the "Record of the Wester Regions" - Constructed Myth and Historical Reality
    • Place of Presentation
      Cardiff University, UK
    • Year and Date
      20120601-20120602
    • Invited
  • [Presentation] 《大唐西域記》的日本古抄本

    • Author(s)
      高田時雄
    • Organizer
      敦煌研究院専題講演
    • Place of Presentation
      中国・敦煌・敦煌研究院
    • Invited
  • [Presentation] 唐律流刑的本質――其與恩赦的關係來考察

    • Author(s)
      辻正博
    • Organizer
      「中華法系與儒家思想」國際學術研討會議
    • Place of Presentation
      台灣大學
  • [Remarks] 『敦煌寫本研究年報』第七號

    • URL

      http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~takata/NIANBAO_7.pdf

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi