• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

先住民アイヌの立ち位置と日本「内地」-台湾原住民、パラオ先住民との比較研究

Research Project

Project/Area Number 21320072
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

李 建志  関西学院大学, 社会学部, 教授 (70329978)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金川 由紀  平安女学院大学, 国際文化学部, 准教授 (50233846)
上水流 久彦  県立広島大学, 地域連携センター, 助教 (50364104)
Keywordsアイヌ / パラオ / 開拓移民 / マイノリティ / 台湾 / 先住民 / 少数民族 / 観光
Research Abstract

当該年度の研究は、主に調査に絞って行われた。特に、パラオから帰国した開拓移民の日本帰還後の聞き書きの収集は、今まで研究の前例がないため、相当な意味があるといえる。その調査でも、視点としてはマイノリティ化する先住島民の問題、あるいは大日本帝国内のマイノリティとしての朝鮮人、台湾人、沖縄県人などについても深く追及しているため、移民者たちの世界がどのようにつくられていたのかを立体的に把握することが可能となった。これらの調査実績は、最終年度である2011年度に学会などで発表する予定で、2010年度の研究はそのための準備と研究枠組みの補強を行ったことになる。また、台湾での研究が着実に実を結んでいることをふまえ、我々はこの研究の枠組みについて、アイヌの立ち位置を明らかにすることを第一としつつも、アイヌが大日本帝国の各地のマイノリティとどのような関係にあるかという構造を明らかにするかたちでこれからは研究を進める方針を固めることができた。パラオからの日本帰還者たちがパラオに移民する以前、一度は北海道に移民し開拓を行ったが、失敗していたという事実は、北海道が当時の日本においてどのような位置づけにあったのかを知るために役立つものだ。それだけでなく、その北海道の開拓地が、ほんらいはすべてアイヌのものであったことを考えると、土地にかかわる大日本帝国の意識をさらに掘り下げていくことができるといえ、そのための基礎的な作業として昨年度の研究は位置づけられる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「周辺」にみる国民国家の拘束性-台湾人の八重山観光を通して-2011

    • Author(s)
      上水流久彦
    • Journal Title

      北東アジア研究

      Volume: 20巻 Pages: 51-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 対馬海峡から見る台湾と八重山の「交流」2011

    • Author(s)
      上水流久彦
    • Journal Title

      白山人類学

      Volume: 14巻 Pages: 22-35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 点から線への町おこし-パラオ帰還者を繋げることで起こす町おこしの可能性について-2010

    • Author(s)
      李建志・金川由紀
    • Organizer
      総合観光学会第19回大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2010-12-12
  • [Presentation] 台湾漢族社会における通時的分析資料としての訃聞の可能性2010

    • Author(s)
      上水流久彦
    • Organizer
      日本華僑華人学会第3回研究会
    • Place of Presentation
      東亜大学
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] 対馬海峡から見る台湾と八重山の「交流」2010

    • Author(s)
      上水流久彦
    • Organizer
      フォーラム「台湾をめぐる境域」
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 訃聞にみる台湾漢族の親族観念の変遷2010

    • Author(s)
      上水流久彦
    • Organizer
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2010-06-13
  • [Book] 台湾における<植民地>経験(上水流担当論文名:台北市古蹟指定にみる日本、中華、中国のせめぎ合い)2011

    • Author(s)
      植野弘子, 他編、上水流久彦, 他共著
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 交渉する東アジア 近代から現代まで-崔吉城古希記念論文集2010

    • Author(s)
      上水流久彦・中村八重, 他編著
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 東アジアにおける宗教文化の再構築(上水流担当論文名:台湾漢人の葬送儀礼にみる変容-19世紀末から20世紀末の葬儀案内文を資料に)2010

    • Author(s)
      鈴木正崇編・上水流久彦, 他共著
    • Total Pages
      487
    • Publisher
      風響社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi