• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

焦点・スコープ現象の統語・意味論的分析と音声実験・コーパス調査による検証

Research Project

Project/Area Number 21320084
Research InstitutionKobe Shoin Women's University

Principal Investigator

西垣内 泰介  神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 教授 (40164545)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 郡司 隆男  神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 教授 (10158892)
松田 謙次郎  神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 教授 (40263636)
松井 理直  大阪保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (00273714)
Keywords焦点 / スコープ / 意味 / イントネーション / 削除現象 / デジタル分析 / コーパス / 言語変異
Research Abstract

本研究は、「焦点」とスコープに関わる言語現象を取り上げ,形式化の整った統語論・意味論・音韻論の方法で理論的に分析するとともに,音声実験や言語コーパス調査などによって理論的考察を実証することを目的とする。
●西垣内(2010)は日本語で島の制約を破る疑問文をソースとするいくつかの省略現象、特に短い答えについて焦点化とかきまぜとの関連について分析した。
●西垣内・日高(2010)では「ナオヤはマリが誰に会ったか知りたがっているの?」のような文の東京方言と佐賀方言の間の解釈の違いについて、両方言のイントネーション特性の違いに基づいて分析した。具体的には焦点素性の解釈とWH要素のスコープの解釈の間に含意関係があるかどうかに基づいて両方言の間の差異を説明しようとした。
●松井(2011)は統語的焦点素性とイントネーションの関係について、音韻部門における統語情報の解釈メカニズムを明らかにするという観点から研究を行った。東京方言と佐賀方言の対照研究を行った結果、統語部門と音韻部門で直接の関係を持つものは、焦点素性の妥当な解釈をもたらす統語的依存構造と韻律構造という構造間の対応であることが明らかとなった。また先行研究の議論も、生成された韻律構造から導出されるイントネーションパターンによって説明できることを確認した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Deriving Fragments2011

    • Author(s)
      西垣内泰介
    • Journal Title

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe shoin

      Volume: No.14 Pages: 81-106

  • [Journal Article] 日本語はどんな言語か?-類型論的観点からの日本語2011

    • Author(s)
      郡司隆男
    • Journal Title

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin

      Volume: No.14 Pages: 1-14

  • [Journal Article] 音韻部門における統語的焦点素性の韻律解釈2011

    • Author(s)
      松井理直
    • Journal Title

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin

      Volume: 14 Pages: 45-80

  • [Journal Article] Wh構文の解釈と韻律構造-佐賀方言と東京方言の対照より-2010

    • Author(s)
      西垣内泰介・日高俊夫
    • Journal Title

      日本言語学会第141回大会予稿集

      Pages: 272-277

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] What do we learn from the observation of honorifics for half a century?2010

    • Author(s)
      Matsuda, Kenjiro
    • Organizer
      12th New Zealand Language and Society Conference
    • Place of Presentation
      AUT University, Auckland, NZ
    • Year and Date
      2010-11-23
  • [Presentation] Short vs.Not-so-short Answers to Wh-Questions2010

    • Author(s)
      西垣内泰介
    • Organizer
      The Workshop on the Interface between Syntax and Pragmatics/Semantics
    • Place of Presentation
      東京都千代田区・神田
    • Year and Date
      2010-09-12

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi