• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

南アジア諸言語の類型論的研究-南アジア言語領域論の再検討

Research Project

Project/Area Number 21320085
Research InstitutionResearch Institute for Humanity and Nature

Principal Investigator

長田 俊樹  総合地球環境学研究所, 研究部, 教授 (50260055)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 正幸  総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト上級研究員 (10299711)
高橋 慶治  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (20252405)
児玉 望  熊本大学, 文学部, 教授 (60225456)
Keywords南アジア諸言語 / 言語領域論 / 言語類型論
Research Abstract

本研究では、「南アジア言語領域論」を検証する。南アジアの諸言語は、歴史的観点から、インド=アーリヤ、ドラヴィダ、ムンダ、そしてチベット=ビルマの4つの言語グループに大別できるが、言語接触の結果、こうした語族を横断した共通の特徴を有するようになったとされる。こうした地域特徴は「南アジア言語領域論」として議論されてきた。本研究ではこの「南アジア言語領域論」を地域特徴と類型論の二つの方向から批判的に検証する。
平成22年度に重点的に行う言語特徴は「与格主語」である。大西がインド・アーリヤ語族のベンガル語の調査を、高橋がチベット・ビルマ語族のキナウル語の調査を、児玉がドラヴィダ語族のテルグ語の調査を、それぞれ行った。また、研究代表者の長田は平成22年12月にジャールカンド州ラーンチーで調査を行う予定であったが、原因不明の膝痛に襲われたために、隔離病棟に入院することになったため調査ができず、その調査費を繰り越して、平成23年6月に、調査を行うことができた。「与格主語」に関してはすでに大西、長田はベンガル語、ムンダ語についてまとめたことがあり、いくつかの確認の調査だけをおこなった。最終的には、24年度末に、これらの言語領域共通特徴である「感情語」、「与格主語」、「複合動詞」の三つの特徴を織り込んだ文法書としてまとめる予定である。
平成22年度には、これらの共通特徴を地図化する上で、重要となる地図を、連携研究員である寺村裕史・総合地球環境学研究所・プロジェクト研究員がGIS上で統合して制作し、Languages Atlas of South Asiaという題名で、総合地球環境学研究所のインダス・プロジェクトの資金によって出版することができたが、この地図は言語領域論の地域特徴をプロットしていく上で基本となるものである。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] ナーシオイ語民話テキスト2011

    • Author(s)
      大西正幸
    • Journal Title

      地球研言語記述論集

      Volume: 3 Pages: 209-243

  • [Journal Article] 日本語諸方言の韻律境界と領域2011

    • Author(s)
      児玉望
    • Journal Title

      熊本大学言語学論集ありあけ

      Volume: 10 Pages: 1-26

  • [Presentation] A comparative study of Munda creation myths2010

    • Author(s)
      Toshiki Osada
    • Organizer
      Radcliffe Exploratory Seminar on Comparative Mythology
    • Place of Presentation
      ハーバード大学
    • Year and Date
      20101000
  • [Presentation] Rethinking on the tribal people in Jharkhand : Nature-oriented society vs.Norm-oriented society2010

    • Author(s)
      Toshiki Osada
    • Organizer
      Chotoro
    • Place of Presentation
      デリー
    • Year and Date
      20100900
  • [Book] Current Studies on the Indus Civilization Vol.12010

    • Author(s)
      Toshiki Osada, Akinori Uesugi
    • Total Pages
      178
    • Publisher
      Manohar Publication
  • [Book] Current Studies on the Indus Civilization Vol.22010

    • Author(s)
      Toshiki Osada, Akinori Uesugi
    • Total Pages
      137
    • Publisher
      Manohar Publication
  • [Book] Current Studies on the Indus Civilization Vol.32010

    • Author(s)
      Toshiki Osada, Akinori Uesugi
    • Total Pages
      109
    • Publisher
      Manohar Publication
  • [Book] Language Atlas of South Asia2010

    • Author(s)
      Toshiki Osada, Masayuki Onishi
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      総合地球環境学研究所

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi