• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

近代化とグローバル化の文脈における比較帝国史

Research Project

Project/Area Number 21320111
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

宇山 智彦  Hokkaido University, スラブ研究センター, 教授 (40281852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋田 茂  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (10175789)
山室 信一  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (10114703)
川島 真  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (90301861)
守川 知子  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (00431297)
池田 嘉郎  新潟国際情報大学, 情報文化学部, 講師 (80449420)
Keywords比較歴史学 / 東洋史 / 西洋史
Research Abstract

本年度は「帝国と近代」をメインテーマとしていくつかの研究会を開催した。特に重要だったのは、2009年9月3日の研究会(札幌)において、日本帝国を「国民帝国」および「異法域結合と差異化」の視点から論じた山室信一の報告と、ソ連を「共和制の帝国」として分析した池田嘉郎の報告であり、他の帝国・大国の研究にも応用できる概念や分析枠組みが提供された。カザフ大学のジャナト・クンダクバエヴァ教授を迎えて行った研究会(東京、2010年2月20日)では、ロシア帝国がカザフ人・カルムィク人を統合するために使った手法(行政、報賞、儀式、近代的生活習慣の導入)を、イギリス帝国との比較も念頭に置きながら議論した。また、国際シンポジウム「蒋介石と高田、そして日中ソ関係」(上越、2009年11月30日)を共催し、中国の近代化と歴史認識・国際関係の再編を、比較の観点から議論した。そのほか、ロシア帝国やその周辺地域の近代史を専門とする若手研究者たちを招いて研究会を開いた。これらを通して、近代における帝国の辺境・植民地統治や国際関係に関わる多くの事例を、帝国中央と周縁の両側から分析することができた。
海外での成果発表としては、宇山智彦がヴェネツィアでの国際ワークショップReligion and Society in Central Eurasiaに参加し、ロシア帝政下でのカザフ人のイスラーム認識に関する報告を行った。
資料収集の面では、ロシア帝政期中央アジア史に関する文献資料コレクション「トルキスタン集成」のデジタル版を購入するなど、比較帝国史研究に有用な史料を集めた。

  • Research Products

    (18 results)

All 2010 2009

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] オブライエン『帝国主義と工業化 1415-1974』2010

    • Author(s)
      秋田茂
    • Journal Title

      新・現代歴史学の名著-普遍から多様へ(樺山紘一編著)(中公新書)

      Pages: 200-214

  • [Journal Article] 「イラン史」の誕生2010

    • Author(s)
      守川知子
    • Journal Title

      歴史学研究 863

      Pages: 12-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ユーラシアの地政学としてのソヴィエト建築学-モスクワ,ノヴゴロド,北京2010

    • Author(s)
      池田嘉郎
    • Journal Title

      地域研究 10, no.2

      Pages: 90-108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ネップ期ソ連における国家と都市管理-内務人民委員部の活動から見る2010

    • Author(s)
      池田嘉郎
    • Journal Title

      ロシア史研究 86(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Была ли исламская альтернатива? Место ислама в национальном движении казахов начала ХХ века2009

    • Author(s)
      Уяма Tомхико(宇山智彦)
    • Journal Title

      Shygys(Journal published by the Institute of Oriental Studies, Kazakhstan) 2008, no.2

      Pages: 143-148

  • [Journal Article] 『講座スラブ・ユーラシア学』批評と応答2009

    • Author(s)
      久保慶一, 西山克典, 鳥山祐介, 家田修, 宇山智彦, 松里公孝
    • Journal Title

      スラヴ研究 56

      Pages: 215-243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 國民帝國日本的異法域統合與差別2009

    • Author(s)
      山室信一
    • Journal Title

      臺湾史研究 16巻第2期

      Pages: 1-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「歴史」をめぐるガバナンスと文書管理-東アジア歴史認識問題をめぐる2009

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      年報行政研究 44

      Pages: 109-123

  • [Journal Article] 領域と記憶-租界・租借地・勢力範囲をめぐる言説と制度2009

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      模索する近代日中関係-対話と共存の時代(貴志俊彦, 谷恒真理子, 深町英夫編)(東京大学出版会)

      Pages: 159-183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 再論日本産経新聞之蒋介石秘録的史料価値-与蒋介石日記之比較2009

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      民国人物与民国政治(中国社会科学院近代史研究編)(社会科学文献出版社)

      Pages: 380-392

  • [Journal Article] 朝鮮半島的中国租界2009

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      中華民国史研究三十年(1972-2002年)(中国社会科学院近代史研究編)(社会科学文献出版社) 中巻

      Pages: 745-756

  • [Presentation] 国民帝国・日本の編成と統治文化の連鎖2010

    • Author(s)
      山室信一
    • Organizer
      韓国日本学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      漢陽大學,ソウル,韓国
    • Year and Date
      2010-02-05
  • [Presentation] Changing Religious Orientation among Kazakh Intellectuals in the Tsarist Period : Between Sharia, Secularism, and Philosophical Search2009

    • Author(s)
      Uyama Tomohiko
    • Organizer
      Religion and Society in Central Eurasia : New Sources for the Religious History of Kazakhstan
    • Place of Presentation
      Cini Foundation, Venice, Italy
    • Year and Date
      2009-10-30
  • [Presentation] Mutual Relations and Perceptions of Russians and Central Asians : Preliminary Notes for Comparative Imperial Studies2009

    • Author(s)
      Uyama Tomohiko
    • Organizer
      First Congress of the Asian Association of World Historians
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター
    • Year and Date
      2009-05-31
  • [Presentation] 伝説から史実へ-イラン・イスラーム社会における古代遺跡と歴史認識2009

    • Author(s)
      守川知子
    • Organizer
      歴史学研究会2009年度大会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2009-05-24
  • [Book] The International Order of Asia in the 1930s and 1950s2010

    • Author(s)
      Shigeru Akita, Nicholas J.White, eds.
    • Total Pages
      xiii+308
    • Publisher
      Ashgate(London & New York)
  • [Book] 1945年の歴史認識-<終戦>をめぐる日中対話の試み2009

    • Author(s)
      劉傑, 川島真編著
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] グローバル中国への道程-外交150年2009

    • Author(s)
      川島真, 毛里和子
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi