• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

豊臣政権の政治機構の文書学的研究

Research Project

Project/Area Number 21320125
Research InstitutionKyoritsu Women's University

Principal Investigator

堀 新  共立女子大学, 文芸学部, 教授 (80296524)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐島 顕子  福岡女学院大学, 人文学部, 准教授 (40225173)
村上 隆  共立女子大学, 文芸学部, 教授 (00239493)
山田 邦明  愛知大学, 文学部, 教授 (60174710)
山本 博文  東京大学, 情報学環, 教授 (80158302)
矢部 健太郎  國學院大學, 文学部, 准教授 (20459001)
Keywords日本史 / 豊臣政権 / 取次 / 奉行人
Research Abstract

平成21・22年度に引き続き、活動の中心は史料調査、研究会、データ入力である。
おもな史料調査先は、仙台市博物館(仙台市)、東北歴史資料館(多賀城市)、栃木県立博物館(宇都宮市)、芭蕉記念館(江東区)、東京大学史料編纂所(文京区)、早稲田大学図書館(新宿区)、共立女子大学図書館(千代田区)、金沢市立玉川図書館(金沢市)、長野県立歴史館(千曲市)、真田宝物館(長野市)、名古屋市博物館(名古屋市)、徳川美術館(名古屋市)、常滑市民俗資料館(常滑市)、亀山城歴史博物館(亀山市)、本居宣長記念館(松阪市)、甲賀市教育委員会(甲賀市)、笠岡市教育委員会(笠岡市)、広島県立博物館(福山市)、松涌史料博物館(平戸市)、国立民俗博物館・成均館(韓国・ソウル市)、万人義塚記念館(韓国・南原市)、国立海洋遺物展示館(韓国・木浦市)等である。それぞれ豊臣関係史料を閲覧し、必要に応じて撮影または筆写した。また史料調査と併せて、松代城址、亀山城趾、松阪城趾、福山城址などのフィールドワークを行って、豊臣期の遺構を実見した.
研究会は5月・7月・9月・12月・2月に計5回開催し、豊臣蔵入地と奉行人の関係、肥後加藤家文書、五奉行の一人である前田玄以に関する研究、惣無事令に関する研究史整理、秀次事件について関係史料を検討し、事実関係から豊臣政権の構造や政権構想について議論し、理解を深めた。
データ入力作業は、自治体史等の史料編や各種史料集から豊臣関係史料を抽出して入力作業を進めた。今年度はおもに『愛知県史』を対象とした。また、個々の奉行人や五奉行発給文書のデータ入力も継続しており、小西行長・石田三成のデータベースが完成した。
平成23年度の活動によって、史料収集が一層進展するとともに、その解読・解釈およびフィールドワークを通じて、内容理解が深まった。それらの成果を、山本博文・堀新・曽根勇二編『消された秀吉の真実』(柏書房、2011年)を刊行した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 大名や旗本の律令官位にはどんな意味があったのですか2012

    • Author(s)
      堀新
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 754号 Pages: 38-41

  • [Journal Article] 近世朝幕関係論2011

    • Author(s)
      堀新
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 735号 Pages: 16-28

  • [Journal Article] 遠江・三河から見た武田氏2011

    • Author(s)
      山田邦明
    • Journal Title

      武田氏研究

      Volume: 44号 Pages: 1-23

  • [Journal Article] 織田信長の居所と行動2011

    • Author(s)
      堀新
    • Journal Title

      織豊期主要人物居所集成(藤井讓治編)(思文閣出版)

      Pages: 3-50

  • [Journal Article] 豊臣秀吉の居所と行動(天正10年6月2日以前)2011

    • Author(s)
      堀新
    • Journal Title

      織豊期主要人物居所集成(藤井讓治編)(思文閣出版)

      Pages: 51-83

  • [Journal Article] 秀吉と情報2011

    • Author(s)
      佐島顕子
    • Journal Title

      消された秀吉の真実(山本博文・堀新・曽根勇二)(柏書房)

      Pages: 215-240

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 秀次事件と血判起請文・『掟書』の諸問題2011

    • Author(s)
      矢部健太郎
    • Journal Title

      消された秀吉の真実(山本博文・堀新・曽根勇二)(柏書房)

      Pages: 267-294

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 文禄役(壬辰倭乱)期の豊臣政権の情報伝達について2011

    • Author(s)
      佐島顕子
    • Organizer
      日本史学会
    • Place of Presentation
      梨花女子大学(ソウル)
    • Year and Date
      2011-12-17
  • [Presentation] 織豊期王権の成立と東アジア2011

    • Author(s)
      堀新
    • Organizer
      歴史科学協議会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 織豊期王権の論じ方2011

    • Author(s)
      堀新
    • Organizer
      九州史学会
    • Place of Presentation
      九州大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Book] 現代語訳福沢諭吉幕末・維新論集2012

    • Author(s)
      山本博文
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      筑摩書房
  • [Book] 消された秀吉の真実2011

    • Author(s)
      山本博文・堀新・曽根勇二
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      柏書房
  • [Book] 豊臣政権の支配秩序と朝廷2011

    • Author(s)
      矢部健太郎
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 日曜日の歴史学2011

    • Author(s)
      山本博文
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      東京堂出版

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi