• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

三次元的パターンマッチング法の応用による土器製作者個人の高確度同定法の確立と展開

Research Project

Project/Area Number 21320150
Research InstitutionThe International University of Kagoshima

Principal Investigator

中園 聡  The International University of Kagoshima, 国際文化学部, 教授 (90243865)

Keywords考古学 / 文化財科学 / 個人同定 / 身体技法 / 土器 / 三次元レーザースキャナ / 三次元計測 / 蛍光X線分析
Research Abstract

本研究は、土器製作者の個人同定法の確立、方法のさらなる開発・改善、実資料への応用による考古学的に高次な問題の解明等を目的とするものである。
複雑な工具痕等のマッチングのために三次元レーザースキャナを導入し、3D形状計測と三次元的マッチングを製作実験品や民族資料、弥生土器・須恵器などに適用した。この種の研究に実用できるとともに、押型文など縄文土器にも応用可能であることが確認できた。ハケメについては印象材による高精度レプリカ法と精細断面画像の取得がマッチングに有効であることを既に確認しているが、その技術の精度等についても検討を行った。こうした検討の結果、同一工具痕等のマッチング・評定に両法の実用性と有効性が確認されたことは、従来同定に困難な面があったタタキ痕(叩き目)など、多くの痕跡を対象とすることが可能になったということができ、多くの土器へ拡張して適用できることを示す意義ある成果と考えている。
また、これらに加え、工具痕の観察による工具の運動方向など製作者の身体技法に着目した検討や、蛍光X線分析装置を用いた胎土分析による胎土の一致度の検討、民族誌的検討などといった多角的視点からの検討を行うことも本研究の特徴であるが、実践の結果、多角的検討が有効であることが示された。このことは、器形の類似や工具痕の一致という単純な指標を超えて、より確度の高い個人同定法の確立にとって大きな進展となると同時に、今後、個人間での工具の共有などの問題の解決や、製作者間の社会的関係の推定などへと検討を進めるための重要なステップとなったと考える。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 弥生時代の考古学再考-モノ・個人・認知-2010

    • Author(s)
      中園聡
    • Journal Title

      季刊東北学 第22号

      Pages: 66-81

  • [Journal Article] 土器製作者個人の高確度同定法の開発2010

    • Author(s)
      中園聡, 池平壮峻
    • Journal Title

      国際文化学部論集 第10巻第4号

      Pages: 131-153

  • [Presentation] 土器製作者個人の高確度同定法の開発2010

    • Author(s)
      中園聡, 池平壮峻
    • Organizer
      日本情報考古学会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] 土器製作者の個人内・個人間変異の検討-北タイにおける民族考古学的調査から-2010

    • Author(s)
      川宿田好見, 平川ひろみ, 黒木梨絵, 中園聡
    • Organizer
      日本情報考古学会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] タイ北部土器作り村における土器および素材の蛍光X線分析2009

    • Author(s)
      中園聡, 黒木梨絵, 川宿田好見, 平川ひろみ, ほか4名
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Year and Date
      20090711-20090712
  • [Presentation] 土器製作者同定法の開発-レプリカ法・蛍光X線分析・顕微鏡観察等の総合的応用による、究極の産地としての「個人」の識別-2009

    • Author(s)
      中園聡, 池平壮峻, 川宿田好見, 黒木梨絵, 平川ひろみ, ほか3名
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Year and Date
      20090711-20090712
  • [Presentation] 胎土分析における分析化学(2)-鹿児島国際大学の装置による基礎データ-2009

    • Author(s)
      中園聡, 三辻利一
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Year and Date
      20090711-20090712
  • [Presentation] 土器調整痕の顕微鏡観察-土器製作者の身体技法の考察へ向けて-2009

    • Author(s)
      川宿田好見, 中園聡, 池平壮峻
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Year and Date
      20090711-20090712
  • [Presentation] 土器製作の基礎的実験II-大型専用甕棺の復元と焼成-2009

    • Author(s)
      重信美那子, 中園聡, 平川ひろみ, 川宿田好見, 黒木梨絵, 泉さやか
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Year and Date
      20090711-20090712

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi