• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

日本「周辺」地域にみる国境変動とアイデンティティ:韓国・台湾との越境を巡って

Research Project

Project/Area Number 21320165
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

上水流 久彦  県立広島大学, 地域連携センター, 助教 (50364104)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 和弘  愛媛大学, 国際連携推進機構, 講師 (40363262)
西村 一之  日本女子大学, 人間社会学部, 助教 (70328889)
森田 真也  築紫女学園大学, 文学部, 准教授 (10412686)
角南 聡一郎  財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 主任研究員 (50321948)
Keywords文化人類学 / 東アジア / 国民国家 / トランスナショナリズム / 観光 / 海域
Research Abstract

上水流は台湾・先島、韓国・対馬の二つの境域の比較から、当事者の思いとは裏腹に国境を跨いだ交流が国家間の関係によって影響され、中心と周辺という構造により強固に組み込まれている現状を明らかにした。韓国・対馬について、村上は厳原みなと祭り対馬アリラン祭等の参与観察から通信使行列を利用した交流イメージの発信のあり方を調査し、中村(協力者・韓国外国語大学校助教授)は韓国人観光客等への調査から、対馬がかつて韓国領土だったという認識が来島の動機にあることを明らかにした。台湾・先島について、森田は石垣の台湾系華僑・華人の宗教行事について文化複合が見られることを、宮岡(協力者・福岡大学准教授)は「牡丹社事件」という歴史事件を糸口に人的交流や台湾での事件再解釈など新たな越境がなされていることを、越智(協力者・広島大学研究員)は沖縄台湾間の観光旅行を分析し、戦後のツーリズムの中で形成された先島像が台湾認識の変遷に影響していることを明らかにした。角南は「伝統」の商品化について土産物や地場産業の様相を中心に調査をし、西村は終戦前後の台湾漁民と沖縄漁民の漁撈上の交流、与那国関係者の台湾東部移民村での生活経験について調査した。これらの成果は石垣市を中心に発刊されている雑誌『月刊 やいま』2011年3月号で特集「八重山と台湾の交流(総ページ数28頁)」にまとめた。

  • Research Products

    (23 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) Book (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「周辺」にみる国民国家の拘束性-台湾人の八重山観光を通して-2011

    • Author(s)
      上水流久彦
    • Journal Title

      北東アジア研究

      Volume: 20号 Pages: 51-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 対馬海峡から見る台湾と八重山の「交流」2011

    • Author(s)
      上水流久彦
    • Journal Title

      白山人類学

      Volume: 14号 Pages: 22-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 野壺の民俗考古学2011

    • Author(s)
      角南聡一郎
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 162巻 Pages: 99-121

  • [Journal Article] 台湾の樹木葬-比較文化研究の視座から-2011

    • Author(s)
      角南聡一郎
    • Journal Title

      民俗文化研究

      Volume: 11号 Pages: 15-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾東部漁民社会における中国人-大陸漁工をめぐる民族関係-2011

    • Author(s)
      西村一之
    • Journal Title

      白山人類学

      Volume: 14号 Pages: 35-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 対馬における韓国人観光客と対馬認識2011

    • Author(s)
      中村八重
    • Journal Title

      世新日本語文研究

      Volume: 3 Pages: 2-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾東部における「歴史」の構築:「祠」から「神社」へ」2011

    • Author(s)
      西村一之
    • Journal Title

      日本女子大学紀要 人間社会学部

      Volume: 21 Pages: 1-16

  • [Journal Article] 対馬における「国境」と「交通」2010

    • Author(s)
      村上和弘
    • Journal Title

      人文学論叢(愛媛大学人文学会)

      Volume: 第12号 Pages: 51-63

  • [Presentation] 台湾漢族社会における通時的分析資料としての訃聞の可能性2010

    • Author(s)
      上水流久彦
    • Organizer
      日本華僑華人学会第3回研究会
    • Place of Presentation
      東亜大学
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] 対馬海峡から見る台湾と八重山の「交流」2010

    • Author(s)
      上水流久彦
    • Organizer
      フォーラム「台湾をめぐる境域」
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 台湾東部漁民社会における中国人漁民:大陸漁工をめぐる民族関係2010

    • Author(s)
      西村一之
    • Organizer
      フォーラム「台湾をめぐる境域」
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 時代相隔的兩位學術探險家-森丑之助與楊南郡老師(時代を隔てた二人の学術探険家-森丑之助と楊南郡)2010

    • Author(s)
      宮岡真央子
    • Organizer
      楊南郡先生及其同世代台灣原住民研究與台灣登山史國際研討會
    • Place of Presentation
      国立東華大学(台湾・花蓮)
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 眠りの比較民俗学-東アジアの寝具に着目して-2010

    • Author(s)
      角南聡一郎
    • Organizer
      第62回日本民俗学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-10-03
  • [Presentation] 訃聞にみる台湾漢族の親族観念の変遷2010

    • Author(s)
      上水流久彦
    • Organizer
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2010-06-13
  • [Presentation] 台湾先住民の連杯-酒造・飲酒の研究史と日本国内所在資料の関係性を中心として-2010

    • Author(s)
      角南聡一郎
    • Organizer
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2010-06-13
  • [Book] 台湾における<植民地>経験:日本認識の生成・変容・断絶(上水流担当論文名:台北市古蹟指定にみる日本、中華、中国のせめぎ合い)2011

    • Author(s)
      植野弘子, 他編、上水流久彦, 他共著
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 東アジアの民族的世界(角南担当論文名:台湾原住民と貨幣-二つの意味を持つ貨幣-)2011

    • Author(s)
      佐々木史郎, 他編、角南聡一郎, 他共著
    • Total Pages
      305
    • Publisher
      有志舎
  • [Book] 平成21年度 財団法人 たばこ総合研究センター 助成研究報告 (角南担当論文名:台湾原住民嗜好品関係物質文化の基礎的研究)2011

    • Author(s)
      財団法人 たばこ総合研究センター編、角南聡一郎, 他共著
    • Total Pages
      137
    • Publisher
      財団法人 たばこ総合研究センター
  • [Book] 坪井清足先生卒寿記念論文集(角南担当論文名:鳳鼻頭遺跡の発見と現在-日本植民地時代台湾の考古学研究とその継承をめぐって-)2011

    • Author(s)
      坪井清足先生の卒寿をお祝いする会編、角南聡一郎, 他共著
    • Total Pages
      1312
    • Publisher
      坪井清足先生の卒寿をお祝いする会
  • [Book] 台湾における<植民地>経験:日本認識の生成・変容・断絶(西村担当論文名:植民地期台湾における日本人漁民の移動と技術-「移民村」のカジキ突棒漁を例として)2011

    • Author(s)
      植野弘子・三尾裕子編、西村一之, 他共著
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 近代から現代まで-崔吉城古希記念論文集(交渉する東アジア)2010

    • Author(s)
      上水流久彦・中村八重, 他編著
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 馬淵東一と台湾原住民族研究(宮岡担当論文名:馬淵東一のツォウ研究素描)2010

    • Author(s)
      笠原政治編、宮岡真央子, 他共著
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      風響社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pu-hiroshima.ac.jp/~kamizuru/ekkyo/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi