• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ラテンアメリカと中東欧の政治変動比較―民主主義の定着過程の比較動態分析

Research Project

Project/Area Number 21330027
Research InstitutionKyoto Women's University

Principal Investigator

林 忠行  京都女子大学, 現代社会学部, 教授 (90156448)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 仙石 学  西南学院大学, 法学部, 教授 (30289508)
横田 正顕  東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (30328992)
出岡 直也  慶應義塾大学, 法学部, 教授 (50151486)
月村 太郎  同志社大学, 政策学部, 教授 (70163780)
村上 勇介  京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (70290921)
中田 瑞穂  明治学院大学, 国際学部, 教授 (70386506)
上谷 直克  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 副主任研究員 (80450542)
平田 武  東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90238361)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords比較政治 / ラテンアメリカ / 中東欧 / 民主主義 / 民主化 / 新自由主義 / 福祉国家 / 政党システム
Research Abstract

本年度は2012年9月29日と2013年3月24日に研究会を実施した。前者は若手を中心とするもので、「新自由主義時代における年金制度改革の比較」というテーマで、柳原剛司氏(松山大学講師)が「ハンガリー年金制度の部分的民営化の失敗と改革議論」、馬場香織氏(東京大学大学院博士課程)が「ラテンアメリカにおける年金制度『再改革』:第一世代改革の経路とその刻印を中心に」という報告を行った。後者では「ネオリベラリズムと政党政治;政党の指向性と実際の政策にずれが生じるのはなぜか」というテーマで、村上勇介氏(京都大学)が「ラテンアメリカにおける政党指向と政策のギャップ─ペルーとホンジュラスの事例から─」、横田正顕氏(東北大学)が「現代イベリア政治における政党イデオロギーの偏移と遷移」、小森宏美氏(早稲田大学)が「エストニアの『新自由主義的』政策を支える諸要因と抵抗」という報告を行った。
また、これまでの研究会の成果をとりまとめるかたちで、『ネオリベラリズムの実践-中東欧・ロシアとラテンアメリカ』というタイトルの論文集を2013年3月に出版した。その内容をごくかいつまんでまとめてみると、次のようなものといえる。研究対象とした中東欧、ロシア、ラテンアメリカにおけるネオリベラリズムの浸透の過程は基本的には共通の性格を持ち、その受容の程度や具体的現れ方は対象となった地域の間で多くの共通する事例を取り出すことが出来る。しかし、そこで重要と思われることは、それぞれの地域で並行してかなり大きな地域内の相違が観察されることである。それはネオリベラリズムを引き込む「プル要因」の差や、政党政治の中に組み込まれたネオリベラリズムの位置やその争点化の形の違いなどによって生じている。さらに、ネオリベラリズムをめぐる争点は各国の政党政治の形や安定度に大きな影響力を持っていることも確認された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] "'Aquí las personas cambian, teniente, nunca las cosas': una reflexión sobre la política peruana actual desde una perspectiva institucional".2012

    • Author(s)
      Murakami, Yusuke
    • Journal Title

      Revista Argumentos

      Volume: 6 (1) Pages: 6~12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "Asia del Este y la política exterior del Japón: desafíos para el siglo XXI".2012

    • Author(s)
      Murakami, Yusuke
    • Journal Title

      Agenda internacional

      Volume: No. 29 Pages: 19~54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ペルー左派政権はなぜ新自由主義路線をとるのか?─『左から入って右に出る』政治力学の分析─2012

    • Author(s)
      村上勇介
    • Journal Title

      ラテンアメリカ・レポート

      Volume: 29 (2) Pages: 23~36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ユーロ危機下の南欧労働運動―スペイン・ポルトガルの場合2012

    • Author(s)
      横田正顕
    • Journal Title

      連合総研レポートDIO

      Volume: 第270号 Pages: 13~16

  • [Journal Article] 大統領への“挑戦”と“失墜”に関する数理モデル分析―ラテンアメリ2012

    • Author(s)
      上谷直克
    • Journal Title

      アジア経済

      Volume: 53 (6) Pages: 2~34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポスト社会主義国における福祉政治―『社会主義型福祉世界』から『多様な福祉世界の並存』へ2012

    • Author(s)
      仙石 学
    • Journal Title

      福祉政治(福祉+α 2)

      Volume: 2 Pages: 169~183

  • [Journal Article] 政党のリンケージ戦略と政党間競合パターン―チェコ共和国を事例に2012

    • Author(s)
      中田瑞穂
    • Journal Title

      名古屋大学法政論集

      Volume: 246号 Pages: 59~106

  • [Presentation] ポスト新自由主義期ラテンアメリカにおける民主主義の課題─ペルー・ウマラ政権の事例─

    • Author(s)
      村上勇介
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第33回定期大会
    • Place of Presentation
      中部大学
  • [Presentation] 「地域研究からみる日本国際政治学会」

    • Author(s)
      林忠行
    • Organizer
      日本国際政治学会2012年度研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
  • [Book] 地域紛争の構図2013

    • Author(s)
      月村太郎編
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] América Latina en la era posneoliberal: democracia, conflictos y desigualdad2013

    • Author(s)
      Murakami, Yusuke ed.
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      Instituto de Estudios Peruanos
  • [Book] ネオリベラリズムの実践現場─中東欧・ロシアとラテンアメリカ─2013

    • Author(s)
      村上勇介・仙石学編
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      京都大学学術出版会

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi