• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

神経科学を考慮した仮想市場法の理論構築と調査手法の改善

Research Project

Project/Area Number 21330052
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

肥田野 登  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (90111658)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 尊秋  北九州市立大学, 国際環境工学部, 准教授 (20293079)
小谷 泰則  東京工業大学, 社会理工学研究科, 助教 (40240759)
大平 英樹  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90221837)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywordswarm glow / superiority illusion / nuroscience / CVM / economic experiment
Research Abstract

本研究は仮想市場法(CVM)の問題点を克服する理論の構築と改善を目的に、特に神経科学の知見を考慮した分析を行った。
これまでのCVMなどの表明選好法の主要な問題点は仮想性とincentive compatibility(誘因両立性)である。仮想性は表明選好特有の問題で、これを減らす方法として、調査結果が少なくとも現実社会に影響を与えるようにする、あるいは表明時点になるべく現実の意思決定に近い状況を設定するなど、様々な試みがなされている。これらは現実的な手法の改善としては有効である。本研究ではconsequentiality に着目した。一方Incentive compatibility は公共財の供給に関しては、不可避の課題である。しかしこの解決は現在の経済学ではほとんど絶望的である。
さらに表明選好においては、表明額そのものに、ワォームグロー(warm glow)含まれる可能性が高くその同定は、費用便益分析を実施する観点からは極めて重要な課題である。本研究ではこの点に関して、仮想ではなく、実支払いを伴う実験を行い、その行動の解明を試みた。その結果はwarm glowは存在し、その動機は対人的な関係性に極めて依存していることが判った。
また、これらの人間行動の解明は社会調査や実験室実験だけでは不可能であり神経科学的な方法論の適用が考えられる。そこで本研究では社会状況は複雑すぎるので、まず個人的な状況下での、刺激と意思決定の関係を分析した。その結果は、意思決定がなされる前に、身体状況に反応があらわれ、かつ行動に現われるまえに、神経的な反応が現れることが確認できた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 環境経済学における心理的社会的要因を考慮した環境質の評価2013

    • Author(s)
      肥田野登
    • Journal Title

      環境科学会誌

      Volume: 26(1) Pages: 68-72

  • [Journal Article] Distinction between Externally vs. Internally Guided Decision-Making: Operational Differences, Meta-Analytical Comparisons and Their Theoretical Implications.2012

    • Author(s)
      Nakao T, Ohira H, Northoff G.
    • Journal Title

      Front Neurosci

      Volume: 6 Pages: 31

    • DOI

      doi:10.3389

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 環境に関する選択質問における順序効果と異質性2012

    • Author(s)
      加藤尊秋、中村秀規、肥田野登
    • Journal Title

      環境科学会誌

      Volume: 25 Pages: 131

  • [Journal Article] Amygdala dysfunction attenuates frustration-induced aggression in psychopathic individuals in a non-criminal population2012

    • Author(s)
      Osumi T, Nakao T, Kasuya Y, Shinoda J, Yamada J, Ohira H
    • Journal Title

      J Affect Disord

      Volume: 142 Pages: 331-8

    • DOI

      doi: 10.1016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decoding semantics across fMRI sessions with different stimulus modalities: a practical MVPA study,2012

    • Author(s)
      Akama.H et al
    • Journal Title

      Frontiers in Neuroinformatics.

      Volume: 6 Pages: 24

    • DOI

      doi: 10.3389

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Why People Donate More Than Fair Share?2012

    • Author(s)
      Hidano,N,Ogiso,T
    • Journal Title

      Discussion Paper, Department of Social Engineering, Tokyo Institute of Technology

      Volume: 2012-6 Pages: 1,35

  • [Journal Article] 環境経済評価における異質性2012

    • Author(s)
      肥田野登
    • Journal Title

      環境科学会誌

      Volume: 25 Pages: 448-450

  • [Presentation] 環境に関する選択質問における順序効果と異質性2012

    • Author(s)
      加藤尊秋、中村秀規、肥田野登
    • Organizer
      環境科学会2012年会環境科学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120913-20120913
    • Invited
  • [Presentation] Brain-body interactions in emotional decision making.

    • Author(s)
      Ohira, H.
    • Organizer
      Annual Conference of Organization of Human Brain Mapping.
    • Place of Presentation
      Beijing, China.
  • [Presentation] 意思決定に伴う脳と身体の機能的関連

    • Author(s)
      大平英樹.
    • Organizer
      第14回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • Place of Presentation
      札幌.
    • Invited
  • [Presentation] 環境経済評価における異質性

    • Author(s)
      肥田野登
    • Organizer
      環境科学会2012年会環境科学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi