• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

制度生態系アプローチによる経済政策論の研究:進化主義的制度設計と地域ドック

Research Project

Project/Area Number 21330063
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

西部 忠  北海道大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50261269)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 敬  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 教授 (90313709)
吉地 望  旭川大学, 経済学部, 准教授 (50399979)
草郷 孝好  関西大学, 社会学部, 教授 (30308077)
Keywords経済政策 / 制度生態系 / 地域ドック / 進化主義的制度設計 / メディア・デザイン
Research Abstract

本年度は,研究実施計画に沿って,制度生態糸の理論構築とその応用政策論に取り組み,地域ドックのための調査研究(山梨県韮崎市・北杜市で地域通貨「アクア」のアンケート調査,大阪府寝屋川市「げんき」・兵庫県丹波市「未杜」の聞き取り調査,北海道更別村公益通貨「サラリ」のアンケート調査,及び,分析結果のフィードバック)を継続実施した。新たに,ゲーミング・シミュレーション(電子地域通貨による)手法の活用可能性を検討した。
公刊論文としては11本(小林・栗田・西部・橋本「地域通貨流通実験にみるミクロ・メゾ・マクロ・ループの流れ:メゾレベルの貨幣意識を中心にして」,橋本・西部「制度生態系の理論モデルとその経済学的インプリケーション」,西部・草号「コミュニティ・ドック」,西部「コミュニティ通貨=統合型コミュニケーション・メディアの経済学的意義」「コミュニティ通貨のメディア・デザインとコミュニティ・ドック:進化主義的制度設計による新たな政策論の展開」,西部・三上「電子地域通貨のメディア・デザインとコミュニティ・ドックへの活用可能性:ゲーミング・シミュレーションによる検討」等)が挙げられる。
進化経済学会第16回大会では,企画セッション「メディア・デザインによる地域政策:コミュニティ・ドックとコミュニティ通貨」を主催,研究代表者・分担者に加え,研究協力者(小林重人氏,栗田健一氏,吉田昌幸氏)らが参加して,6本の共著・単著論文(『進化経済学論集』第16集所収)が報告された。また,同大会ではパネルディスカッション「地域通貨ねやがわ「げんき」の現在と展望」を主催し,草郷が司会を担当,パネラーとして「げんき」関係者4名と西部が参加した。
今年度は3回の全体会議(札幌,金沢,東京)を実施して研究メンバー間の情報共有に努め,3月の全体会議でエンパワメント評価(福岡女子大・和栗百恵氏司会)を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国内外の実地調査や各班の研究内容について当初の計画通りには進んでいない面もあるが,他方で当初の計画にはなかった新たな発見や研究成果が出つつある。毎年,相当数の論文を公刊しているだけでなく,進化経済学会で企画セッションやパネルディスカッションを組織するなど,積極的な成果発信を継続的に実行しており,総じて順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

本研究の最終年度にあたり,メディア・デザインと地域ドックの各班別研究の位置づけと関連を再整理しつつ,制度生態系の理論体系に基いて各班別研究を統合化するとともに,その成果公表・国際的発信に重点をおく必要がある。理論班における制度生態系の理論モデルとその実例としての貨幣制度生態系や貨幣意識調査,エージェント・シミュレーションとの相互関連,地域ドック班とメディア・デザイン班の幸福度・住民意識調査,通貨流通ネットワーク分析,ゲーミング・シミュレーション等の相互関連を再検討し,その成果を全体研究へとフィードバックする。その成果を広く公表するため,既存の成果を英文化して海外の学会で発表し,海外のジャーナルに投稿するほか,本研究の主要な成果を収めた論文集の出版を企画立案する。平成24年8月には北海道大学にて国際ワークショップを開催し,海外研究者を2名招聘する予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (11 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 制度生態系の理論モデルとその経済学的インプリケーション2012

    • Author(s)
      橋本敬,西部忠
    • Journal Title

      経済学研究(北海道大学大学院経済学研究科)

      Volume: 61(4) Pages: 131-151

  • [Journal Article] 地域通貨ゲームの設計とその活用に関する考察2012

    • Author(s)
      吉田昌幸
    • Journal Title

      進化経済学論集(進化経済学会)

      Volume: 16 Pages: 755-781

  • [Journal Article] コミュニティ・ドック-コミュニティの当事主体による制度変更型政策手法-2012

    • Author(s)
      西部忠*,草郷孝好*(*equal contribution)
    • Journal Title

      進化経済学論集(進化経済学会)

      Volume: 16 Pages: 505-528

  • [Journal Article] 制度生態糸としてのコミュニティバンクと住民組織-ブラジル・フォルタレザにおけるパルマス銀行を事例として-2012

    • Author(s)
      小林重人, 橋本敬, 西部忠
    • Journal Title

      進化経済学論集(進化経済学会)

      Volume: 16 Pages: 529-544

  • [Journal Article] 韮崎市・北杜市コミュニティ通貨「アクア」の実証研究-アンケート調査と流通ネットワーク分析より-2012

    • Author(s)
      西部忠, 栗田健一, 宮崎義久, 吉地望, 草郷孝好
    • Journal Title

      進化経済学論集(進化経済学会)

      Volume: 16 Pages: 545-571

  • [Journal Article] 中山間地域における地域通貨の流通に関するシミュレーション-長岡市川口地区を事例として-2012

    • Author(s)
      高橋佑輔, 小林重人, 橋本敬
    • Journal Title

      進化経済学論集(進化経済学会)

      Volume: 16 Pages: 735-754

  • [Journal Article] 電子地域通貨のメディア・デザインとコミュニティ・ドックへの活用可能性-ゲーミング・シミュレーションによる検討-2012

    • Author(s)
      西部忠*, 三上真寛*(*equal contribution)
    • Journal Title

      進化経済学論集(進化経済学会)

      Volume: 16 Pages: 782-798

  • [Journal Article] コミュニティ通貨=統合型コミュニケーション・メディアの経済学的意義2012

    • Author(s)
      西部忠
    • Journal Title

      Discussion Paper, Series B(北海道大学大学院経済学研究科)

      Volume: 99 Pages: 1-26

    • DOI

      http://hdl.handle.net/2115/48267

  • [Journal Article] コミュニティ通貨のメディア・デザインとコミュニティ・ドック:進化主義的制度設計による新たな政策論の展開2012

    • Author(s)
      西部忠
    • Journal Title

      Discussion Paper, Series B(北海道大学大学院経済学研究科)

      Volume: 100 Pages: 1-13

    • DOI

      http://hdl.handle.net/2115/48268

  • [Journal Article] 電子地域通貨のメディア・デザインとコミュニティ・ドックへの活用可能性-ゲーミング・シミュレーションによる検討-2012

    • Author(s)
      西部忠*, 三上真寛*(*equal contribution)
    • Journal Title

      Discussion Paper, Series B(北海道大学大学院経済学研究科)

      Volume: 103 Pages: 1-24

    • DOI

      http://hdl.handle.net/2115/48718

  • [Journal Article] 地域通貨流通実験にみるミクロ・メゾ・マクロ・ループの流れ:メゾレベルの貨幣意識を中心にして2011

    • Author(s)
      小林重人, 栗田健一, 西部忠, 橋本敬
    • Journal Title

      Discussion Paper, Series B(北海道大学大学院経済学研究科)

      Volume: 96 Pages: 40, 925

    • DOI

      http://hdl.handle.net/2115/46848

  • [Presentation] コミュニティ・ドック-コミュニティの当事主体による制度変更型政策手法-2012

    • Author(s)
      西部忠, 草郷孝好(両者第一著者)
    • Organizer
      第16回進化経済学会
    • Place of Presentation
      摂南大学(大阪府)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] 制度生態系としてのコミュニティバンクと住民組織-ブラジル・フォルタレザにおけるパルマス銀行を事例として-2012

    • Author(s)
      小林重人, 橋本敬, 西部忠
    • Organizer
      第16回進化経済学会
    • Place of Presentation
      摂南大学(大阪府)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] 韮崎市・北杜市コミュニティ通貨「アクア」の実証研究-アンケート調査と流通ネットワーク分析より-2012

    • Author(s)
      西部忠, 栗田健一, 宮崎義久, 吉地望, 草郷孝好
    • Organizer
      第16回進化経済学会
    • Place of Presentation
      摂南大学(大阪府)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] 中山間地域における地域通貨の流通に関するシミュレーション-長岡市川口地区を事例として-2012

    • Author(s)
      高橋佑輔, 小林重人, 橋本敬
    • Organizer
      第16回進化経済学会
    • Place of Presentation
      摂南大学(大阪府)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] 地域通貨ゲームの設計とその活用に関する考察2012

    • Author(s)
      吉田昌幸
    • Organizer
      第16回進化経済学会
    • Place of Presentation
      摂南大学(大阪府)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] 電子地域通貨のメディア・デザインとコミュニティ・ドックへの活用可能性-ゲーミング・シミュレーションによる検討-2012

    • Author(s)
      西部忠, 三上真寛
    • Organizer
      第16回進化経済学会
    • Place of Presentation
      摂南大学(大阪府)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Remarks]

    • URL

      http://cc.econ.hokudai.ac.jp/institutional-ecology/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi