• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

プロパテント政策のミクロ・マクロ的インパクト

Research Project

Project/Area Number 21330066
Research InstitutionNational Graduate Institute for Policy Studies

Principal Investigator

畠中 薫里  政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (10265556)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細江 宣裕  政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (60313483)
寳多 康弘  南山大学, 総合政策学部, 准教授 (60327137)
秋山 修一  釧路公立大学, 経済学部, 准教授 (60347177)
小池 淳司  鳥取大学, 工学研究科准, 教授 (60262747)
熊谷 礼子  帝塚山大学, 経済学部, 教授 (20309511)
Keywords日本経済 / 知的財産権 / 生産性
Research Abstract

日本とヨーロッパでは改良技術の権利に関しての取り扱い方が異なり、重要な問題となっている。日本では、グラント・バック条項、すなわち、ライセンス契約締結時に、改良技術の譲渡をライセンサーがライセンシーに義務付けるという条項、は譲渡価格が不当でない限り認められている。これに対し、ヨーロッパでは、ライセンサーのシェアが高い場合にのみ禁止されている。そこで、グラント・バック条項がライセンサーおよびライセンシーの投資にどのような影響を与えるのか、また、技術開発投資促進の観点からグラント・バック条項を禁止することが望ましいのかどうかを分析した。ライセンシーとライセンサーの戦略的行動を考慮に入れたモデルにより、買取価格が十分高い時、グラント・バック条項により、ライセンシー、ライセンサーの投資水準が共に上昇することを示した。すなわち、グラントバック条項は禁止すべきではなく不当に低い買取価格のみ規制するべきであるという結論が得られた。
理論的な分析道具を実際のデータに当てはめた実証分析に用いるためには、理論モデルを数値的に解く方法について検討しておく必要がある。そのため、契約理論の基本的なモデルのうちの代表的なもの(逆選択の問題)を1つを取り上げて、数値計算のためのプログラムと、それを用いたときのメリット・デメリットについて検討した。そこでは、理論分析においてモデルの簡単化のためにおかれるいくつかの仮定(単一交差性と単調性)が現実には成り立ちにくいことを数値例によって示す一方で、こうした仮定をおかなくても、今日普通に用いられているコンピュータのスピードを前提とする限り、数値計算において特段の困難がないことも明らかにされた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 契約理論:プログラミング・モデル・アプローチ2011

    • Author(s)
      橋本日出男,濱田弘潤,細江宣裕
    • Journal Title

      GRIPS Discussion Paper

      Volume: 10-34 Pages: 1-53

    • URL

      http://r-center.grips.ac.jp/JPDiscussionPapersDetails/133/

  • [Journal Article] 地方の社会資本整備についての分配的公正心理に関する研究2011

    • Author(s)
      門間俊幸・中村卓雄・小池淳司・藤井聡
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集

      Volume: 27巻1号 Pages: 71-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect analysis of regional development policy using a spatial numericalmodel of general equilibrium2011

    • Author(s)
      Peter Jarosi, Koike Atsushi, MarkThissen , Attila Varga
    • Journal Title

      Kozgazdasagi Szemle

      Volume: Vol.LVII Pages: 165-180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficiency and its determinant factors for smallholder fames in the Grain forGreen Program on the Loess Plateau, China2011

    • Author(s)
      Li Li, Atsushi Tsunekawa, Mitsuru Tsubo, Atsushi Koike, Jijun Wang
    • Journal Title

      Journal of Food, Agriculture & Environment

      Volume: Vol.8(3&4) Pages: 772-778

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spatial Benefit Incidence of Economic Effects of Road Network Investments2011

    • Author(s)
      Atsushi Koike, Lori Tavasszy, Keisuke Sato, Toshiyuki Monma
    • Journal Title

      Selected Proceedings of 12th Word Conference ofTransport Research

      Volume: (DVD)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Considerations on Sustainable Agriculture and Rural Development in Dryland Areas2011

    • Author(s)
      LI Li, TSUNEKAWA Atsushi, TSUBO Mitsuru, KoikeAtsushi
    • Journal Title

      Journal of Northeast Agricultural University

      Volume: Vol.17, No.4 Pages: 20-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessing total factor productivity and efficiency change for farms participating in Grain for Green program in China : A case study from Ansai, Loess Plateau2010

    • Author(s)
      Li Li, Atsushi Tsunekawa, Mitsuru Tsubo, Atsushi Koike, Jijun Wang
    • Journal Title

      Journal of Food, Agriculture & Environment

      Volume: Vol.8(2) Pages: 1185-1192

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] グラント・バックの経済分析2010

    • Author(s)
      畠中薫里
    • Organizer
      日本法と経済学会
    • Place of Presentation
      政策研究大学院大学
    • Year and Date
      2010-07-10
  • [Presentation] 国際的共有資源と国際貿易:資源管理の経済効果2010

    • Author(s)
      寳多康弘
    • Organizer
      日本国際経済学会第52回関西支部総会
    • Place of Presentation
      和歌山大学サテライト
    • Year and Date
      2010-06-12

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi