• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

経営学の実践的転回

Research Project

Project/Area Number 21330093
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

桑田 耕太郎  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 教授 (50186558)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松嶋 登  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (10347263)
高橋 勅徳  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 准教授 (70352482)
水越 康介  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 准教授 (60404951)
宇田 忠司  北海道大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (80431378)
高木 俊雄  沖縄大学, 法経学部, 准教授 (80409482)
江夏 幾多郎  名古屋大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (00508525)
吉田 満梨  立命館大学, 経営学部, 准教授 (30552278)
木佐森 健司  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 助教 (80583517)
浦野 充洋  静岡県立大学, 経営情報学部, 助教 (10613614)
矢寺 顕行  徳山大学, 経済学部, 講師 (20582521)
小江 茂徳  九州国際大学, 経済学部, 助教 (20611635)
今井 希  北海道情報大学, 経営情報学部, 講師 (60610508)
Keywords経営組織 / 実践 / 戦略 / 学習 / 技術
Research Abstract

本研究課題の研究目的は、経営学の萌芽的なパラダイムとして脚光を浴びる実践アプローチについて、①各研究領域の理論的転回を踏まえ、体系的なパラダイム転換を図りつつ、②個別の研究領域における経験的検討を行うことにある。
まず①については、平成23年度の研究計画は、前年度より準備を進めてきた研究領域であるイノベーション論、市場研究、制度派組織論および中小企業論における実践アプローチに関する成果報告会を実施した。具体的には、制度派組織論および市場研究、イノベーション研究については、7月に日本情報経営学会全国大会(於 神戸大学)において各研究グループが研究報告を実施した上で、学会終了後に研究会を開催し各領域の実践アプローチを検討した。中小企業論については、3月に明治大学駿河台キャンパスにおいて、これまでの研究成果にかんする研究報告を開催した。以上の研究報告については、『組織科学』『日本経営学会誌』『日本情報経営学会誌』『流通研究』『経営と制度』に査読付き論文として掲載された。以上の研究実績に加えて、本年度はこれまでに実施してきた経営組織論、経営戦略論の研究成果が、査読付き論文として掲載された。
次に②については、技術論、知識経営、中小企業論、制度派組織論の研究領域に於いて、実践論的転回に基づくリサーチ・アジェンダの提示および経験的検討が実施され、日本情報経営学会誌、国民経済雑誌など専門学術誌において論文が掲載されるだけでなく、各校の紀要およびリサーチペーパーにおいて論文が発刊された。
また、研究推進の過程で得られた新たな調査対象である、大型放射光施設Spring-8を擁する理化学研究所・播磨研究所を訪ね、聞き取り調査を行った。ビックサイエンスに携わる科学者や様々な利害関係者を組織化する実践を検討するために、技術論および企業家研究の実践アプローチについて追加的な検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

年度当初に予定してきた研究会開催を計画通りに実施できたことに加え、実践的アプローチへの転回を目指した理論的・経験的検討を実施した論文が、各研究領域の専門学術誌において査読付き論文として掲載されたため。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の最終年度となる来年度については、理論的検討として、昨年度より準備段階にあった人的資源管理と、これまでの研究成果から統合的な研究の必要性が指摘された制度派組織論と市場について、研究会を実施する。また経験的検討については、本研究課題に適した新たなフィールドとして大型放射光施設Spring-8の調査機会を得たため、この施設でのフィールドワークを実施し、年度内に調査報告会を行い、研究成果をまとめていく。

  • Research Products

    (34 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (19 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「実践の科学」としての経営学:バーナードとサイモンの対比を通じて2012

    • Author(s)
      桑田耕太郎
    • Journal Title

      経営学史学会論集 第18輯

      Volume: 第18輯 Pages: 127-138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 専門化された集団による協働体系の調整:電子カルテに媒介された医療実践を通じた組織変革2012

    • Author(s)
      松嶋登
    • Journal Title

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      Volume: 2012・11 Pages: 1-30

  • [Journal Article] スポーツフィッシングの成立による鱒類の資源化:北海道・阿寒町を事例として2012

    • Author(s)
      高橋勅徳
    • Journal Title

      首都大学東京大学院社会科学研究科経営学専攻 Research Paper Series

      Volume: No.104 Pages: 1-13

  • [Journal Article] 秩序構築の主体主体としての社会企業家:倫理・社会資本・正統性概念の再検討を通じて2012

    • Author(s)
      高橋勅徳
    • Journal Title

      経営と制度

      Volume: 第10号 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 企業の長期存続を可能とする関係構造:株式会社大彦組の事例2012

    • Author(s)
      曽根秀一・高橋勅徳
    • Journal Title

      首都大学東京大学院社会科学研究科経営学専攻 Research Paper Series

      Volume: No.100 Pages: 1-17

  • [Journal Article] 言説への(再)接続と解除としての制度化:フリーランス言説における騎士/従僕・英雄2012

    • Author(s)
      宇田忠司・高橋勅徳
    • Journal Title

      首都大学東京大学院社会科学研究科経営学専攻 Research Paper Series

      Volume: No.103 Pages: 1-14

  • [Journal Article] 消費経験論の新展開に向けて― 実践的転回についての考察 ―2012

    • Author(s)
      吉田満梨・水越康介
    • Journal Title

      流通研究

      Volume: 第14巻第1号 Pages: 17-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人事システムの内的整合性とその非線形的効果:人事施策の充実度における正規従業員と非正規従業員の差異に着目した実証分析2012

    • Author(s)
      江夏幾多郎
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 第45巻第3号 Pages: 80-94

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社員格付原理としての成果主義の機能要件:人事部の権限と体制に注目して2012

    • Author(s)
      江夏幾多郎・平野光俊
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 第45巻第3号 Pages: 67-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 物象化された「知識」が可能にするマネジメント:製薬会社による「知識移転プロジェクト」の事例から2012

    • Author(s)
      小江茂徳
    • Journal Title

      日本情報経営学会誌

      Volume: 第32巻3号 Pages: 84-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 組織論における市場概念2012

    • Author(s)
      矢寺顕行
    • Journal Title

      徳山大学論叢

      Volume: 第73巻 Pages: 129-141

  • [Journal Article] 電子カルテの利用を通じた組織変革2011

    • Author(s)
      松嶋登
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 第204巻第2号 Pages: 80-109

  • [Journal Article] 「社会の枠組み」のなかでのイノベーション2011

    • Author(s)
      松嶋登
    • Journal Title

      ビジネスインサイト

      Volume: No.73 Pages: 81-88

  • [Journal Article] Contestation and Survival of University Ventures2011

    • Author(s)
      Yamada, J., Takahashi, M. and Matsushima, N.
    • Journal Title

      OCU-GSB Working Paper

      Volume: No. 201105 Pages: 1-24

  • [Journal Article] 『緊プロ』の社会的構成に接続される知識生産: 社会構成主義再訪2011

    • Author(s)
      浦野充洋・松嶋登・金井壽宏
    • Journal Title

      日本情報経営学会誌

      Volume: Vol. 31, No.3 Pages: 66-80

  • [Journal Article] イノベーションの闘争モデル: 大学発ベンチャーの生き残りをかけた闘争過程2011

    • Author(s)
      山田仁一朗・高橋勅徳・松嶋登
    • Journal Title

      日本経営学会誌

      Volume: 第27号 Pages: 27-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rationality Bias of Strategy Theory: Strategy as Leverage of Local Institutions2011

    • Author(s)
      Takagi, T. and Takahashi. M
    • Journal Title

      Paper in the 7th International Critical Management Studies Conference

      Volume: - Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Storytelling and Organizational Reality: A Case of the Computer Security Incident Response Team2011

    • Author(s)
      Suzumura, M, Terajima, K, Nakanishi, A., Takagi, T., Yoshida, T. and Hayashi, I.
    • Journal Title

      JAMS/JAIMS International Conference on Business & Information 2011 paper

      Volume: - Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「知識移転」の事実化が可能にするナレッジ・マネジメント2011

    • Author(s)
      小江茂徳
    • Journal Title

      GSBリサーチペーパーシリーズ

      Volume: VB11-01 Pages: 1-15

  • [Presentation] 「実践の科学」としての経営学:バーナードとサイモンの対比を通じて

    • Author(s)
      桑田耕太郎
    • Organizer
      経営学史学会
    • Place of Presentation
      青森公立大学(青森県)
  • [Presentation] 制度の作動:官僚制が生み出すイノベーション

    • Author(s)
      浦野充洋・松嶋登
    • Organizer
      「知の社会的構築」研究報告・講演会(日本情報経営学会中部支部・組織学会中部支部共催)
    • Place of Presentation
      愛知工業大学自由が丘キャンパス
    • Invited
  • [Presentation] Organizational Field Comprising Competitive Relationships: The Case of the ‘Galapagos Syndrome’ in the Japanese Mobile Phone Industry

    • Author(s)
      Uenishi, S. and Matsushima, N.
    • Organizer
      2nd JAMS/JAIMS International Conference on Business & Information
    • Place of Presentation
      Japan-America Institute of Management Science, Honolulu, Hawaii
  • [Presentation] 権力関係の解除と再接続のための言説分析―フリーランス言  説における騎士・従僕・英雄

    • Author(s)
      宇田忠司・高橋勅徳
    • Organizer
      日本情報経営学会 第62回全国大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
  • [Presentation] マーケティング論におけるSAP(strategy as practice)研究の可能性

    • Author(s)
      水越康介
    • Organizer
      日本商業学会関東部会
    • Place of Presentation
      明治大学
  • [Presentation] ヴィヴィフィケーションとしての事例研究

    • Author(s)
      水越康介
    • Organizer
      日本情報経営学会 第62回全国大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
  • [Presentation] Rationality Bias of Strategy Theory: Strategy as Leverage of Local Institutio Institutions

    • Author(s)
      Takagi, T. and Takahashi, M.
    • Organizer
      The 7th International Critical Management Studies Conference
    • Place of Presentation
      University of Naples Federico II(イタリア)
  • [Presentation] Storytelling and Organizational Reality: A Case of the Computer Security Incident Response Team

    • Author(s)
      Suzumura, M, Terajima, K, Nakanishi, A., Takagi, T., Yoshida, T. and Hayashi, I.
    • Organizer
      JAMS/JAIMS International Conference on Business & Information 2011
    • Place of Presentation
      JAIMS(アメリカ)
  • [Presentation] CMS meets the East: Studying Management Critically in Japan

    • Author(s)
      Kiyomiya, T., Aoki, K., Udagawa, M., Takagi, T., Majima, T., Yotsumoto, M. and Takai, T.
    • Organizer
      2011 Annual Meeting of the Academy of Management
    • Place of Presentation
      Marriott Rivercenter(アメリカ)
  • [Presentation] 制度化された技術の作動:ERPパッケージが可能とする実践

    • Author(s)
      櫻井雅充・浦野充洋
    • Organizer
      第62回日本情報経営学会全国大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
  • [Presentation] 物象化された「知識」を通じたナレッジ・マネジメント

    • Author(s)
      小江茂徳
    • Organizer
      日本情報経営学会 第62回全国大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
  • [Presentation] 計算空間としての市場

    • Author(s)
      矢寺顕行
    • Organizer
      日本情報経営学会 第62回全国大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
  • [Presentation] 経営戦略論の問題領域と実践論的転回

    • Author(s)
      今井希
    • Organizer
      日本情報経営学会
    • Place of Presentation
      広島工業大学
  • [Book] マーケティング・リフレーミング2012

    • Author(s)
      栗木契・水越康介・吉田満梨
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 経営行動科学ハンドブック2011

    • Author(s)
      浦野充洋、経営行動科学学会(編)
    • Total Pages
      147-152
    • Publisher
      中央経済社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi