• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

製品デザイン開発プロセスにおける成果物の非当事者による評価手法の研究

Research Project

Project/Area Number 21330094
Research InstitutionAdvanced Institute of Industrial Technology

Principal Investigator

小山 登  産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 教授 (70448009)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 敏  産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 教授 (00451881)
山下 幹生  宝塚大学, 専門職大学院・デザイン経営研究科, 教授 (00448010)
Keywordsデザインマネジメント / パネル評価 / 製品デザイン / デザイン経営 / 戦略デザイン / 開発プロセス / ユーザー・インボルブメン
Research Abstract

第2段階(第2年度)としては、初年度の調査結果で得られたデータを更に充実化する追加のヒヤリング調査を日欧米韓の大手企業で実施し、データの蓄積と整備に注力した。計画では、第3者機関である調査会社を活用したアンケート調査の実施も予定していたが、限られた予算の中で、機密性の高い調査を実施するのは極めて困難であることが判明し、当調査については、実施を断念せざるを得なかった。これを補完するために、第3段階(第3年度)で既存の情報入手ルートで更にデータを追加収集するか、あるいは、新たなインタビュー調査や文献調査の実施を検討することとした。一方、本年度の大きな成果としては、ある日本の車両メーカーの協力のもと、実際の車両デザイン開発において、社内パネル評価制度の整備と実践に計画の段階から参画し、その実施と結果のまとめやフォローまでをサポートする機会を得て、多くのことを確認・検証できたことが挙げられる。パネラーの選定や教育、パネル評価の実施上の問題点やメリットの確認等、「デザインの意思決定におけるユーザーインボルブメント」のあり方を考える上で、多くの知見を得ることが出来た。
最終年度に向けては、冒頭に述べた追加情報の収集とデータ分析の精度向上に加え、実際の車両デザイン開発におけるパネル評価の実践データの解析を更に進めるとともに、製品発表後の評価と事前評価の差異の検証までも含めた、デザイン開発における上流・中流・下流の各段階におけるユーザーインボルブメント型の成果物の評価手法や意志決定のあり方について、より具体的かつ体系的にまとめたいと考えている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ホリスティックなユーザーエクスペリエンスを志向するデザインマネジメントのプラットフォーム2011

    • Author(s)
      山下幹生
    • Journal Title

      宝塚大学紀要 ARTES

      Volume: No.24 Pages: 3-12

  • [Journal Article] デザイン・イノベーションの論理2011

    • Author(s)
      森永泰史
    • Journal Title

      経営論集

      Volume: 第8巻 Pages: 1-9

  • [Journal Article] 意味的価値をベースとした製品開発に関する研究2010

    • Author(s)
      森永泰史
    • Journal Title

      経営論集

      Volume: 第8巻第1号 Pages: 1-9

  • [Journal Article] 人工物設計における価値創造に関する一考察2010

    • Author(s)
      吉田敏、小山登、チョユリム、元帥
    • Journal Title

      産業技術大学院大学紀要

      Volume: 第4号 Pages: 73-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] デザインイノベーションとMODの新次元 その1 オープン・リソースとデザイン・ファシリテーション-2010

    • Author(s)
      河原林桂一郎
    • Journal Title

      第12回日本感性工学会大会 予稿集2010

      Volume: (CD-R)

  • [Presentation] ソーシャルデザインマネジメント2010

    • Author(s)
      河原林桂一郎、和田精二、川口光男
    • Organizer
      IAUD国際ユニヴァーサルデザイン会議2010inはままつ
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      2010-11-03
  • [Presentation] デザイン重視の製品開発マネジメント2010

    • Author(s)
      森永泰史
    • Organizer
      Design Management Lab主催セミナー講演
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-10-04
  • [Book] UD先進事例 多様性への挑戦 IAUD会員の取り組み 企業や社会におけるUDの動向と今後の方向性2010

    • Author(s)
      河原林桂一郎
    • Total Pages
      10-17
    • Publisher
      (株)UDジャパンshinanobook. com(電子出版)ISBN987-901173-25-4 C2000
  • [Book] デザイン重視の製品開発マネジメント:製品開発とブランド構築のインタセクション2010

    • Author(s)
      森永泰史
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      白桃書房

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi