• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

日欧の地場伝統産業のプレミアムブランド化のための感性価値創造および技術経営的検討

Research Project

Project/Area Number 21330101
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

長沢 伸也  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (40164412)

Keywords経営管理 / マーケティング / 技術経営 / 感性価値創造 / プレミアムブランド / 地場伝統産業
Research Abstract

平成23年度に行った研究によって得られた新たな知見等の成果は以下の通りである。
1、日本の地場産業・伝統産業の成功事例として以下の各社を成功事例として取り上げ、各社の製品がなぜ人々を惹き付け、他のブランドと何が異なるのか、経験価値創造、技術経営、イノベーションなどの観点から分析した。
例えば、帆布製鞄の信三郎帆布(京都市)が顧客に熱烈に支持されているのは、旧一澤帆布を「お家騒動」で乗っ取られるという存亡の危機に際し、旧一澤帆布時代には無かった柄物や捺染染めを数り入れるというイノベーションと、職人の技術力に支えられている「こだわりのものづくり」により生み出された帆布製鞄が顧客にとっての経験価値を創造しているからであることを明らかにした。
他にも、塩芳軒(京都市)の京菓子、末富(京都市)の京菓子、虎屋(東京都)の和菓子・羊羹、俵屋旅館(京都市)の宿泊サービス、山田松(京都市)の香・香木、唐長(京都市)の京唐紙、俵屋吉富(京都市)の京菓子、亀末廣(京都市)の京菓子についても分析した。
2.ヨーロッパのラグジュアリーブランドの成功事例としてシャネルやゲランを取り上げ、化粧品のコミュニケーション戦略、化粧品におけるラグジュアリーの要件、環境対応によるブランド戦略、アイコン製品による感性プロダクト戦略、および、デザイナーと企業の関係を分析した。
3.日仏のブランド企業に見るラグジュアリーブランドの構築条件を明らかにするため、ブランド構築条件の抽出に向けた事例分析と比較考察を行った.
4.地場伝統産業が今日そして近未来に直面する環境問題への対応が環境ビジネスとしてチャンスであるという観点から、環境対応商品や廃棄物ビジネスを含む環境ビジネス等を取り上げて検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

日本の地場産業・伝統産業の成功事例の分析(その3)については1893年創業末富の山口富蔵ご主人、1882年創業塩芳軒の高家昌昭ご主人、1804年創業亀末廣の吉田孝洋ご主人、1755年創業俵屋吉富の石原義清社長、1526年頃創業虎屋の黒川光博社長にヒアリングし、論文を公表している。欧州のラグジュアリーブランドの成功事例の分析(その3)についてはパリ本社やスイスの工房等を見学し、論文を作成している。

Strategy for Future Research Activity

ラグジュアリーブランドの世界最大のコングロマリットであり、ルイ・ヴィトンやディオール、モエ・エ・シャンドンに加え、2011年3月にはブルガリまでも傘下に収め、さらにはエルメスの買収も視野に入れているLVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトンに加えて、カルティエなどを傘下に持つリシュモングループ、グッチなどを傘下に持つPPRラグジュアリーグループも,取り上げ、ラグジュアーブランド経営の戦略を解き明かす予定である。

  • Research Products

    (43 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (20 results) (of which Peer Reviewed: 14 results) Presentation (20 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Green Action as a Luxury Strategy in the Field of Cosmetics2012

    • Author(s)
      Kizu, Yumiko, Shin'ya Nagasawa
    • Journal Title

      Proceedings of 11th International Marketing Trends Conference (IMTC2012), Session Brand Management

      Volume: (CD-ROM) Pages: 1-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differentiation Strategy in the business continues of the long-standing Kyogashi companies : The essence of the business continues regarding the corporate management2012

    • Author(s)
      Irisawa, Yusuke, Shin'ya Nagasawa
    • Journal Title

      Proceedings of 11th Intarnational Marketing Trends Conference (IMTC2012), Session International Marketing

      Volume: (CD-ROM) Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 感性プロダクトとしてのラグジュアリーブランド-デザインマネジメント戦略の事例研究-2012

    • Author(s)
      杉本香七・長沢伸也
    • Journal Title

      日本感性工学会論文誌

      Volume: 11(2) Pages: 151-157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between Designer and Company : Coco Chanel and Chanel S.A.2012

    • Author(s)
      Nagasawa, Shin'ya
    • Journal Title

      Waseda Business & Economic Studies

      Volume: 47 Pages: 31-46

  • [Journal Article] Managing Organization of CHANEL S.A.2012

    • Author(s)
      Nagasawa, Shin'ya
    • Journal Title

      Waseda Business & Economic Studies

      Volume: 47 Pages: 47-66

  • [Journal Article] PCOマーケティング第20回商品・サービスの提供は、顧客が「自分のため」と感じてくれること2011

    • Author(s)
      長沢伸也
    • Journal Title

      ペストコントロール、日本ペストコントロール協会

      Volume: 164 Pages: 35-38

  • [Journal Article] 各界のトップランナーが静脈産業メジャーを語る(座談会記事)2011

    • Author(s)
      石井邦夫・梅田佳暉・小島道一・長沢伸也・古川廣和・大澤正明
    • Journal Title

      生活と環境、日本環境衛生センター

      Volume: 56(5) Pages: 30-39

  • [Journal Article] Product Innovation of Shinzaburo Hanpu and Regional Characteristic of Kyoto2011

    • Author(s)
      Irisawa, Yusuke, Shin'ya Nagasawa
    • Journal Title

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      Volume: 15(4) Pages: 418-424

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chanel's Strategy of Communication Tools and Packaging for its Beauty Products2011

    • Author(s)
      Nagasawa, Shin'ya, Kana Sugimoto
    • Journal Title

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Inteiligent Informatics

      Volume: 15(4) Pages: 460-464

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Brand Identity Analysis of Shioyoshiken' s Brand strength2011

    • Author(s)
      Terasaki, Shinichiro., Shin'ya Nagasawa
    • Journal Title

      Proceedings of 8th International Symposium on Management Engineering 2011

      Volume: (CD-ROM) Pages: 1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Most Prestigious Technology Management Strategy of Long-Established Japanese Company &#8211 ; Case Study of the Traditional Japanese Confectionery Company Toraya &#82112011

    • Author(s)
      Sugimoto, Kana, Takao Someya, Shin'ya Nagasawa
    • Journal Title

      Proceedings of 8th International Symposium on Management Engineering 2011

      Volume: (CD-ROM) Pages: 377-383

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strategic Management and Design Innovation on the Long-Standing Company Kyogashi Master "SUETOMI"2011

    • Author(s)
      Irisawa, Yusuke, Shin'ya Nagasawa
    • Journal Title

      Proceedings of 8th International Symposium on Management Engineering 2011

      Volume: (CD-ROM) Pages: 474-479

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kansei Product and Product Innovation on the Kyoto Long-standing Companies2011

    • Author(s)
      Nagasawa, Shin'ya, Yusuke Irisawa
    • Journal Title

      Proceedings of 14th QMOD (Quality and Services Sciences) Conference

      Volume: (CD-ROM) Pages: 1312-1320

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 繊研教室トップ・オブ・ザ・ピラミッド市場へ-ラグジュアリー戦略文化・芸術・産業論の教育実践-(解説記事)2011

    • Author(s)
      長沢伸也
    • Journal Title

      繊研新聞

      Volume: 平成23年9月13日付7面 Pages: 7-7

  • [Journal Article] 日仏のブランド企業に見るラグジュアリーブランドの構築条件-ブランド構築条件の抽出に向けた事例分析と比較考察-2011

    • Author(s)
      入澤裕介・長沢伸也
    • Journal Title

      商品開発・管理研究、商品開発・管理学会

      Volume: 8(1) Pages: 34-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Conditions for Luxury Branding by Japanese and French Companies2011

    • Author(s)
      Irisawa, Yusuke, Shin'ya Nagasawa
    • Journal Title

      China-USA Business Review, David Publishing Company

      Volume: 10(10) Pages: 945-956

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Evaluation of the Sustainability of the Past and Current Management of the Water Resources in the Yellow River Basin2011

    • Author(s)
      Terasaki, Shinichiro, Shin'ya Nagasawa
    • Journal Title

      2011 AASRI Conference on Environmental Management and Engineering, American Applied Sciences Research Institute

      Volume: (CD-ROM) Pages: 12-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] いま、男性目線の消費活況の理由とは?この人に聞く-"物言わぬ市場"を活性化した大人の男に向けたこだわりと価値の提案-(解説記事)2011

    • Author(s)
      長沢伸也
    • Journal Title

      日本経済新聞

      Volume: 平成23年11月20日付朝刊 Pages: 26-26

  • [Journal Article] Critical Analysis of the Design Development of Fair Trads Products in Japan2011

    • Author(s)
      Terasaki, Shinichiro, Shin'ya Nagasawa
    • Journal Title

      Proceedings of EcoDesign 2011 : 7th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing

      Volume: (CD-ROM) Pages: 433-438

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Creating the New Brand Equity through EcoDesign of Cosmetics2011

    • Author(s)
      Kizu, Yumiko, Shin'ya Nagasawa
    • Journal Title

      Proceedings of EcoDesign 2011 : 7th International Symposium on Environmentally Conscious Design and inverse Manufacturing

      Volume: (CD-ROM) Pages: 462-466

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラグジュアリーブランド「グッチ」に見るブランド構築と価値創造2011

    • Author(s)
      福永輝彦・長沢伸也
    • Organizer
      商品開発・管理学会第17回全国大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学(北海道)
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] フラッグシップショップ戦賂によるブランド構築-ユニクロの例-2011

    • Author(s)
      菅波紀宏・長沢伸也
    • Organizer
      商品開発・管理学会第17回全国大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学(北海道)
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] 御菓子司「亀末廣」に見るラグジュアリーブランド構築条件の一考察2011

    • Author(s)
      入澤裕介・長沢伸也
    • Organizer
      商品開発・管理学会第17回全国大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学(北海道)
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] 感性価値創造による産官学コラボレーション2011

    • Author(s)
      長沢伸也
    • Organizer
      日本品質管理学会第41回年次大会(ポスターセッション)
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] 産学連携によるラグジュアリーブランディングMBA教育の実践2011

    • Author(s)
      長沢伸也
    • Organizer
      ファッションビジネス学会2011全国大会
    • Place of Presentation
      香蘭女子短期大学(福岡県)
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] 感性価値創造による産官学コラボレーション(感性商品研究部会企画セッション「感性価値創造による産官学コラボレーション」2011

    • Author(s)
      長沢伸也
    • Organizer
      第13回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都)(基調講演)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-05
  • [Presentation] 産学コラボレーションによるラグジュアリーブランディングMBAプログラムの開講2011

    • Author(s)
      長沢伸也
    • Organizer
      第13回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-05
  • [Presentation] 京菓子司「末富」に見る経営戦略とデザインイノベーション2011

    • Author(s)
      入澤裕介・長沢伸也
    • Organizer
      第13回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-05
  • [Presentation] 海外展開のフラッグシップショップ戦略-フラッグシップ戦略の体系化-2011

    • Author(s)
      菅波紀宏・長沢伸也
    • Organizer
      第13回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-05
  • [Presentation] ラグジュアリーブランド「グッチ」に見る経営戦略とブランドマネジメント2011

    • Author(s)
      福永輝彦・長沢伸也
    • Organizer
      第13回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-05
  • [Presentation] ヤイリギターの生産者満足イノベーション2011

    • Author(s)
      平田功・長沢伸也
    • Organizer
      第13回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-05
  • [Presentation] 感性プロダクトとしてのラグジュアリーブランド-デザインマネジメント戦略の事例研究-2011

    • Author(s)
      杉本香七・長沢伸也
    • Organizer
      第13回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-03
  • [Presentation] 産学コラボレーションによる商品開発デザイン2011

    • Author(s)
      長沢伸也
    • Organizer
      日本デザイン学会研究第58回研究発表大会
    • Place of Presentation
      千葉工業大学(千葉県)
    • Year and Date
      2011-06-26
  • [Presentation] 日本におけるフェアトレードマーケティング戦略の方向性と問題点2011

    • Author(s)
      寺崎新一郎・長沢伸也
    • Organizer
      商品開発・管理学会第16回全国大会
    • Place of Presentation
      ペガサード(静岡県)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Presentation] 京都企業「信三郎帆布」に見る感性を意識したこだわりのものづくり2011

    • Author(s)
      入澤裕介・長沢伸也
    • Organizer
      商品開発・管理学会第16回全国大会
    • Place of Presentation
      ペガサード(静岡県)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Presentation] 京都老舗企業に見る感性商品とプロダクトイノベーション2011

    • Author(s)
      入澤裕介・長沢伸也
    • Organizer
      商品開発・管理学会第16回全国大会
    • Place of Presentation
      ペガサード(静岡県)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Presentation] 京菓子老舗の商品戦略(1)-俵屋吉富のブランドイノベーション-2011

    • Author(s)
      平田功・入澤裕介・長沢伸也
    • Organizer
      商品開発・管理学会第16回全国大会
    • Place of Presentation
      ペガサード(静岡県)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Presentation] 京菓子老舗の商品戦略(2)-亀末廣の顧客価値イノベーション-2011

    • Author(s)
      平田功・入澤裕介・長沢伸也
    • Organizer
      商品開発・管理学会第16回全国大会
    • Place of Presentation
      ペガサード(静岡県)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Presentation] 日本におけるフェアトレードマーケティング戦略の方向性と問題点2011

    • Author(s)
      寺崎新一郎・長沢伸也
    • Organizer
      日本感性工学会感性商品研究部会第43回研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] 京菓子老舗の商品戦略-俵屋吉富のブランドイノベーションと亀未廣の顧客価値イノベーション-2011

    • Author(s)
      平田功・入澤裕介・長沢伸也
    • Organizer
      日本感性工学会感性商品研究部会第43回研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Book] CHANEL NO SENRYAKU-KYUUYOKU NO Luxury Brand-(Chanel Strategy-Ultimate Luxury Brand-)(translated in Hangul)2011

    • Author(s)
      Nagasawa, Shinya ed., Kana Sugimoto
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      Random House Korea Inc.(Seoul)
  • [Book] 環境ビジネスのゆくえ-グローバル競争を勝ち抜くために-2011

    • Author(s)
      長沢伸也編三菱UFJリサーチ&コンサルティング著
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      日科技連出版社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/nagasawa/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi