• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

メディアシステム、政治文化と市民の情報力の連関について:8カ国国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 21330114
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

林 香里  東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (40292784)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KARLIN Jasong  東京大学, 大学院・情報学環, 准教授 (80361632)
丹羽 美之  東京大学, 大学院・情報学環, 准教授 (00366824)
前田 幸男  東京大学, 大学院・情報学環, 准教授 (30347257)
Keywordsメディア / 制度 / 国際比較 / 公共放送 / 新聞 / インターネット / 商業放送 / ジャーナリズム
Research Abstract

2010年度は、2009年度末から始めて翌年度に繰り越しになった日本チーム内での内容分析のためのコーディング・トレーニングを引き続き行いつつ、4月12日(月曜日)から14日(水曜日)までの三日間、オンラインで英国をはじめ他の国のコーダーたちとのトレーニングをすることによって始まった。こうして、4月中は昨年度から続く日本チーム内部、さらに11か国全体でコーディングのためのトレーニングを十分行い(のべ約1週間ほど)、いよいよ5月10日(月)~14日(金)、5月24日(月)~28日(金)、6月7日(月)~11日(金)の三週間の間の、新聞2、テレビ2、ウェブサイト1の五つのメディアの記事を対象に内容分析に取り組んだ。分析対象は以下の通り。
【朝日新聞 (朝刊対象、新聞休刊日の6月7日は除外)読売新聞 (朝刊対象、新聞休刊日の6月7日は除外)NHK ニュース7 (午後7時から午後7時半)テレビ朝日 報道ステーション (午後9:45から午後11時)Yahooニュース (Yahooサイトのトピックの中で露出度が最も高い昼12時~午後1時の間に掲載されていた記事を対象-Y!トップのバックナンバー利用)】
コーディングが終了した後に、日本チーム内、そして11か国すべてで、コーダー間一致度を検証し、全体的に90%を超えてコーディングの正当性を確認した。
その後、6月に11か国でオンラインサーベイによる知識等のアンケート調査を行った。調査は米国ポリメトリックス社によるサンプル・マッチング方式により、1000人を対象に行った。以上のデータが集まった上で、2010年9月11日にロンドンで全体会議を開催した。そこでは、データをもとにしたテーマを話し合い、参加研究者の分担、さらにその後の出版計画が話し合われた。さらに、別途、韓国ソウル大学の李準雄教授と、日本の公共放送NHKと韓国の公共放送KBSの信頼度や利用者像を考えるプロジェクトを立ち上げることを決定した。
韓国とのプロジェクトのために、李教授とは12月11日に東京で再度研究会を開いた。その後、再び3月に研究会を行う予定であったが、東日本大震災のためキャンセルになり、予定を2011年度に繰り越すことになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Presentation] Questioning "liberal" in a Global Context : After more than 50 years of practices of "American journalism" in Japan2010

    • Author(s)
      Kaori Hayashi
    • Organizer
      "Internationalizing "International Communication". Department of Media and Communication
    • Place of Presentation
      City University of Hong Kong. China
    • Year and Date
      20101203-20101205
  • [Presentation] 多文化社会におけるマス・メディアの役割2010

    • Author(s)
      丹羽美之
    • Organizer
      日本マス・コミュニケーション学会2010年度秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京国際大学
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] グローバル化の中のメディアの役割2010

    • Author(s)
      林香里
    • Organizer
      NHKエンタープライズ寄附講座第3回公開講座
    • Place of Presentation
      早稲田大学小野記念講堂
    • Year and Date
      2010-10-09
  • [Presentation] The Lure of the Modern and the Idealization of the Japanese Countryside : Fashion, Gender and the Temporal Spaces of Prewar Japan2010

    • Author(s)
      Jason G.Karlin
    • Organizer
      Asian Studies Conference Japan
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-06-19
  • [Book] マスメディアをめぐる公共学」『アクセス公共学』(山脇直司・押村高編)2010

    • Author(s)
      林香里
    • Total Pages
      83-109
    • Publisher
      日本経済評論社
  • [Book] 「ジャーナリズムに見る文化作用」『多文化社会の<文化>を問う共生/コミュニティ/メディア』2010

    • Author(s)
      林香里
    • Total Pages
      117-210
    • Publisher
      青弓社

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2014-09-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi