2009 Fiscal Year Annual Research Report
欧米型インクルーシブ教育の超克と東アジア・スタンダード・モデルの構築
Project/Area Number |
21330173
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
岡 典子 University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (20315021)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 順二 聖徳大学, 児童学部, 講師 (20375447)
高野 聡子 目白大学, 人間学部, 講師 (00455015)
木村 素子 宮崎大学, 教育文化学部, 講師 (60452918)
中村 満紀男 東日本国際大学, 福祉環境学部, 教授 (80000280)
|
Keywords | インクルーシブ教育 / 障害者教育 / 歴史・理念 / 制度 / 実態 / 北米:イギリス / 大韓民国:台湾 / 国際研究者交流 |
Research Abstract |
今日の国際社会において教育の標準とされるインクルーシブ教育は、その唱導国である欧米の社会的基盤を色濃く反映した理念と制度によって成り立っている。しかし、人々がもつあらゆる差異の尊重を基本理念とするインクルーシブ教育は、画一的なモデルの輸入・模倣ではなく、各国の社会的・文化的基盤に根ざした独自の理念・制度・方法論を構築することによってこそ、初めてその理念を真に実現しうると考える。そこで本研究では、従来、インクルーシブ教育について欧米諸国からの輸入学に終始してきた東アジア地域が、東アジアに独自の教育的・社会的・文化的基盤に根ざしたインクルーシブ教育の理念・制度・方法論を構築するため、東アジアにおいてインクルーシブ教育を成立させる教育的・社会的条件とインクルーシブ教育の構成要素について総合的に究明することを目的とする。初年度に当たる今年度は、日本・韓国の2カ国を主な対象として、両国がこれまで整備してきた障害児や特別な支援を必要とする子どもに対する教育制度の詳細を、その発展経緯・社会的背景とともに比較検討した。さらに、両国が現在直面している教育課題について把握するため、日韓両国の教育関係者を対象として聞き取り調査・意見交換を複数回実施した。また、東アジアの独自性を解明する手段のひとつとして、欧米におけるインクルーシブ教育(今年度はアメリカ合衆国とイギリスを対象とした)の歴史・理念・実態についても分析を行った。 こうした研究成果の一部としては、今年度は通常の学会発表、学会誌等への論文投稿に加え、2009年秋に開催された日本特殊教育学会第47回大会では学会企画によるワークショップを主催し、インクルーシブ教育における欧米モデルの制約と東アジアの独自性をテーマとして報告を行った。さらに、韓国の学術雑誌からの依頼により、日本における教育の実態について論文を寄稿した。
|
Research Products
(13 results)