• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

E.FORUMカリキュラム設計データベースを活用したスタンダードの開発

Research Project

Project/Area Number 21330177
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

矢野 智司  Kyoto University, 教育学研究科, 教授 (60158037)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川崎 良孝  京都大学, 教育学研究科, 教授 (80149517)
田中 耕治  京都大学, 教育学研究科, 教授 (10135494)
西岡 加名惠  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (20322266)
中池 竜一  京都大学, 教育学研究科, 助教 (00378499)
赤沢 真世  京都大学, 教育学研究科, 助教 (60508430)
Keywords教育評価 / カリキュラム / データベース / スタンダード / パフォーマンス評価 / パフォーマンス課題 / ルーブリック / 思考力・判断力・表現力
Research Abstract

1.パフォーマンス課題と長期的ルーブリックの開発:
E. FORUM会員の協力を得ながら、スタンダードとしての活用が期待される長期的ルーブリックの開発を進めた。中学校の全教科について長期的ルーブリックと主なパフォーマンス課題を紹介する著書『「活用する力」を育成する授業と評価・中学校』を出版したほか、1年以上パフォーマンス課題を取り入れた実践づくりに取り組んでこられたE. FORUM会員35名に、「概要」「『本質的な問い』の入れ子構造図」「『永続的理解』の入れ子構造図」「パフォーマンス課題の例」「1年以上の発達を捉える長期的ルーブリック」「児童・生徒め作品例(公開可能なもの)」の6点が1セットになった「基礎資料」を書いていただいた(平成22年度に『スタンダード開発のための基礎資料』として印刷予定)。
2.学力格差に対応する指導方法の在り方についての検討:パフォーマンス課題を実際の指導場面において活用するには、児童・生徒の学力格差が問題になることが指摘されている。そこで、「E. FORUM学校教育研究フェスタ」(平成21年8月23日)において、この点に焦点をあてた実践報告を田中容子教諭(京都府立園部高等学校)、井上典子教諭(京都市立大枝中学校)、原田三朗教諭(愛知県宝飯郡小坂井町立小坂井西小学校)に行っていただき、それを踏まえた検討を行った。
3.各種成果の発表:思考力・判断力・表現力を育成するための「問い」の重要性、アメリカにおけるスタンダード開発の動向、学校図書館の活用などについて調査し、成果を雑誌論文や学会発表等の形で発表した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) Book (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 世界を開くメディアとしての図画・工作―対話をうながす「問いの一撃」はなぜ必要か2009

    • Author(s)
      矢野智司
    • Journal Title

      美育文化 (美育文化協会) 50(3)

      Pages: 13-17

  • [Journal Article] 沸騰する教育人間学への誘い―絶対的な問いの探究は教育人間学に何をもたらすのか―2009

    • Author(s)
      矢野智司
    • Journal Title

      教育哲学研究 (教育哲学会) 100号記念特別号

      Pages: 329-343

  • [Journal Article] Academic Achievement Surveys and Educational Assessment2009

    • Author(s)
      TANAKA, Koji
    • Journal Title

      Global and Comparative Perspectives in Academic Competence, Evaluation and Quality Assurance 10

      Pages: 219-225

  • [Journal Article] アメリカの思考教授研究における情意目標論の展開―「性向」概念に焦点を当てて―2009

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      教育方法学研究 34

      Pages: 25-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アメリカにおける教育目標論の展開―パフォーマンス評価論による行動目標論の問い直し―2009

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      カリキュラム研究 18

      Pages: 59-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「活用する力」を育てる数学授業の創造―パフォーマンス評価を生かした「標本調査」の単元設計を通して―2009

    • Author(s)
      石井英真・神原一之
    • Journal Title

      第42回数学教育論文発表会・論文集

      Pages: 25-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リー・ショーマンにおける教師の知識と学習過程に関する理論の展開2009

    • Author(s)
      八田幸恵
    • Journal Title

      教育方法学研究 第34巻

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NCLB法を問い直す視座―スタンダードに基づく教育改革のローカルな展開に着目して―2009

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      日本教育学会
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都)
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Book] 図書館ハンドブック (第6版補訂版)2010

    • Author(s)
      川崎良孝, 日本図書館協会図書館ハンドブック編集委員会編
    • Total Pages
      673
    • Publisher
      日本図書館協会
  • [Book] よくわかる教育課程2009

    • Author(s)
      田中耕治編著
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 変貌する教育学2009

    • Author(s)
      矢野智司・今井康雄・秋田喜代美・佐藤学・広田照幸編
    • Total Pages
      295
    • Publisher
      世織書房
  • [Book] 読書と読者―読書、図書館、コミュニティについての研究成果2009

    • Author(s)
      キャサリン・シェルドリック・ロス, ほか著, 川崎佳代子・川崎良孝訳
    • Total Pages
      343
    • Publisher
      京都大学図書館情報学研究会
  • [Book] 新しい時代の教育課程・改訂版2009

    • Author(s)
      田中耕治・水原克敏・三石初雄・西岡加名恵
    • Total Pages
      341
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 「活用する力」を育てる授業と評価中学校―パフォーマンス.課題とルーブリックの提案―2009

    • Author(s)
      田中耕治・西岡加名恵編著
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      学事出版
  • [Book] 21世紀的日本教育改革―中日学者的視点―2009

    • Author(s)
      田慧生・田中耕治編, 高峡執行主編
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      教育科学出版社 (中華人民共和国)
  • [Book] 現代アメリカの教育アセスメント行政の展開―マサチューセッツ州 (MCASテスト) を中心に―2009

    • Author(s)
      石井英真, 北野秋男編
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      東信堂
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eduo.kyoto-u.ac.jp/e-forum/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi