• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

1940年体制下における教育団体の変容と再編過程に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 21330186
Research InstitutionGifu Women's University

Principal Investigator

梶山 雅史  岐阜女子大学, 文化創造学部, 教授 (60066347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 紀子  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40374748)
千葉 昌弘  北里大学, 獣医学部, 教授 (70048594)
笠間 賢二  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (50161013)
佐藤 幹男  仙台大学, 体育学部, 教授 (30142904)
山谷 幸司  仙台大学, 体育学部, 教授 (50200704)
Keywords教員団体 / 地方教育会 / 帝国教育会 / 旧植民地教育会 / 翼賛体制
Research Abstract

平成22年度は「翼賛団体への道」をテーマとし、1940年代を中心として戦時下における教員団体の諸相を縦断的かつ重層的に研究した。
教育会は諮問、答申、建議という形をとりながら、地方や国の文教政策、教育行政に参画する途を確保しながら、間接的な形で政策的決定に参加してきた。また各種の講習会を開催することにより、教職従事者を養成し、研修、再教育を行うことにより、教育内容にも関わってきた。この時期においても、こうした教育会の基本的な活動を維持しながらも、国策の遂行への関与を高めたことが確認できた。全国教育会組織である帝国教育会は、会長・澤柳政太郎の死去(1927年)以降、比較的短期間で会長が代わり、また言論統制下、独自の教育情報発信力を弱めた。そして1944年に大日本教育会と改称した。戦後の1946年に日本教育会と改称し、1947年には解散に至る。
一方、地方教育会も満蒙開拓少年義勇軍派遣などに積極的に関与していたことが認められ、地域社会において国策を積極的に担いとる動きが認められた。地方教育会も1944年に大日本教育会の支部として全国統一組織となり、戦後の1947年には多くの県で解散に至った経緯を解明した。
残された課題は、太平洋戦争開始後の動向である。紙の配給が限られたことから、この時期の史料は限られており、教育会の活動を十分に読み取れないケースも少なくない。しかし、戦後の教員団体への再編過程を視野に入れたとき、この時期の教育会組織の模索を明らかにすることは重要である。この点については、平成23年度の研究課題となる。
なお、平成22年度にはこれまでの研究成果をまとめ、梶山雅史編著『続・近代日本教育会史研究』(学術出版会・全511頁、16論文所収)を刊行することができた。

  • Research Products

    (44 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (32 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (8 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 1940年代前半における福岡県教育会の活動について2011

    • Author(s)
      新谷恭明
    • Journal Title

      九州大学大学院教育学研究科紀要

      Volume: 31巻 Pages: 119-121

  • [Journal Article] 近代教育史における改革原理としての「生活」の登場とその諸相2011

    • Author(s)
      前田一男
    • Journal Title

      日本生活科・総合学習学会『せいかつ&そうごう』

      Pages: 2-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1948~1950年の県指定実験学校・相馬郡大甕小学校-附:研究主任・飯野信一氏回顧談-2011

    • Author(s)
      須田将司
    • Journal Title

      福島史学研究

      Volume: 89 Pages: 69-90

  • [Journal Article] 1890年代における「国家教育」の具体相-雑誌『北陸教育』の分析を中心に-2011

    • Author(s)
      山本和行
    • Journal Title

      天理大学人間学部総合教育研究センター『総合教育研究センター紀要』

      Volume: 9 Pages: 1-13

  • [Journal Article] オランダ国立教育博物館における教育史・史料の収集・保存・活用2011

    • Author(s)
      須田将司
    • Journal Title

      東洋大学文学部紀要 教育学科編

      Volume: 64 Pages: 33-46

  • [Journal Article] 埼玉工業大学の歴史-研究ノート2011

    • Author(s)
      渡部宗助
    • Journal Title

      埼玉工業大学・基礎教育センター『CONTEXTURE』

      Volume: 7 Pages: 27-47

  • [Journal Article] 地方教育会雑誌からみる教員社会-1900-1920年の『茨城教育』(茨城県教育会)の分析を通じて-2011

    • Author(s)
      山田恵吾
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 197-228

  • [Journal Article] 全国地方教育史学会の創立前後の事情について2010

    • Author(s)
      千葉昌弘
    • Journal Title

      地方教育史研究

      Volume: 31巻 Pages: 119-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 奥村典子論文『戦時下における小学校母の会の展開』論評2010

    • Author(s)
      前田一男
    • Journal Title

      日本教育史研究

      Volume: 29巻 Pages: 65-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1930~40年代日本における教育団体の変容と再編過程(2)-戦時期 内地・外地における教育団体の具体相-2010

    • Author(s)
      梶山雅史
    • Journal Title

      教育史学会会報

      Volume: 108 Pages: 11-12

  • [Journal Article] 片桐芳雄著『教育と歴史、あるいはその認識と記述』2010

    • Author(s)
      梶山雅史
    • Journal Title

      日本教育学会『教育学研究』

      Volume: 77-4 Pages: 395-396

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 明治後期の保育者論-東京女子高等師範学校附属幼稚園の理論的系譜を事例として2010

    • Author(s)
      白石崇人
    • Journal Title

      鳥取短期大学研究紀要

      Volume: 61 Pages: 1-10

  • [Journal Article] 明治30年代初頭の鳥取県倉吉における教員の問題意識-『東伯之教育』小学校普及・中学校増設関係記事から2010

    • Author(s)
      白石崇人
    • Journal Title

      鳥取短期大学研究紀要

      Volume: 62 Pages: 11-23

  • [Journal Article] 明治20年代初頭の大日本教育会における教師論-教職の社会的地位および資質向上の目標化2010

    • Author(s)
      白石崇人
    • Journal Title

      中四国教育学会『教育学研究紀要』

      Volume: 56 Pages: 268-273

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾公学校国語教科書の観光・旅行記述に関する-試論-第四期『公学校用国語読本』(1937-42年)を素材として-2010

    • Author(s)
      陳虹〓
    • Journal Title

      平安女学院大学研究年報

      Volume: 10 Pages: 20-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「総合的郷土教育」再考2010

    • Author(s)
      伊藤純郎
    • Journal Title

      全国社会科教育学会『社会科教育論叢』

      Volume: 47 Pages: 93-102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育会史研究の進捗を願って2010

    • Author(s)
      梶山雅史
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 7-25

  • [Journal Article] 東北地方における教育会の成立と展開-岩手・秋田の両県を事例として-2010

    • Author(s)
      千葉昌弘・釜田史
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 27-60

  • [Journal Article] 明治期石川県における教育会の組織化過程2010

    • Author(s)
      山谷幸司
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 61-107

  • [Journal Article] 全国教育者大集会の開催背景-1880年代末における教育輿論形成体制をめぐる摩擦-2010

    • Author(s)
      白石崇人
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 109-132

  • [Journal Article] 国家教育者の活動とその変遷-1890年代における中央教育団体の結成と挫折-2010

    • Author(s)
      山本和行
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 133-167

  • [Journal Article] 広島県私立教育会による移民補習教育2010

    • Author(s)
      大迫章史
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 169-195

  • [Journal Article] 女性教員たちが集うということ-全国小学校女教員会議と全国小学校女教員会-2010

    • Author(s)
      小山静子
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 229-249

  • [Journal Article] 近代日本における「もう一つ」の教員養成-地方教育会による教員養成講習会の研究-2010

    • Author(s)
      笠間賢二
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 251-281

  • [Journal Article] 大正期福島県における教育会活動の重層性-郡内方部会と郡市連合教育会の存在-2010

    • Author(s)
      須田将司
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 283-316

  • [Journal Article] 大正期の地方教育会における「新教育」への対応-福岡県を事例として-2010

    • Author(s)
      永江由紀子
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 317-343

  • [Journal Article] 大正新教育をめぐる情報の流入・交錯と地方教育会-宮城県を事例として-2010

    • Author(s)
      佐藤高樹
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 345-375

  • [Journal Article] 郡制廃止前後における地方教育会の課題とペスタロッチ受容をめぐって2010

    • Author(s)
      清水禎文
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 377-406

  • [Journal Article] 昭和戦前期秋田県における郷土教育運動と地方教育会-農村の小学校を重視した施策の転換に着目して-2010

    • Author(s)
      板橋孝幸
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 407-432

  • [Journal Article] 1920年以降の北海道連合教育会の変容過程2010

    • Author(s)
      坂本紀子
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 433-456

  • [Journal Article] 教育会と教員組合-教育ガバナンス論の視点から-2010

    • Author(s)
      森川輝紀
    • Journal Title

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      Pages: 457-491

  • [Journal Article] 湯川文彦-明治初期学資金をめぐる中央と地方2009

    • Author(s)
      千葉昌弘
    • Journal Title

      日本教育史研究

      Volume: 29巻 Pages: 31-34

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 明治20年代初頭の大日本教育会における教師論-教員の地位向上と専門性2010

    • Author(s)
      白石崇人
    • Organizer
      中四国教育学会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2010-11-22
  • [Presentation] 1910年前後の日本における歴史教育-状況・教育課程・教科書韓国・独立記念館における「国恥」2010

    • Author(s)
      渡部宗助
    • Organizer
      併合100年日韓シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] 植民地等「外地」教育会の戦中・戦時とその崩壊2010

    • Author(s)
      渡部宗助
    • Organizer
      教育史学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-10-10
  • [Presentation] 1940年代前半における福岡県教育会の活動について2010

    • Author(s)
      新谷恭明
    • Organizer
      教育史学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-10-10
  • [Presentation] 台湾領有初期における学校設置政策の展開-国語伝習所分教場の設立過程に着目して-2010

    • Author(s)
      山本和行
    • Organizer
      教育史学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-10-10
  • [Presentation] 明治30年代初頭の鳥取県倉吉における教員集団の組織化過程-師範卒教員と検定教員との衝突・分離・合流2010

    • Author(s)
      白石崇人
    • Organizer
      日本教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2010-08-22
  • [Presentation] 少年団常会の視点から学校少年団を再考する-「共励切磋不抜ノ国民的性格ヲ錬成」の意図-2010

    • Author(s)
      須田将司
    • Organizer
      日本教育史サマーセミナー
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部
    • Year and Date
      2010-08-17
  • [Presentation] 明治30年代初頭の鳥取県倉吉における教員の問題意識-地方教育雑誌『東伯之教育」を用いて2010

    • Author(s)
      白石崇人
    • Organizer
      全国地方教育史学会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学
    • Year and Date
      2010-05-23
  • [Book] 近代日本教員統制の展開-地方学務当局と小学校教員社会の関係史-2010

    • Author(s)
      山田恵吾
    • Publisher
      学術出版会
  • [Book] 市民教育への改革2010

    • Author(s)
      伊藤純郎
    • Publisher
      東京書籍
  • [Book] 東京書籍百年史 分担執筆2010

    • Author(s)
      梶山雅史
    • Total Pages
      412
    • Publisher
      東京書籍
  • [Book] 続・近代日本教育会史研究 編著2010

    • Author(s)
      梶山雅史
    • Total Pages
      511
    • Publisher
      学術出版会

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi