• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

新型レーザー光蓄積空洞による高速偏極スイッチング高効率ガンマ線源の実現

Research Project

Project/Area Number 21340070
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

大森 恒彦  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 講師 (80185389)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本田 洋介  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (40509783)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywordsコンプトン散乱 / 量子ビーム / レーザー・電子衝突 / 加速器 / 国際リニアコライダー / ILC / 偏極ビーム
Research Abstract

(a) 昨年度 KEK の先端加速器試験装置(ATF)の電子リングに4枚ミラー空洞光蓄積空洞を挿入しガンマ線の発生実験を始めたが、24年度中は、引き続き各種の条件でのガンマ線生成実験を続けた。特に各種のパラメーターを複数の方法で測定し4枚ミラー空洞光蓄積空洞が設計どおりに働いている事を確認した。
蓄積増倍率に関しては空洞長スキャンによりピークの幅測定する方法と、蓄積光の崩壊時間を測定する方法の2つで測定し、両者は一致した。蓄積パワーに関しては、透過光の測定から求める方法と「入斜光 x カップリング x 蓄積増倍率」から求める方法の2つで測定し、両者は良く一致した。蓄積パワーは 2.6 kW であった。レーザーのスポットサイズに関しては、衝突時にビームを垂直スキャンする事により、垂直方向のサイズを精度よく求める事が出来る。 13 ミクロンであった。これは設計値に近い。レーザーの空間プロファイルについては透過光を CCD で測定した。楕円であった。蓄積した光のパワー、スポットサイズ、プロファイルなどから予想されるガンマ線量と、実測されたガンマ線量は良く一致した。蓄積を維持する為のフィードバックもよく作動した。蓄積強度の安定度は RMS で 1.4 % であった。これは周長 1.64 m の空洞長を 4 pm の精度で管理出来た事を意味し極めて高度な技術である。
(b) 将来への課題として2つの事が明らかになった。
レーザーの空間プロファイルは設計どおりの円ではなく楕円であった。光蓄積空洞のミラーの相互位置のアライメント機構が十分でなく、完全に設計どうりの空洞ジオメトリーにはならなかった為と推察される。ミラー表面でパワー損失があり、パワー蓄積開始後、数秒間でミラーが変形している。これは将来さらにハイパワーに進む為には解決しなければならない課題である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Production of gamma rays by pulsed laser beam Compton scattering off GeV-electrons using a non-planar four-mirror optical cavity”2012

    • Author(s)
      T. Akagi
    • Journal Title

      Journal of instrumentation

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.1088/1748-0221/7/01/P01021

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 偏極陽電子源の為のレーザーコンプトン散乱によるガンマ線生成実験2013

    • Author(s)
      田中龍太
    • Organizer
      日本物理学会 第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学 東広島キャンパス
    • Year and Date
      20130329-20130329
  • [Presentation] レーザーCompton散乱による光子ビーム生成実験へのデジタル制御システムの組み込み2013

    • Author(s)
      吉玉仁
    • Organizer
      日本物理学会 第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学 東広島キャンパス
    • Year and Date
      20130329-20130329
  • [Presentation] ILC偏極陽電子源の為のレーザー蓄積共振器の開発2012

    • Author(s)
      田中龍太
    • Organizer
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      20120914-20120914
  • [Presentation] 次世代小型高輝度光子ビーム源の為のデジタルフィードバックシステムの開発2012

    • Author(s)
      吉玉仁
    • Organizer
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      20120914-20120914

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi