• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

金属フォトニック結晶スラブにおける電磁場位相と光起電力

Research Project

Project/Area Number 21340075
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

石原 照也  Tohoku University, 大学院・理学研究科, 教授 (60168250)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 誠吾  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (70435634)
小野田 勝  秋田大学, 工学資源学部, 准教授 (80425727)
Keywordsフォトニック結晶 / 光誘起起電力 / 光整流 / 円偏光 / 角運動量 / ベリー曲率 / 輻射圧 / エリプソメトリ
Research Abstract

周期500nmの金属フォトニック結晶スラブを電子線描画装置で作製し、円偏光励起および斜め45度直線偏光励起でその入射角度および波長依存性から励起されるモードと光誘起起電力の関係を調べた。この構造の場合、光整流による力を評価した数値計算でも実験結果がほぼ再現できた。また1次元フォトニック結晶スラブ(金属グレーデイング)を電子線描両装置で作製し、縦光起電力がマックスウェル応力で再現できた。また購入した同軸回転ステージを用いて試料の入射角度と回折光を受けるための検出器の位置を独立に変えた自動測定システムを開発した。また、可動部のない4検光子エリプソメトリ装置を試作し、テスト測定を開始した。
周期構造による電磁角運動量の生成とベリー曲率の関係を明らかにすべく、電子系スピントロニクスとの類推からアプローチした。空間反転対称性の破れた蜂の巣格子フォトニック結晶におけるブロッホ波のベリー曲率分布と大きなベリー曲率をもったモードの実空間における電磁場の状態について詳細に調べた。さらに、このような電磁波が微粒子に及ぼす輻射圧についても考察し周期構造をもちいた光攬絆器の可能性を考察した。空気中においた時間反転対称性の破れた蜂の巣格子フォトニック結晶における端状態を漏れの効果も考慮して調べたところ、自由空間のモードと結合をもたず漏れのない一方通行端状態の他に、結合をもつ共鳴状態的一方通行端状態が存在することがわかった。また、試料の端の形を調整することによりこれらのモード同士をつなぐことができることを明らかにし、自由空間からの入射光により漏れのない一方通行端状態を励起できることを実空間シミュレーションにより示した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Transverse Photovoltage Induced by Circularly Polarized Light2009

    • Author(s)
      Takafumi Hatano, Teruya Ishihara, Nikolai A. Gippius, Sergei G. Tikhodeev
    • Journal Title

      Physical Review Letters 103

      Pages: 103906-1-103906-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimized terahertz-wave generation using BNA-DFG Opt.Exp.17, 14832-14838 (2009)2009

    • Author(s)
      K.Miyamoto, S.Ohno, M.Fujiwara, H.Minamide, H.Hashimoto, H.Ito
    • Journal Title

      Optics Express 17

      Pages: 14832-14838

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photonic analog of graphene model and its extension : Dirac cone, symmetry, and edge states2009

    • Author(s)
      Tetsuyuki Ochiai, Masaru Onoda
    • Journal Title

      Physical Review B 80

      Pages: 155103-1-155103-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Control of the Anomalous Hall Effect by Doping in Eu_<1-x>La_xTiO_3 Thin Films2009

    • Author(s)
      K.S.Takahashi, M.Onoda, M.Kawasaki, N.Nagaosa, Y.Tokura
    • Journal Title

      Physical Review Letters 103

      Pages: 057204-1-057204-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Designing Spinning Bloch States in 2D Photonic Crystals for Stirring Nanoparticles2009

    • Author(s)
      Masaru Onoda, Tetsuyuki Ochiai
    • Journal Title

      Physical Review Letters 103

      Pages: 033903-1-033903-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金属2次元フォトニック結晶スラブにおける光誘起起電力効果の解釈2010

    • Author(s)
      畑野敬史, 黒澤裕之, 倉見洋輔, 西村直志, 石原照也
    • Organizer
      日本物理学会 2010年年会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-21
  • [Presentation] 非回折領域かつ垂直入射における光誘起起電力効果2010

    • Author(s)
      黒澤裕之, 畑野敬史, 大野誠吾, 津谷大樹, 池田直樹, 杉本喜正, 石原照也
    • Organizer
      日本物理学会 2010年年会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-21
  • [Presentation] Transverse photo-voltage induced by circularly polarized light in metallic fishnet structures : experiment and simulation2010

    • Author(s)
      T.Hatano, T.Ishihara, Y.Kurami, N.Nishimura
    • Organizer
      META2010
    • Place of Presentation
      Mariott Hotell, Cairo, Egypt
    • Year and Date
      2010-02-23
  • [Presentation] 光トルネードとベリー位相(招待講演)2009

    • Author(s)
      小野田勝
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学黒髪キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] 金属フォトニック結晶スラブにおける内部電磁場分布と光誘起起電力2009

    • Author(s)
      畑野敬史、倉見洋輔、大谷佳広、西村直志、石原照也
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学黒髪キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 金属グレーティングスラブにおける光誘起起電力:微視的観点からのアプローチ2009

    • Author(s)
      黒澤裕之、畑野敬史、石原照也
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学黒髪キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] Circularly polarized light induces transverse voltage in metallic photonic crystal slabs (invited)2009

    • Author(s)
      Teruya Ishihara
    • Organizer
      Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics
    • Place of Presentation
      Shanghai International Convention Center, Shanghai, China
    • Year and Date
      2009-09-02
  • [Presentation] Photo induced voltage due to circularly polarized light in 2D metallic photonic crystal slabs2009

    • Author(s)
      Takafumi Hatano, Yosuke Kurami, Yoshihiro Otani, Naoshi Nishimura, Teruya Ishihara
    • Organizer
      International Conference on Photo and Electromagnetic Crystal Structures
    • Place of Presentation
      Darling Harbour, Sydney, Austraria
    • Year and Date
      2009-04-05

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi