• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

液晶におけるパターン形成の解明‐非平衡揺動定理と時空カオス‐

Research Project

Project/Area Number 21340110
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

甲斐 昌一  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (20112295)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日高 芳樹  九州大学, 工学研究院, 助教 (70274511)
Keywords非線形物理学 / 非平衡統計物理学 / 散逸構造 / 非平衡開放系 / 時空カオス / 揺動定理 / パターン形成 / 液晶
Research Abstract

散逸パターンが形成されることによって非平衡開放系がどのような性質(物性)をもつようになるかを知るために、マクロ非線形揺動(時空カオス)の熱統計物理学的観点からの理解が必要である。そこで、ソフトモード乱流(SMT)をはじめとした多様な時空カオスを呈する液晶電気対流を対象として、マクロパターンの揺動とそれに基づく輸送現象などを統計力学的な観点から研究を行っている。
まず、空間フーリエ係数の時間相関関数を求める動的画像解析法によって、SMTの時空揺動の統計力学的性質を調べた。詳細な測定により、SMTの相関関数が、力学的コヒーレンスを反映した短時間の代数型減衰と、確率的ふるまいに対応する長時間の指数型減衰の二重構造をもつことが明らかとなった。
また、SMTにおける微粒子の運動を観測する非熱的Brown運動によって、Lagrange的観点から時空間欠性の統計的性質を明らかにしてきた。今年度は特に、粗視化時間依存の拡散係数を用いた詳細な観測により、短い時間スケールでは対流内の循環運動に対応する力学的運動、中間的な時間スケールではSMTのパッチ構造を反映した異常拡散、長時間スケールではパッチ間のランダムウォークによる正常拡散と、観測時間スケールによってその運動が変化することがわかった。
さらに、秩序領域と乱流領域が共存する時空間欠性に対しても、非熱的Brown運動によってLagrange的観点からその統計的性質を明らかにした。時間変化する拡散係数に相当する物理量の導入により、粒子が秩序領域に居続ける持続時間の分布を調べた。その結果、通常のPoisson過程と異なりべき分布を示すことがわかった。一方、パターンの観測によるEuler的観点の測定によっても、秩序状態の持続時間はべき分布を示した。ただし、秩序領域での拡散が遅いことを反映し、そのべき指数はLagrange的観点の方が小さくなることがわかった。

  • Research Products

    (21 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (14 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] New Measure of Chaos of Convective Pattern in Soft-Mode Turbulence2010

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.UEKI, R.ANUGRAHA, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Journal Title

      AIP Conference Proceedings

      Volume: 1325 Pages: 293-296

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic Field Dependence of Spatiotemporal Chaos in a Homeotropic Nematic System2010

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.UEKI, R.ANUGRAHA, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan LETTERS

      Volume: 79 Pages: 123001(1-4)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Nonequilibrium Temperature and Fluctuation Theorem for Soft-Mode Turbulence2010

    • Author(s)
      Y.HIDAKA, Y.HOSOKAWA, N.OIKAWA, K.TAMURA, R.ANUGRAHA, S.KAI
    • Journal Title

      Physica D

      Volume: 239 Pages: 735-738

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nambu-Goldstone Mode and Spatiotemporal Chaos2010

    • Author(s)
      Y.HIDAKA, S.KAI
    • Journal Title

      Forma

      Volume: 24 Pages: 123-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ソフトモード乱流の外場応答

    • Author(s)
      植木達博、F.Nugroho、 A.Klamchuen、 R.Anugraha、日高芳樹、甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: (In print)

  • [Journal Article] 非熱的Brown運動による時空間欠性の統計的性質

    • Author(s)
      橋口愛、日高芳樹、鳴海孝之、甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: (In print)

  • [Presentation] アクチュエータ材料としての液晶エラストマーの物性と応用2011

    • Author(s)
      甲斐昌一
    • Organizer
      第5回やわらかいロボット講演会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所 関西センター
    • Year and Date
      2011-03-10
  • [Presentation] 動的不均一場中の粒子についての分子動力学シミュレーション2010

    • Author(s)
      鳴海孝之、日高芳樹, 鈴木将, 甲斐昌一
    • Organizer
      基研研究会2010 非平衡系の物理-非平衡ゆらぎと集団挙動
    • Place of Presentation
      京都大学 基礎物理学研究所湯川記念館
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] ソフトモード乱流の外場応答2010

    • Author(s)
      植木達博、F.NUGROHO, R.ANUGRAHA, 日高芳樹、甲斐昌一
    • Organizer
      基研研究会2010非平衡系の物理-非平衡ゆらぎと集団挙動
    • Place of Presentation
      京都大学 基礎物理学研究所湯川記念館
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] 非熱的Brown運動による時空間欠性の統計的性質2010

    • Author(s)
      橋口愛、日高芳樹、鳴海孝之、甲斐昌一
    • Organizer
      基研研究会2010 非平衡系の物理-非平衡ゆらぎと集団挙動
    • Place of Presentation
      京都大学 基礎物理学研究所湯川記念館
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] ソフトモード乱流の時間相関関数と記憶関数2010

    • Author(s)
      吉谷淳一、日高芳樹, 長屋智之, 鳴海孝之、甲斐昌一
    • Organizer
      基研研究会2010 非平衡系の物理-非平衡ゆらぎと集団挙動
    • Place of Presentation
      京都大学 基礎物理学研究所湯川記念館
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] New Measure of Chaos of Convective Pattern in Soft-Mode Turbulence2010

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.UEKI, R.ANUGRAHA, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Organizer
      The 4th Asian Physics Symposium
    • Place of Presentation
      バンドン工科大学,インドネシア
    • Year and Date
      2010-10-12
  • [Presentation] 雑音の思いがけない役割2010

    • Author(s)
      甲斐昌一
    • Organizer
      日本物理学会 2010年秋季大会 市民科学講演会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-26
  • [Presentation] 時空間欠性における非熱的ブラウン運動2010

    • Author(s)
      橋口愛、日高芳樹、甲斐昌一
    • Organizer
      日本物理学会 2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] 時空間相関を有するノイズを含むLangevin型拡散方程式の数値計算2010

    • Author(s)
      鳴海孝之、日高芳樹、及川典子、鈴木将、甲斐昌一
    • Organizer
      日本物理学会 2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] Magnetic Field Response in Soft-Mode Turbulence in Electroconvection in Homeotropic Nematics2010

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.UEKI, R.ANUGRAHA, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Organizer
      日本液晶学会 液晶討論会
    • Place of Presentation
      九州大学 病院キャンパス、百年講堂
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] シアノ基を含む液晶エラストマーの構造解析2010

    • Author(s)
      工藤将太、山口翔平、Y.Yusuf, 河野真也、岡部弘高、岩田季志、甲斐昌一
    • Organizer
      日本液晶学会 液晶討論会
    • Place of Presentation
      九州大学 病院キャンパス、百年講堂
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] New Extended Dynamical Defect in Electroconvection of Homeotropic Nematics2010

    • Author(s)
      R.ANUGRAHA, T.UEKI, F.NUGROHO, M.I.Tribelsky, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Organizer
      International Liquid Crystal Conference 2010
    • Place of Presentation
      ヤギェウォ大学 ポーランド
    • Year and Date
      2010-07-12
  • [Presentation] 時間リズムと物理学2010

    • Author(s)
      甲斐昌一
    • Organizer
      日本時間学会 第2回大会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 多重ポテンシャルにおける確率共鳴2010

    • Author(s)
      鳴海孝之、日高芳樹、甲斐昌一
    • Organizer
      リズム現象の研究会 V
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Book] 未来を動かすソフトアクチュエータ-高分子・生体材料を中心とした研究開発-2010

    • Author(s)
      甲斐昌一
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi