• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

液晶におけるパターン形成の解明-非平衡揺動定理と時空カオス-

Research Project

Project/Area Number 21340110
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

甲斐 昌一  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (20112295)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日高 芳樹  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教 (70274511)
Keywords非線形物理学 / 非平衡統計物理学 / 散逸構造 / 非平衡開放系 / 時空カオス / 揺動定理 / パターン形成 / 液晶
Research Abstract

これまでの散逸パターンの研究は非線形動力学的観点から行われてきたが、散逸パターンが形成されることによって非平衡開放系がどのような性質をもつようになるかを知るためには、熱統計物理学的観点からの研究が必要である。特に、平衡系近傍の熱揺らぎに代わって、非平衡開放系ではマクロ非線形揺動(時空カオス)が重要な役割を果たす。そこで本研究では、ソフトモード乱流(SMT)をはじめとした多様な時空カオスを呈する液晶電気対流を対象として、マクロパターンの揺動とそれに基づく輸送現象などを統計力学的な観点から研究し、非平衡開放系における揺動と物理的性質の間の普遍的原理を確立することを目的とする。
今年度は、SMTと欠陥乱流のパターン揺動の統計力学的性質を、時間相関関数を用いて明らかにした。SMTの空間平均された時間相関関数は、ガラス物質で見られるのと同様のKohlrausch-Williams-Watts (KWW)型減衰を示すことがわかった。また、制御パラメータを上げていくとKWW型減衰から指数型減衰へ遷移することがわかった。動的画像解析法を用いた波数ごとの時間相関関数については、まず時間相関関数から記憶関数を求める手法を確立した。時間相関関数が短時間の代数型減衰と長時間の指数型減衰の二重構造をもつことが明らかとなっていたが、今年度はさらにその境界が記憶関数の減衰時間とほぼ対応することを明らかにした。また、記憶関数の減衰時間は、SMTに特徴的な長距離構造に相当する波数でピークを示すことを明らかにした。
欠陥乱流の揺らぎに対しては、動的画像解析法により波数ごとの時間相関関数を得た。その結果から、ロールに平行な方向の揺らぎの中に周期振動成分が含まれていること、ロールに垂直な方向の揺らぎはロール間の圧縮と伸張で相関時間が異なる非対称性があることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでは主にソフトモード乱流を対象として、多重構造や揺動定理など、時空カオス特有の統計力学的性質を明らかにしてきた。今年度はさらに、多様な時空カオスに対して普遍的な性質を調べるために欠陥乱流にも着手している。このように研究目的に対して順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

次年度が最終年度なので、これまでの成果を統合して時空カオスの揺動の普遍的性質の解明を目指す。特に、Lagrange観点(非熱的Brown運動)とEuler観点(パターンの観測)の結果を融合し、パターンの揺動が輸送現象にどのように反映されるかを明らかにし、それによって非平衡開放系・散逸構造の拡張された物性の確立を目指す。

  • Research Products

    (27 results)

All 2012 2011

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (17 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Glassy Dynamics in relaxation of Soft-Mode Turbulence2012

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.NARUMI, Y.HIDAKA, J.YOSHITANI, M.SUZUKI, S.KAI
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 85 Pages: 030701-1-5

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevE.85.030701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transient Mode Selections in Soft-Mode Turbulence by Controlling the Nambu-Goldstone Mode2012

    • Author(s)
      F.NUGROHO, Y.HIDAKA, T.UEKI, S.KAI
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 81 Pages: 024004-1-5

    • DOI

      DOI:10.1143/JPSJ.81.024004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Active Brownian motion in threshold distribution of a Coulomb blockade model2011

    • Author(s)
      T.NARUMI, M.SUZUKI, Y.HIDAKA, T.ASAI, S.KAI
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 84 Pages: 051137-1-5

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevE.84.051137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 時空カオスの2重構造と揺らぎ定理2011

    • Author(s)
      日高芳樹, 細川雄作, 鈴木将, 甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: 96 Pages: 175-176

  • [Journal Article] 動的不均一場中の粒子についての分子動力学シミュレーション2011

    • Author(s)
      鳴海孝之, 日高芳樹, 鈴木将, 甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: 96 Pages: 167-168

  • [Journal Article] ソフトモード乱流の外場応答2011

    • Author(s)
      植木達博, F.NUGROHO, R.ANUGRAHA, 日高芳樹, 甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: 96 Pages: 81-82

  • [Journal Article] ソフトモード乱流の時空揺動の記憶関数2011

    • Author(s)
      吉谷淳一, 日高芳樹, 長屋智之, 鳴海孝之, 鈴木将, 甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: 96 Pages: 79-80

  • [Journal Article] 非熱的Brown運動による時空間欠性の統計的性質2011

    • Author(s)
      橋口愛, 日高芳樹, 鳴海孝之, 甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: 96 Pages: 75-76

  • [Journal Article] Quantitative definition of patterns in soft-mode turbulence suppressing the Nambu-Goldstone mode2011

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.UEKI, R.ANUGRAHA,, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 84 Pages: 011709-1-5

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevE.84.011709

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ソフトモード乱流分岐点近傍の時間相関関数で見られる圧縮指数緩和2012

    • Author(s)
      F.NUGROHO, 鳴海孝之, 日高芳樹, 吉谷淳一, 鈴木将, 甲斐昌一
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上が原キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 塩ストレスと熱ストレス下で放出される生物フォトンの発光特性2012

    • Author(s)
      小林勝洋, 岡部弘高, 甲斐昌一
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 液晶電気対流のパターン形成と乱流2012

    • Author(s)
      甲斐昌一
    • Organizer
      国立天文台ひので科学プロジェクト
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-24
  • [Presentation] Nonlinear Relaxation in Soft-Mode Turbulence2012

    • Author(s)
      T.NARUMI, F.NUGROHO, J.YOSHITANI, Y.HIDAKA, M.SUZUKI, S.KAI
    • Organizer
      International Conference Phase Transition Dynamics in Soft Matter : Bridging Microscale and Mesoscale
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所湯川記念館
    • Year and Date
      2012-02-20
  • [Presentation] 植物の自己組織化とリズム形成2011

    • Author(s)
      甲斐昌一
    • Organizer
      第21回非線形反応と協同現象研究会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-17
  • [Presentation] Pattern Formation in Electro-convection in Liquid Crystals2011

    • Author(s)
      S.KAI
    • Organizer
      International Symposium on Complex Systems 2011
    • Place of Presentation
      東京大学小柴ホール(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-01
  • [Presentation] シアノ基型液晶エラストマーの弾性的性2011

    • Author(s)
      渕祐太郎, 岩田季志, 工藤将太, 河野真也, 岡部弘高, 甲斐昌一
    • Organizer
      2011年応用物理学会九州支部学術講演会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 液晶散逸構造の時空カオス制御2011

    • Author(s)
      日高芳樹
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会(SSI2011)
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-23
  • [Presentation] Relaxation dynamics in of Spatiotemporal Chaos in the Nematic Liquid Crystal2011

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.UEKI, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Organizer
      64th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics
    • Place of Presentation
      Baltimore Convention Center, Maryland, USA
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] 南部-ゴールドストーン・モードの関与した時空カオス-ソフトモード乱流2011

    • Author(s)
      日高芳樹
    • Organizer
      九州大学応用力学研究所平成23年度共同利用研究集会「乱流現象及び非平衡系の多様性と普遍性」
    • Place of Presentation
      九州大学応用力学研究所(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] Relaxation dynamics in soft-mode Turbulence Controlling the Nambu-Goldstone mode2011

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.UEKI, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 弱結合一次元クーロンブロッケイド系における閾値分布についての理論的研究2011

    • Author(s)
      鳴海孝之, 鈴木将, 日高芳樹, 甲斐昌一
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] Langevin形式を用いたソフトモード乱流の時空揺動の表現2011

    • Author(s)
      吉谷淳一, 日高芳樹, 長屋智之, 鳴海孝之, 鈴木将, F.NUGROHO, 甲斐昌一
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Transient dynamics in soft-mode Turbulence Controlling the Nambu-Goldstone mode2011

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.UEKI, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Organizer
      Collective dynamics and pattern formation in active matter systems
    • Place of Presentation
      Max Planck Institute, Germany
    • Year and Date
      2011-09-12
  • [Presentation] 塩ストレスと熱ストレス下で放出される生物フォトン2011

    • Author(s)
      小林勝洋, 岡部弘高, 甲斐昌一
    • Organizer
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] 主鎖型液晶エラストマーの電気力学効果とアルキル鎖依存性2011

    • Author(s)
      岩田季志、工藤将太、河野真也、岡部弘高、甲斐昌一
    • Organizer
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Presentation] 時空カオスによる非熱的Brown運動2011

    • Author(s)
      日高芳樹
    • Organizer
      福井大学工学部知能システム工学科第33回知能システム談話会
    • Place of Presentation
      福井大学工学部(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-19
  • [Book] アクチュエータ研究開発の最前線2011

    • Author(s)
      甲斐昌一
    • Total Pages
      415-423
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi