• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

噴火タイプの推移予測に向けた火道流・噴煙連結モデルの開発研究

Research Project

Project/Area Number 21340123
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小屋口 剛博  東京大学, 地震研究所, 教授 (80178384)

Keywords火山 / 流体 / 計算物理 / 噴火推移予測 / 減災 / 火山物理 / マグマ上昇 / 数値計算
Research Abstract

本研究では,研究代表者のグループがこれまでに開発した火道中のマグマ上昇(「火道流」)モデルと火山噴煙モデルを連結・統合することによって,観測されるマグマ溜りの圧力変動と地表における噴火タイプの推移の関係を明らかにすることを目的とする.具体的には,主に,(課題1)定常火道流モデルの火口における出力値を3次元非定常噴煙モデルの入力値として用いることによって,定常的な爆発的噴火における噴煙のダイナミックスとマグマ溜まりの圧力の関係を明らかにする,(課題2)気液2相の速度差と圧力差を考慮した火道流モデルの安定性解析に基づいて,定常的な溶岩ドーム噴火のマグマ溜まりの圧力変動に対する安定性と爆発的噴火への遷移条件を明らかにする,という2つの課題を解決する.
本年度は,(課題1)については,火口の形状を考慮した1次元定常火道流モデル(Koyaguchi et al., 2010)に基づいて「マグマ溜まりの圧力を入力値として与えたときの火口での噴出速度・圧力」を求め,さらにその結果を火口における条件として,3次元噴煙モデルに基づいて「噴煙柱崩壊による火砕流発生条件」を推定する計算を行い,典型的地質条件に関する噴火タイプ推移条件を特定した.結果の一部については,論文・学会で公表した.(課題2)については,気相と液相の速度差を考慮した非定常モデルを開発し,溶岩ドームの噴火の安定性について数値的解析を行った.その結果,マグマ中の斑晶量によって噴火推移メカニズムが変化することを明らかにすることができた.
以上の理論的研究に加え,浅間火山2004年噴火および霧島新燃岳2011年噴火の地質・岩石学的および地球物理的観測研究を実施し,これらの火山噴火における噴火タイプの推移予測性について考察を行った.

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 3-D numerical simulations of eruption column collapse : Effects of vent size on pressure-balanced jet/plumes2012

    • Author(s)
      Y. J. Suzuki and T. Koyaguchi
    • Journal Title

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      Volume: vol.221-222 Pages: 1-13

    • DOI

      doi:10.1016/j.jvolgeores.2012.01.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 火山噴火のダイナミクス2011

    • Author(s)
      小屋口剛博, 鈴木雄治郎, 小園誠史
    • Journal Title

      ながれ

      Volume: 30 Pages: 317-324

  • [Presentation] 3-D numerical simulations of eruption clouds: Effects of the environmental wind on the turbulent mixing2011

    • Author(s)
      Suzuki, Y.J., T.Koyaguchi
    • Organizer
      AGU Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] 霧島山新燃岳における火山噴煙のPIV解析2011

    • Author(s)
      小園誠史・瀧本浩史・鵜川元雄・藤田英輔・實渕哲也・小屋口剛博・石峯康浩
    • Organizer
      日本火山学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      北海道旭川市(大雪クリスタルホール)
    • Year and Date
      2011-10-02
  • [Presentation] Effects of lateral gas escape on transitions from lava dome eruptions to explosive eruptions2011

    • Author(s)
      T.Kozono, T.Koyaguchi
    • Organizer
      IUGG General Assembly
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2011-07-06
  • [Presentation] 3-D numerical simulations of eruption clouds : The critical condition for column collapse2011

    • Author(s)
      Suzuki, Y.J., T.Koyaguchi
    • Organizer
      IUGG General Assembly
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2011-07-05
  • [Presentation] 3次元数値シミュレーションによる噴煙柱崩壊条件の解析2011

    • Author(s)
      鈴木雄治郎・小屋口剛博
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      千葉市(幕張メッセ)
    • Year and Date
      2011-05-24
  • [Presentation] 火道・噴煙統合モデルの構築に向けて(その3)3次元噴煙モデルによる数値シミュレーション2011

    • Author(s)
      小屋口剛博・鈴木雄治郎
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      千葉市(幕張メッセ)
    • Year and Date
      2011-05-24
  • [Presentation] 横方向脱ガスが溶岩ドーム噴火から爆発的噴火への遷移過程に与える効果2011

    • Author(s)
      小園誠史・小屋口剛博
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      千葉市(幕張メッセ)
    • Year and Date
      2011-05-24
  • [Presentation] 霧島山新燃岳の噴煙放出における噴出条件と噴煙高度の関係2011

    • Author(s)
      鈴木雄治郎・小屋口剛博・武尾実・大湊隆雄・市原美恵・中田節也・鈴木由希・金子隆之
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      千葉市(幕張メッセ)
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Presentation] 新燃岳における衝撃波伝播の数値計算2011

    • Author(s)
      畠中和明・安田章悟・齋藤務・市原美恵・鈴木雄治郎・小屋口剛博
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      千葉市(幕張メッセ)
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Presentation] 傾斜変動データに基づく2011年新燃岳噴火におけるマグマ噴出率の見積もり2011

    • Author(s)
      小園誠史・上田英樹・小澤拓・小屋口剛博・藤田英輔・鵜川元雄・棚田俊收
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      千葉市(幕張メッセ)
    • Year and Date
      2011-05-23

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi