• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

近年の海面水位上昇による沿岸水の滞留時間の長期化問題と生態系への影響

Research Project

Project/Area Number 21340147
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

野村 律夫  島根大学, 教育学部, 教授 (30144687)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 入月 俊明  島根大学, 総合理工学部, 教授 (60262937)
井上 睦夫  金沢大学, 環日本海域研究センター, 助教 (60283090)
瀬戸 浩二  島根大学, 汽水域研究センター, 准教授 (60252897)
辻本 彰  島根大学, 教育学部, 助教 (60570554)
Keywords水循環 / ラジウム同位体 / 環境放射能 / 汽水域 / 滞留時間 / 生態系 / 環境変動 / ラドン
Research Abstract

沿岸汽水域の水塊は自然変動に加え,人為的な自然改造・人工構築物によって複雑な動態を有す。そのような水の動きを環境放射能によって指標化すれば,水質に対する生態系の反応,そして堆積場の理解が深まる。本研究は,中海の干拓予定地であった閉鎖水域の本庄工区でラジウムとラドンを使って水の滞留時間の測定と底生生物との関係を明らかにした。
これまでの調査を基にして,数日から十数日の湖水の動態を明らかにすることができる^<224>Ra(t_<(1/2)>=3.66d)と^<228>Ra(t_<(1/2)>=5.75y)をγ線によって測定を行った。また,昨年度まで試料水をろ過していなかった点や湖水中のラジウムを吸着させるマンガン繊維の形状効果を改善するため,今回は採水時の定量化とろ過及びマンガン繊維の灰化を行った。下層水(水深4-5.5m)の^<224>Raの濃度分布(0.04-0.16Bq/60L)は,濃度が最も高い地域(南西域),濃度が中間的で境水道からの水の影響を受ける地域(北東域),そして濃度が最も低く循環の悪い地域(大根島と江島の間)を示した。これらの地点の底層水の滞留日数は,1週間から2週間であった。メイオベントス(有孔虫)が多数生息していた地域は,中間的な^<224>Ra濃度であり,^<224>Ra/^<228>Ra比の高い場所(0.20-0.25),すなわち滞留時間の比較的短い場所に限られていた。
表層水(水深2m)の^<224>Ra/^<228>Raの放射能比は,境水道に位置する地点で0.22,工区中央の地点で0.02であった。^<224>Ra/^<228>Ra比は,滞留時間の差を示しており,工区内の周囲の地点の放射能比を基にして,表層水の動きを描くと,反時計回りの循環パターンを得ることができた。このパターンは,2010年のアオコ大発生時にみられたた大規模な渦巻きのパターンと一致していた。
Ra同位体比によって,水の循環・動態への応用が一段と高まったが,本研究によって^<224>Raには季節性や塩分差による地域性があり,測定値そのものによる絶対的評価は避けなければならないことも明らかとなった。

  • Research Products

    (28 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (21 results)

  • [Journal Article] A foraminiferal proxy record of 20th century sea-level rise in the Manukau Harbour2012

    • Author(s)
      Grenfell, H.R., Hayward, B.W., Nomura, R., Sabaa, A.
    • Journal Title

      New Zealand.Marine and Freshwater Research

      Volume: 63 Pages: 370-384

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 兵庫県播磨灘北部沿岸域における過去数百年間の珪藻群集と海洋環境の変化2011

    • Author(s)
      吉岡薫・廣瀬孝太郎・入月俊明・河野重範・野村律夫・後燈明あすみ・岩井雅夫
    • Journal Title

      第四紀研究

      Volume: 51 Pages: 103-115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 島根県佐陀川に記録されたAmmoniaイベント2011

    • Author(s)
      野村律夫・河野重範・辻本彰
    • Journal Title

      Laguna(汽水域研究)

      Volume: 18号 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The influences of various anthropogenic sources of deterioration on meiobenthos (Ostracoda) over the last 100 years in Suo-Nada in the Seto Inland Sea, southwest Japan2011

    • Author(s)
      Irizuki, T., Takimoto, A., Sako, M., Nomura, R., Kakuno, K, Wanishi, A., Kawano, S.
    • Journal Title

      Marine Pollution Bulletin

      Volume: 62 Pages: 2030-2041

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 熊本県天草市五和町の更新統小串層から産出した微化石群集とその古環境2011

    • Author(s)
      河野重範・辻本彰・鵜飼宏明・入月俊明・野村律夫
    • Journal Title

      化石研究会会誌

      Volume: 44 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ^<134>Cs and ^<137>Cs activities in coastal seawater along Northern Sanriku and Tsugaru Strait, northeastern Japan, after Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident2011

    • Author(s)
      Inoue, M., Kofuji, H., Hamajima, Y., Nagao, S., Yoshida, K., Yamamoto, M.
    • Journal Title

      Journal of Environemental Radioactivity

    • DOI

      doi:10.1016/j.jenvrad.2011.09.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lateral variation of ^<134>Cs and ^<137>Cs concentrations in surface seawater in and around the Japanese Sea after the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident2011

    • Author(s)
      Inoue, M.Kofuji, H., Nagao, S., Yamamoto, M., Hamajima, Y., Yoshida, K., Fujimoto, K., Takeda, T.Isoda, Y.
    • Journal Title

      Journal of Environmental Radioactivity

      Volume: 109 Pages: 45-51

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Anthropoceneの有孔虫群集が意味すること:京都府北部・久美浜湾の再訪2012

    • Author(s)
      野村律夫
    • Organizer
      日本古生物学会第161回例会
    • Place of Presentation
      群馬県立自然史博物館(群馬県富岡市)
    • Year and Date
      2012-01-21
  • [Presentation] 宍道湖の湖水の酸性化問題2012

    • Author(s)
      野村律夫・河野重範・辻本彰
    • Organizer
      汽水域研究会2012年大会・島根大学汽水域研究センター第19回新春恒例汽水域研究発表会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      松江市島根県民会館
    • Year and Date
      2012-01-08
  • [Presentation] 瀬戸内海児島湾における現生底生有孔虫(メイオベントス)の分布と近年の環境変化2012

    • Author(s)
      辻本彰・野村律夫・福田賢一・河野重範
    • Organizer
      汽水域研究会2012年大会・島根大学汽水域研究センター第19回新春恒例汽水域研究発表会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      松江市島根県民会館
    • Year and Date
      2012-01-08
  • [Presentation] 岡山県瀬戸内市沖における珪藻遺骸群集の水平分布2012

    • Author(s)
      吉岡薫・廣瀬孝太郎・入月俊明・野村律夫
    • Organizer
      汽水域研究会2012年大会・島根大学汽水域研究センター第19回新春恒例汽水域研究発表会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      松江市島根県民会館
    • Year and Date
      2012-01-08
  • [Presentation] ラジウム同位体による中海・本庄工区の湖水の滞留時間2012

    • Author(s)
      野村律夫
    • Organizer
      汽水域研究会2012年大会・島根大学汽水域研究センター第19回新春恒例汽水域研究発表会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      松江市島根県民会館
    • Year and Date
      2012-01-07
  • [Presentation] Significance of river sediments on aquatic organisms in coastal lagoon2011

    • Author(s)
      Nomura, R., Tsujimotoa, A., Kawano, S.
    • Organizer
      LOICZ(Land-Ocean Interactions in the Coastal Zone
    • Place of Presentation
      Yantai, China
    • Year and Date
      20110912-15
  • [Presentation] Paleoenvironmental changes of the Common Era in core sediments of NakaumiLagoon, Southwest Japan : Correlation with solar activity2011

    • Author(s)
      Seto, K., Dettman, D.L., Takata, H., Kishiba, S., Sato, T.
    • Organizer
      AGU 2011 FallMeeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] カソードルミネッセンスによる珪化木の微細組織分析2011

    • Author(s)
      蜷川清隆・田原吏・西戸裕嗣・河野重範・湯川弘一・野村律夫・Gucsik A.・Berczi Sz.
    • Organizer
      2011年度ルミネッセンス年代測定研究会
    • Place of Presentation
      大分県別府市別府鉄輪温泉ホテル山水館
    • Year and Date
      2011-12-02
  • [Presentation] 中海本庄水域における排水機場跡地を利用した潮通しの効果と物質輸送2011

    • Author(s)
      瀬戸浩二・山口啓子
    • Organizer
      日本陸水学会第76回大会(松江大会)
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] 有孔虫群集からみた宍道湖の環境変動(再検討)2011

    • Author(s)
      野村律夫・河野重範・辻本彰
    • Organizer
      日本地質学会第118年学術大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Presentation] 瀬戸内海児島湾における最近の底生有孔虫群集の変化2011

    • Author(s)
      辻本彰・野村律夫・福田賢一・河野重範
    • Organizer
      日本地質学会第118年学術大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Presentation] 岡山県児島湾奥部のメイオペントス(貝形虫・有孔虫)群集と内湾環境.2011

    • Author(s)
      河野重範・辻本彰・野村律夫・福田賢一・入月俊明
    • Organizer
      日本地質学会第118年学術大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Presentation] 北海道網走湖に記録された過去350年間の環境変化2011

    • Author(s)
      瀬戸浩二・岡崎裕子・中島広海・香月興太・園田武・川尻敏文・渡部貴聴
    • Organizer
      日本地質学会第118年学術大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Presentation] カソードルミネッセンスによる珪化木の微細組織分析2011

    • Author(s)
      蜷川清隆・西戸裕嗣・河野重範・野村律夫
    • Organizer
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] 博物館を活用した小学校5年「流れる水のはたらき」の教育プログラム開発と実践2011

    • Author(s)
      河野重範・倉見綾・松本一郎・野村律夫
    • Organizer
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2011-08-21
  • [Presentation] 岡山県児島湾におけるラジウム同位体を利用した水塊の動きと有孔虫群集(メイオペントス)の分布2011

    • Author(s)
      野村律夫・辻本彰・河野重範・福田賢一
    • Organizer
      瀬戸内海研究フォーラムin大分瀬戸内海研究会議
    • Place of Presentation
      大分市コンパルホール
    • Year and Date
      2011-08-18
  • [Presentation] 汽水湖の有孔虫と湖水の滞留時間(予察)2011

    • Author(s)
      野村律夫・小藤久毅・井上睦夫・河野重範・辻本彰
    • Organizer
      日本古生物学会2011年年会・総会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2011-07-03
  • [Presentation] 近年の内湾貝形虫の群集変化と水質・底質との関連性-周防灘を例として-2011

    • Author(s)
      入月俊明・滝本紋子・佐古恵美・野村律夫・角野浩二・和西昭仁・河野重範
    • Organizer
      日本古生物学会2011年年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2011-07-03
  • [Presentation] 有孔虫が示す人工河川・佐陀川における近年の環境変化2011

    • Author(s)
      辻本彰・野村律夫・河野重範
    • Organizer
      日本古生物学会2011年年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2011-07-03
  • [Presentation] 周防灘笠戸湾における過去50年間の珪藻群集と貝形虫群集の比較2011

    • Author(s)
      佐古恵美・廣瀬孝太郎・入月俊明・伊藤久代・野村律夫・河野重範
    • Organizer
      日本古生物学会2011年年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2011-07-03
  • [Presentation] 密度流拡散装置:その後と今後の視点2011

    • Author(s)
      野村律夫
    • Organizer
      密度流拡散装置検討会 第1回検討会
    • Place of Presentation
      岡山市岡山県庁会議室
    • Year and Date
      2011-05-13

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi