• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マントル中の白金族元素の挙動に対する硫化鉱物相の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 21340159
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小木曽 哲  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 准教授 (60359172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 岳史  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10251612)
Keywords高圧実験 / ピストンシリンダー / フェムト秒レーザー / ICP-MS
Research Abstract

本年度は、Fe-Ni硫化鉱物の高圧相平衡実験を開始するため、昨年度末に導入したピストンシリンダー高圧発生装置の立ち上げを重要課題として、以下の項目を実施した。(1)シリンダー冷却系の改造:導入時点では、冷却水がシリンダーに直接触れない仕様で実験を行っていたが、予備実験中に、この仕様では冷却が不十分になる可能性があることが判明した。そこで、シリンダー冷却のための水冷ジャケットを、冷却水が直接シリンダーに触れる仕様に変更した。(2)ピストン加圧用ハンドポンプの改造:実験終了後の減圧時に圧力が急減するのを防ぐため、ピストン加圧用ハンドポンプにバルブを追加して、徐々に減圧できるようにした。(3)圧力校正曲線の決定:1/2インチシリンダー、3/4インチシリンダーの2種類のシリンダーについて、ピストンへの加重と発生圧力との関係を決定した。3/4インチについては、0.8GPa付近での斜方輝石の相転移、1/2インチについては、3GPa付近での石英-コーサイトの相転移を利用した。(4)その他:シリンダー締め付け用ハンドポンプの油漏れ、ピストンの破損など、予想外の不具合が見つかったため、その対応を行った。(5)ICP-MS装置で、フェムト秒レーザーアブレーションにより白金族元素を含む金属標準物質の分析を行った。そして、実験生成物の白金族元素濃度をフェムト秒レーザーアブレーションによって定量分析することを確認した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Non-destructive detection of platinum-bearing mineral from geological sample by subtraction imaging with synchrotron radiation X-ray2010

    • Author(s)
      T.Kogiso, K.Suzuki, T.Suzuki, K.Uesugi
    • Journal Title

      Advances in Geosciences

      Volume: 20 Pages: 47-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The tungsten isotopic composition of Eoarchean rocks : Implications for early silicate differentiation and core-mantle interaction on Earth2010

    • Author(s)
      T.Iizuka, S.Nakai, Y.V.Sahoo, A.Takamasa, T.Hirata, S.Maruyama
    • Journal Title

      Earth Planet.Sci.Lett.

      Volume: 291 Pages: 189-200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nondestructive search for micrometer-scale platinum-group minerals in mantle peridotite with microbeam X-ray fluorescence analysis2010

    • Author(s)
      T.Kogiso, K.Suzuki, T.Suzuki
    • Journal Title

      SPring-8 Research Frontiers

      Volume: 2009 Pages: 116-117

  • [Presentation] Non-traditional Applications of Laser Ablation Technique into the Earth Sciences2010

    • Author(s)
      Takafumi Hirata
    • Organizer
      The international chemical congress of pacific basin societies (PACIFICHEM 2010)
    • Place of Presentation
      ホノルル(ハワイ、米国)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] Laser Ablation-ICP-mass spectrometry2010

    • Author(s)
      Takafumi Hirata
    • Organizer
      The 3^<rd> Asia-Pacific Workshop on Laser Ablation
    • Place of Presentation
      China Univ.Geochience(武漢、中国)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-02
  • [Presentation] Introduction of laser ablation-ICP mass spectrometry as a multifaced tool in Earth and Biosciences2010

    • Author(s)
      Takafumi Hirata
    • Organizer
      JAAS Symposium on Atomic Spectrometry
    • Place of Presentation
      Tsinghua Univ.(北京、中国)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-24
  • [Presentation] In-situ Elemental and Isotopic Analyses using Femtosecond-Laser Ablation-ICP-mass Spectrometry for Geochemical Samples2010

    • Author(s)
      Takafumi Hirata
    • Organizer
      Western Pacific Geophysical Meeting(WPGM)
    • Place of Presentation
      台北(台湾)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-24
  • [Presentation] 無機質量分析法を用いた地球化学研究のグランドデザイン2010

    • Author(s)
      平田岳史
    • Organizer
      第71回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      島根大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-16

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi