• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

太陽系外縁部に存在したコンドリュールの形成および輸送過程

Research Project

Project/Area Number 21340165
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中村 智樹  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (20260721)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関谷 実  九州大学, 理学研究院, 教授 (60202420)
Keywordsスターダスト / コンドリュール / 彗星塵
Research Abstract

コンドリュールは主にケイ酸塩鉱物(オリビンやパイロキシン)とガラスから構成され、高温での溶融後、急冷固化してできた直径1mm以下の球状物質である。小惑星帯から飛来するコンドライト隕石に特徴的な物質で、多くの隕石では体積の60-80%を占める。コンドリュールは太陽系の内側に存在していたため、円盤内側で形成された小惑星には多く含まれている。我々の研究で、円盤外縁部起源の短周期彗星からコンドリュールが発見されたことは、形成期の太陽系には円盤内側領域だけでなく外側領域にもコンドリュールが存在していたことを示す。極低温の円盤外縁部でのコンドリュール形成は考えられないため、コンドリュールは太陽系の内側から外側へ輸送されてきたと考えられる。本研究では、これまでに端緒をつけた彗星サンプルの分析を計画的、体系的に行い、原始太陽系円盤内でのコンドリュールの形成および輸送過程について確たる証拠をさらに集め、その輸送過程について定量的議論を行うことを目的とする。
本年度は昨年度に引き続き、彗星塵試料に対し、多段階の岩石鉱物学的、同位体的局所分析を行った。さらに一部の試料に対しては、ナノシムスを用いた年代測定を行った。彗星塵に含まれる斜長石の短寿命核種26Al存在度をMg同位体比を測定することで見積もった。その結果、分析したコンドリュール片は、26Alが崩壊してから形成されたことが明らかになった。このことは、小惑星のコンドリュールよりも彗星のコンドリュールは後で形成されたということを示し、初期太陽系における物質進化を考える上で重要な知見が得られた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Three-dimensional shapes and Fe contents of Stardust impact tracks : A track for mation model and estimation of comet Wild 2 coma dust particle densities.2010

    • Author(s)
      Iida Y., et al.
    • Journal Title

      Meteoritics and Planetary Science

      Volume: 45 Pages: 1302-1319

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new variant of saponite-rich micrometeorites recovered from recent Anrtarctic snowfall.2010

    • Author(s)
      Sakamoto K, Nakamura T., et al.
    • Journal Title

      Meteoritics and Planetary Science

      Volume: 45 Pages: 220-237

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mineralogical and isotope characteristics of chondrules in short-period comet Wild 2.2010

    • Author(s)
      T.Nakamura, et al.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      千葉幕張メッセ
    • Year and Date
      2010-05-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi