• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新規窒素固定法に供する金属-硫黄クラスター分子の開発

Research Project

Project/Area Number 21350033
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

清野 秀岳  The University of Tokyo, 生産技術研究所, 助教 (50292751)

Keywords窒素固定 / 金属硫黄クラスター / 有機金属化学 / 合成化学 / 水素生成
Research Abstract

1.金属-硫黄クラスター[{Ru(N_2)(tmeda)}(Cp*Ir)_3(μ_3-S)_4](tmeda=Me_2NCH_2CH_2NMe_2,Cp*=η^5-C_5Me_5)の配位窒素の変換を目的として、プロトン供与体との反応を検討したが、いかなる条件においても含窒素化合物の生成は見られなかった。一方で、このクラスターは良好な電子供与体として作用し、プロトンを還元して水素ガスを生成することが判明した。穏やかな還元剤であるCp_2Coを加えた系では、このクラスターは水素発生触媒として機能し、tmeda補助配位子の部分を変更したアナログクラスターを用いて活性の比較を行うとともに、反応中間体の単離を行った。また、上記クラスターとMeOTf(Tf=SO_2CF_3)との反応では、配位窒素ではなく硫黄原子がメチル化を受けることが明らかとなり、プロトン化においても硫黄原子が優位な反応点となっていることを示唆している。
2.[(Cp*Ir)_3(μ_3-S)(μ_2-SH)_3]Clをテンプレートに用い、5,6族元素をヘテロ金属として含むキュバン型MIr_3S_4クラスターを合成した(M=V,Nb,Ta,Mo,W)。これらのクラスターのうち低原子価のMo,Wサイトを有するものは、π-受容体に対してきわめて強い逆供与能を示すことが確認されており、窒素分子の配位活性化に高い能力を持つことが期待される。
3.低原子価のMo,Wサイトを含む三方両錘型M_3S_2クラスターを合成し、構造と分光学的データから各金属の電子状態を比較した。クラスター内の個々の金属原子の形式酸化数は、金属元素の族の組み合わせだけでなく、補助配位子によっても大きく影響を受けることが分かった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] A series of multinuclear homo- and heterometallic complexes with bridging tellurolato ligands derived from[Cp*Ir(CO)(TeTol)_2](Cp*=η^5-C_5Me_5, Tol=p-tolyl)2010

    • Author(s)
      Takafumi Nakagawa
    • Journal Title

      Journal of Organometallic Chemistry 695

      Pages: 137-144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical Study on Activation and Protonation of Dinitrogen on Cubane-Type MIr_3S_4 Clusters(M=V,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Mo,Ru, and W)2010

    • Author(s)
      Hiromasa Tanaka
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry 49

      Pages: 2464-2470

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of a bis(hydrosulfido)complex of Mo having a tetraphosphine co-ligand and its transformation into MoRh_2 and MoIr_2 mixed-metal sulfido clusters2009

    • Author(s)
      Kentaro Iwasa
    • Journal Title

      Dalton Transactions 2009

      Pages: 6134-6140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A series of thiolato-bridged di- and trinuclear complexes derived from[Tp*Rh(SPh)_2(MeCN)](Tp*=hydrotris(3,5-dimethylpyrazol-1-yl)borate)2009

    • Author(s)
      Yoshiyuki Misumi
    • Journal Title

      Inorganica Chimica Acta 362

      Pages: 4409-4415

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Syntheses of new Mo(II) and W(II)mono(hydrosulfido)complexes and their conversion into di- and tetranuclear sulfido-bridged heterobimetallic complexes2009

    • Author(s)
      Kentaro Iwasa
    • Journal Title

      Journal of Organometallic Chemistry 694

      Pages: 3775-3780

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プロトンの還元による水素生成におけるRuIr_3S_4キュバン型クラスターの触媒能2010

    • Author(s)
      平田恵一
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス(東大阪市)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 5族金属を含むキュバン型M-Ir_3スルフィドクラスターの合成2010

    • Author(s)
      柴田祐介
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス(東大阪市)
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] Ir_3MS_4(M=Mo,W)キュバン型スルフィドクラスターの合成と変換2009

    • Author(s)
      間中勇太
    • Organizer
      第56回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川キャンパス(京都市)
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] Syntheses of the Cubane-type Transition-Metal Sulfido Clusters for Activation of Molecular Dinitrogen2009

    • Author(s)
      Hidetake Seino
    • Organizer
      The 14th International Conference on Biological Inorganic Chemistry
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • Year and Date
      2009-07-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi