• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高分子溶液における溶媒和と水和の解明

Research Project

Project/Area Number 21350064
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

四方 俊幸  Osaka University, 理学研究科, 准教授 (10178858)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 正志  大阪大学, 理学研究科, 教授 (80201937)
浦川 理  大阪大学, 理学研究科, 助教 (70273539)
Keywords環境関連高分子 / 水和 / 溶媒和 / 緩和時 / 誘電緩和
Research Abstract

これまでの高分子溶液研究においては、溶媒を連続媒体と見なしその中に溶解した高分子がブラウン運動しているという描像を基本に、平均的な高分子の形態と自己拡散が主に議論されてきた。しかし、モノマーオーダーの分子運動性や溶媒との相互作用の強さについての一般的な理解は、充分な状況にあるとは言えない。本研究では、「高分子が溶媒に溶けている」ということは一体どのような状態なのかを完全に理解することを究極の目的とする。この目的を達成するために、まず測定に用いる装置の導入と、測定システムの構築を目指した。
8月にネットワークアナライザが納入されたので、液体試料の超高周波誘電緩和測定法として有効なプローブ法を用いた測定システムを構築し、その動作を確認した。測定システムの構築と並行して、コラーゲンモデル物質の水和についての研究を開始した。コラーゲンモデル物質の(Prolyl-ProlylGlycyl)_n(PPGn)は、n≧9で天然コラーゲンと同じ7/2-周期の三重らせんを形成し、水溶液は30℃付近で三重螺旋-単一鎖(TH-SC)転移を示す。PPG10のTH-SC転移はこれまで旋光分散や円偏光二色性を利用して議論されてきたが、単一鎖状態のモル分率f_<coil>を求めるための基準が曖昧であったため、温度に対するf_<coil>の変化は正確には議論されていなかった。本研究では、PPG10水溶液あるいは20mM酢酸溶液の超高周波数域での誘電緩和挙動を詳細に調べ、PPG10が溶液中で形成する三重らせんと単一鎖状態のダイナミックスの議論から、f_<coil>を温度の関数として正確に求める方法を確立した。また、TH-SC転移を化学反応としてとらえることによって、誘電緩和挙動から得られたf_<coil>の温度依存性を用いてTH-SC転移を熱力学的に解析することを実現した。従って、本年度の目的は概ね達成できたと言える。

  • Research Products

    (16 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 高分子に溶解した低分子のダイナミックス2010

    • Author(s)
      浦川理; 信川省吾; 四方俊幸; 井上正志
    • Journal Title

      日本レオロジー学会誌 38

      Pages: 41-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Viscoelastic Behavior of Aqueous Solutions of Charged Hybrid Threadlike Micelles2010

    • Author(s)
      Nakamura, K.; Shikata, T.
    • Journal Title

      Nihon Reoroji Gakkaishi(日本レオロジー学会誌) 38

      Pages: 31-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anomalous Dehydration Behavior of a Short Collagen Model Polypeptide, (L-Prolyl-L-ProlylGlycyl)_5, in Aqueous Solution2010

    • Author(s)
      Shikata, T.; Yoshida, N.; Okuyama, K.
    • Journal Title

      The Journal of Phvsical Chemistry Letters 1

      Pages: 412-416

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Systematic Dielectric and NMR Study for 1-alkyl-3-methyl-imidazolium Series2009

    • Author(s)
      Nakamura, K.; Shikata, T.
    • Journal Title

      ChemPhysChem 11

      Pages: 285-294

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure, Dynamics and Hydration Behavior of a Collagen Model Polypeptide, (L-Prolyl-L-ProlylGlycyl)_10, in Aqueous Media : a Chemical Equilibrium Analysis of Triple Helix-to-Single Coil Transition2009

    • Author(s)
      Shikata, T.; Minakawa, A.; Okuyama, K.
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B 113

      Pages: 14504-14512

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamics and Hydration Behavior of a Short Collagen Model Polypeptide, (L-Prolyl-L-ProlylGlycyl)_5, in Aqueous Media2009

    • Author(s)
      Shikata, T.; Yoshida, N.; Okuyama, K.
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B 113

      Pages: 9055-9058

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hydration and Dynamics of Pullulan in Aqueous Solution2009

    • Author(s)
      Toshiyuki Shikata
    • Organizer
      International Seminar on Food Hydrocolloids
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2009-12-01
  • [Presentation] コラーゲンモデルポリペプチドの水溶液中でのダイナミックスと水和挙動2009

    • Author(s)
      四方俊幸, 皆川綾子, 吉田奈央, 奥山健二
    • Organizer
      第1回ナノレオロジー研究会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] コラーゲンモデルポリペプチド(Pro-Pro-Gly)_10水溶液のダイナミックスII2009

    • Author(s)
      皆川綾子, 四方俊幸, 奥山健二
    • Organizer
      第57回レオロジー討論会
    • Place of Presentation
      宇部全日空ホテル(山口)
    • Year and Date
      2009-10-07
  • [Presentation] コラーゲンモデルポリペプチド(Pro-Pro-Gly)_10水溶液のダイナミックスI2009

    • Author(s)
      皆川綾子, 四方俊幸, 奥山健二
    • Organizer
      第57回レオロジー討論会
    • Place of Presentation
      宇部全日空ホテル(山口)
    • Year and Date
      2009-10-07
  • [Presentation] コラーゲンモデルポリペプチド(Pro-Pro-Gly)_5水溶液の誘電緩和挙動2009

    • Author(s)
      吉田奈央, 四方俊幸, 奥山健二
    • Organizer
      第57回レオロジー討論会
    • Place of Presentation
      宇部全日空ホテル(山口)
    • Year and Date
      2009-10-07
  • [Presentation] 部分的に親水化したポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の水和とダイナミックス2009

    • Author(s)
      前田朋子, 四方俊幸
    • Organizer
      第57回レオロジー討論会
    • Place of Presentation
      宇部全日空ホテル(山口)
    • Year and Date
      2009-10-07
  • [Presentation] 部分的に親水化したPoly(N-isopropylacrylamide)の水和挙動2009

    • Author(s)
      前田朋子, 四方俊幸
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] コラーゲンモデルポリペプチド(Pro-Pro-Gly)_10水溶液の誘電緩和挙動I2009

    • Author(s)
      皆川綾子, 四方俊幸, 奥山健二
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] コラーゲンモデルポリペプチド(Pro-Pro-Gly)_10水溶液の誘電緩和挙動III2009

    • Author(s)
      皆川綾子, 四方俊幸, 奥山健二
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] コラーゲンモデルポリペプチド(Pro-Pro-Gly)_5水溶液の誘電緩和挙動2009

    • Author(s)
      皆川綾子, 吉田奈央, 四方俊幸, 奥山健二
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-17

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi