• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

隣接トリカルボニル骨格のRedox系を利用した新規機能性高分子の創製と応用

Research Project

Project/Area Number 21350068
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

遠藤 剛  近畿大学, 分子工学研究所, 教授 (40016738)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古荘 義雄  近畿大学, 分子工学研究所, 准教授 (00281270)
Keywords隣接トリカルボニル / 高分子反応 / アルコールの付加反応 / アルコールの脱離反応 / 架橋反応 / 解架橋反応
Research Abstract

隣接トリカルボニル化合物は中央のカルボニル基が高い反応性により、様々な興味深い反応を示すことが知られている。前年度までに我々は、非環状の隣接トリカルボニル部位を側鎖に有するポリスチレン誘導体を合成し、トリカルボニル部位において可逆的な水和-脱水反応が進行することを見出した。本年度は、非環状の隣接トリカルボニル部位を側鎖に有するポリスチレン誘導体のアルコールとの反応について検討した。まず、隣接トリカルボニルポリマーのモノアルコールの付加-脱離反応について検討した。隣接トリカルボニルポリマーのCHCl_3溶液に1-ヘキサノールやベンジルアルコールを加えて、室温で20時間攪拌した後、溶媒を留去したところ、対応するアルコール付加体を側鎖に有するポリマーがほぼ定量的に得られた。NMRおよびIRスペクトルからアルコールの付加反応は85%程度進行していることが確認された。また、このアルコール付加体ポリマーを減圧下、100℃で12時間加熱すると、アルコールが完全に脱離して元の隣接トリカルボニルポリマーが94%の収率で回収された。次に、二価のアルコールを用いた隣接トリカルボニルポリマーの可逆的な架橋/解架橋について検討した。隣接トリカルボニルポリマーのCHCl_3溶液に1,6-ヘキサンジオールを加えて、室温で20時間攪拌した後、生成した固体をCHCl_3で洗浄してネットワークポリマーを良好な収率で得た。IRスペクトルから、このポリマーはジオールが隣接トリカルボニル基に付加することによって架橋されたものであることが確かめられた。また、得られたネットワークポリマーをDMSO/水(9/1,v/v)溶液を50℃で6時間攪拌した後、減圧下、100℃で6時間加熱して揮発性分を留去することで元の隣接トリカルボニルポリマーがほぼ定量的に回収された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Synthesis and reversible hydration-dehydration system of copolymers bearing a vicinal tricarbonyl structure2012

    • Author(s)
      Takehito Dei, Kazuhide Morino, Atsushi Sudo, Takeshi Endo
    • Journal Title

      Journal of Polymer Science Part A : Polymer Chemistry

      Volume: (印刷中)

    • DOI

      10.1002/pola.26035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reversible Fixation and Release of Alcohols by a Polymer Bearing Vicinal Tricarbonyl Moieties and Its Application to Synthesis and Reversible Crosslinking-decrosslinking System of a Networked Polymer2012

    • Author(s)
      Kazuhide Morino, Atsushi Sudo, Takeshi Endo
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: (印刷中)

    • DOI

      10.1021/ma3003196

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 隣接トリカルボニル化合物をもつポリスチレン型の高分子合成とジオールの可逆的付加-脱離反応を利用したネットワークポリマー合成2011

    • Author(s)
      米川盛生・古荘義雄・森野一英・遠藤剛
    • Organizer
      第61回ネットワークポリマー講演討論会
    • Place of Presentation
      関西大学100周年記念会館(大阪)
    • Year and Date
      2011-10-12
  • [Presentation] ネットワークポリマーへのアプローチ:隣接トリカルボニル化合物への水およびアルコール類の可逆的付加-脱離を駆動力とする反応系の構築2011

    • Author(s)
      古荘義雄・米川盛生・森野一英・遠藤剛
    • Organizer
      第61回ネットワークポリマー講演討論会
    • Place of Presentation
      関西大学100周年記念会館(大阪)
    • Year and Date
      2011-10-12
  • [Presentation] 隣接トリカルボニル化合物の特徴と機能性高分子へのアプローチ:トリカルボニル化合物への水およびアルコールの可逆的付加-脱離反応系の構築(モデル系)2011

    • Author(s)
      遠藤剛・森野一英・出井岳人・須藤篤
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Presentation] 隣接トリカルボニル構造を持つポリスチレンの合成と水およびアルコールの可逆的付加-脱離反応およびジオールとの付加反応によるネットワークポリマー合成2011

    • Author(s)
      森野一英・出井岳人・須藤篤・遠藤剛
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2011-05-26

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi