• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

有機半導体単一結晶ドメイン素子の作製とテラヘルツ波イメージングへの応用

Research Project

Project/Area Number 21350099
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

中村 雅一  Chiba University, 大学院・工学研究科, 准教授 (80332568)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松末 俊夫  千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 講師 (20209547)
Keywordsテーヘルツ / 赤外材料・素子 / 結晶工学 / 先端機能デバイス / 有機半導体 / 半導体物性
Research Abstract

有機電界効果トランジスタ(OFET)において、結晶面内配向を制御することで、キャリア輸送を制限している結晶ドメイン境界のエネルギー障壁を無くした「電気的単一ドメイン」OFETを作成する方法を研究する。さらに、単一ドメインOFETに残る数~十数meVのバンド端ゆらぎを利用したTHzセンサの実現に向けての基礎的な研究を進める。
21年度は、有機低分子半導体の代表格であるペンタセン、および、ペンタセンに比類するキャリア移動度を有し、さらに大気暴露によるキャリアドープや酸化が生じにくいジナフトチエノチオフェン(DNTT)について、基板表面に化学エッチングによってスロープ構造を形成した「グラフォ基板」上での面内配向傾向を調べた。ペンタセンについては、我々のグループの先行研究結果と同様、グラフォ基板上の直線的な「折れ線」にペンタセン結晶核がa軸方向を平行に配向して成長する傾向が再現された。一方、折れ線部に平坦基板上では見られない非c軸配向で高く成長する異常グレインがときおり発生することが確認された。これは、平均膜厚を20nm程度以下にすることで抑制されることが判明した。一方、DNTTについては、弱い面内配向傾向は見られたものの、ペンタセンほどには配向傾向が強くないことが確認された。面内方向を含む複数の結晶面のエネルギー差が小さいことに起因すると考えられる。THz応答の評価については、光伝導アンテナによってTHz波を発生させる装置を構築し、時間領域分光法(THz-TDS)によって吸収スペクトルも測定できるようになった。0.2~1.5THz程度の周波数範囲について十分な強度を有しつつ3.0THz前後に向けて減衰するTHz波の発生を確認し、ペンタセン薄膜のTHz領域の吸収スペクトルが得られることも確認した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] トランジスタ用有機多結晶薄膜における結晶子サイズの評価:基板表面構造の影響2010

    • Author(s)
      松原亮介、藤井孝博、中山直樹、中村雅一
    • Journal Title

      平成21年度SPring-8重点産業利用課題成果報告書 2009A

      Pages: 110-113

  • [Journal Article] 有機多結晶薄膜トランジスタにおけるキャリア輸送の制限要因2009

    • Author(s)
      中村雅一
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 109

      Pages: 7-11

  • [Journal Article] in-situ電界効果熱刺激電流法によるペンタセン/ゲート絶縁膜界面のトラップ準位密度評価2009

    • Author(s)
      藤井孝博、松井弘之、長谷川達生、国吉繁一、酒井正後、工藤一浩、中村雅一
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 109

      Pages: 51-56

  • [Presentation] Mechanism of the increase of carrier mobility in pentacene polycrystalline thin films by various insulator-surface treatments2009

    • Author(s)
      R.Matsubara, T.Nomura, Y.Sakai, M.Sakai, K.Kudo, Y.Majima, M.Nakamura
    • Organizer
      2009 Materials Research Ssociety Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2009-12-02
  • [Presentation] グラフォエピタキシーによるペンタセン薄膜の面内配向制御とそのキャリア移動度への影響2009

    • Author(s)
      中山直樹, 松原亮介, 酒井正後, 工藤一浩, 中村雅一
    • Organizer
      第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] 有機多結晶薄膜トランジスタにおけるキャリア輸送の制限要因2009

    • Author(s)
      中村雅一
    • Organizer
      電子情報通信学会 電子デバイス研究会(招待講演)
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-04-23
  • [Remarks]

    • URL

      http://mole.te.chiba-u.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi