• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

導電性高分子とイオン液体による超安定動作およびトレーニング効果を有する電解伸縮

Research Project

Project/Area Number 21350103
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

金藤 敬一  九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 教授 (70124766)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高嶋 授  九州工業大学, 先端エコフィッティング技術研究開発センター, 准教授 (10226772)
永松 秀一  九州工業大学, 情報工学研究科, 助教 (70404093)
Keywords導電性高分子 / 電解伸縮 / ポリピロール / 人口筋肉 / ソフトアクチュエータ / イオン液体 / Stress-Strain曲線 / 発生力
Research Abstract

23年度の研究実績を下に箇条書きする。
1)イオン液体を用いたポリピロールの電解伸縮特性とそのメカニズムと伸縮特性。
ポリピロール薄膜の電解伸縮は、通常の電解液では酸化過程で陰イオンがドープされ膨潤し、還元によって脱ドーフされて収縮される所謂アニオン駆動に対して、イオン液体を用いた場合は常に還元過程で膨潤する。他の研究グループでもイオン液体を用いると同様の結果が得られているが、そのメカニズムについては解明されていない。本研究でそのメカニズムを解明した。即ち、フィルム内のイオン液体濃度とイオン液体が最初非平衡にあるものが、最初の還元過程がトリガーとなって、カチオンとイオン液体が注入され、定常過程の電解伸縮に至る事が明らかになった。その成果をJJAPに報告した。
2)イオン液体によるピロール膜の電解伸縮の高機能化
ポリピロールのフィルムをイオン液体中で電解重合を行ない、その膜の物性と電解伸縮特性を通常の電解液中で作製したフィルムと比較を行なった。イオン液体を用いて重合したフィルムは緻密で密度は1.67g/cm3で電導度は100S/cmで通常の安息香酸を用いて電解重合して得られる密度0.89g/cm3および電導度57S/cmに比べて良質であることが判った。しかし、イオン液体により重合したフィルムの方が、伸縮率は大きい事が判った。また、イオン液体中の電解伸縮は格段に長期安定動作することが判った。
3)駆動安定な導電性高分子の探索、PEDOTと超安定カチオン駆動
ポリピロールはイオン液体中で安定駆動するが、まだ実用的には十分とは言えない。導電性高分子の中で最も安定であるポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)PEDOTを用いて電解伸縮特性を評価した。その結果、各種の電解液を用いて駆動してもすべてカチオン駆動の伸縮を長期に安定に動作することが判った。更に、負荷重を印加するとクリープが見られるものの、電解伸縮率は減少しない事が判った。このメカニズムとして、PEDOTはアニオンをヘリカル構造に取り込み、カチオン駆動となること、および、荷重によってヘリカル構造が一軸配向し伸縮率が増加したものと解釈される。

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Optical and Transport Anisotropy in Poly (9,9'-dioctyl-fluorene-alt-bithiophene) Films Prepared by Floating Film Transfer Method2012

    • Author(s)
      Arnaud Dauendorffer, Shuichi Nagamatsu, Wataru Takashima, Keiichi Kaneto
    • Journal Title

      JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS

      Volume: 51(印刷中)(未定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diffusion-limited characteristics of mechanically induced currents in poypyrrole/Au-membrane coposites2011

    • Author(s)
      Takashima Wataru, Kawamura Shunsuke, Kaneto Keiichi
    • Journal Title

      ELECTROCHIMICA ACTA

      Volume: 56 Pages: 4603-4610

    • DOI

      10.1016/J.electacta 2011.02.089

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical Creeping and Actuation of Polypyrrole in Ionic Liquid2011

    • Author(s)
      Kaneto Keiichi; Shinonome Teruyuki, Tominaga Kazuo; Takashima Wataru
    • Journal Title

      JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS

      Volume: 50 Pages: 091601(5)

    • DOI

      10.1143/JJAP.50.091601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Training and shape retention in conducting polymer artificial muscles2011

    • Author(s)
      Tominaga Kazuo, Hashimoto Hikaru, Takashima Wataru, Kaneto Keiichi
    • Journal Title

      SMRT MTERIALS & STRUCTURES

      Volume: 20 Pages: 124005(6)

    • DOI

      10.1088/0964-1726/20/12/124005

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 液中付着法による高分子半導体膜の形成2012

    • Author(s)
      宮島正吾, 永松秀一, 高嶋授, 金藤敬一
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      20120315-20120318
  • [Presentation] ジスチリルベンゼン誘導体積層薄膜OTFTの両極性動作2012

    • Author(s)
      三成将平, 永松秀一, 高嶋授, 早瀬修二, 金藤敬一
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      20120315-20120318
  • [Presentation] Electronic Devices Based on Conducting Polymers2012

    • Author(s)
      Keiichi Kaneto
    • Organizer
      Processing and Fabrication : the Ultimate Challenge for Functional Materials
    • Place of Presentation
      Australia, North Wollongong(招待講演)
    • Year and Date
      20120220-20120221
  • [Presentation] Electrochemical Creep of Polypyrrole film in Ionic Liquids2011

    • Author(s)
      Kazuo Tominaga, Wataru Takashima, Keiichi Kaneto
    • Organizer
      IJWBME 2011
    • Place of Presentation
      EGRET HIMEJI(兵庫県)(招待講演)
    • Year and Date
      20111207-20111210
  • [Presentation] Templated Nano-porous conducting Polymers as enzyme immobilizing matrix in nano-biosensor applications2011

    • Author(s)
      D.M.G Preetnicnandra, E.M.I mala Ekanayake Keiichi Kaneta
    • Organizer
      IDC-NICE 2011
    • Place of Presentation
      九州国立博物館(福岡県)
    • Year and Date
      20111019-20111022
  • [Presentation] Electrochemical Strain and Creep in Polypyrrole Soft Actuators2011

    • Author(s)
      Kazuo Tominaga, Masaki Ishii, Katuyoshi Hamai, Keiichi Kaneto
    • Organizer
      IDC-NICE 2011
    • Place of Presentation
      九州国立博物館(福岡県)
    • Year and Date
      20111019-20111022
  • [Presentation] 誘電体バリア電気泳動堆積法によるコロイド堆積膜の成膜とそのFET特性2011

    • Author(s)
      宮島正吾, 永松秀一, 高嶋授, 金藤敬一
    • Organizer
      第72回応用物理学学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)
    • Year and Date
      20110829-20110902
  • [Presentation] ポリピロールとイオン液体を用いたソフトアクチュエータの動作特性2011

    • Author(s)
      富永和生, 東雲輝之, 高嶋授, 金藤敬一
    • Organizer
      第72回応用物理学学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)(有機分子・バイオエレクトロニクス分科内招待講演(30分))
    • Year and Date
      20110829-20110902
  • [Presentation] 導電性高分子アクチュエータのクリープ現象2011

    • Author(s)
      富永和生, 濱井克圭, 高嶋授, 金藤敬一
    • Organizer
      第72回応用物理学学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)
    • Year and Date
      20110829-20110902
  • [Presentation] 有機薄膜太陽電池の変換効率と有機材料膜の硬化条件の関係2011

    • Author(s)
      アルノダウエンドルファー, 永松秀一, 高嶋授, 早瀬修二, 金藤敬一
    • Organizer
      第72回応用物理学学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)
    • Year and Date
      20110829-20110902
  • [Presentation] Training effect and shape retention in polyaniline artificial muscles2011

    • Author(s)
      K.Kaneto
    • Organizer
      First International Conference on Electromechanically Active Polymer (EAP) Transducer & Artificial Muscles
    • Place of Presentation
      France, Pisa(招待講演)
    • Year and Date
      20110608-20110609
  • [Presentation] Electrochemical Actuation and Creeping of Porous Polypyrrole Film in Ionic Liquids2011

    • Author(s)
      K.Tominaga, T.Sinonome, K.Kaneto
    • Organizer
      6th World Congress on Biomimetics, Artificial Muscles and Nano-Bio
    • Place of Presentation
      France, Paris(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-27

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi