• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ゾル-ゲル法を用いた電子・イオン・光機能を有する層状複水酸化物薄膜の創製

Research Project

Project/Area Number 21350118
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

忠永 清治  大阪府立大学, 工学研究科, 准教授 (90244657)

Keywords層状複水酸化物 / ゾル-ゲル法 / 温水処理 / 陰イオン交換体 / 薄膜 / イオン伝導性 / 蛍光 / 光触媒活性
Research Abstract

層状複水酸化物(LDH)は、様々な陰イオンを層間に挿入できることが知られている陰イオン交換体である。このLDHは通常、沈殿として作製されるが、コーティング膜として様々な基材の上に形成できれば、LDHの応用が広がることが期待される。
まず、光学的な応用を目指して、様々な有機色素が挿入されたLDH薄膜の作製を試みるとともに、挿入される有機分子の構造が結晶成長に及ぼす影響について検討した
蛍光色素であるフルオロセイン(FLU)がインターカレーションされたLDH薄膜を作製した。前駆体薄膜の温水処理時に色素を溶解させるという手法では、FLUが挿入されたLDH薄膜は直接得られなかったので、1-ヘプタンスルホン酸イオンが挿入されたLDH薄膜を温水処理により作製し、この薄膜をFLU溶液に浸漬することによりイオン交換を行い、FLUが挿入されたLDH薄膜を作製することができた。
様々なアニオンを層間に含むZn-Cr系LDHの光触媒活性を評価した。炭酸イオンが層間に挿入されたZn-Cr系LDHは光触媒活性を示したが、塩化物イオンや硝酸イオンを層間に含むLDHは光触媒活性を示さず、層間イオンが光触媒活性に重要な役割を果たすことが分かった。
Ni-Fe系LDHの電気的性質を調べたところ、水酸化物イオン伝導性を示す一方で、比較的高い電子伝導性を示すことが分かった。そこで、アルカリ水溶液を電解質に用いる金属-空気電池用空気極として、MnO_2とNi-Fe系LDHを含む電極を作製したところ、酸素還元反応・酸素生成反応が可逆的に起こり、Ni-Fe系LDHが酸素還元反応・生成反応を促進することがわかった。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Effect of Mg/Al ratio on hydroxide ion conductivity for Mg-Al layered double hydroxide and application to direct ethanol fuel cells2012

    • Author(s)
      K.Tadanaga
    • Journal Title

      Journal of the Electrochemical Society

      Volume: 159 Pages: B368-B370

    • DOI

      10.1149/2.007204jes

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of Co-Al and Ni-Al layered double hydroxide thin films by a sol-gel process with hot water treatment2012

    • Author(s)
      K.Tadanaga
    • Journal Title

      Journal of Sol-Gel Science and Technology

      Volume: 62 Pages: 111-116

    • DOI

      10.1007/S10971-012-2692-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydroxide ion conduction in Ni-Al layered double hydroxide2012

    • Author(s)
      D.Kubo
    • Journal Title

      Journal of Electroanalytical Chemistry

      Volume: 671 Pages: 102-105

    • DOI

      10.1016/j.jelechem.2012.02.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 水酸化物イオン伝導性無機固体材料の創製2011

    • Author(s)
      忠永清治、辰巳砂昌弘
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 79 Pages: 630-633

  • [Presentation] 水酸化物イオン伝導性を有する層状複水酸化物とMnO_2からなる金属-空気二次電池用空気極の作製と評価2012

    • Author(s)
      窪大樹
    • Organizer
      電気化学会第79回大会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      20120329-20120331
  • [Presentation] 様々なアニオンを層間に含むZn-Cr系層状複水酸化物の作製と光触媒活性2012

    • Author(s)
      忠永清治、平田直也、辰巳砂昌弘
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      20120325-28
  • [Presentation] Preparation of materials for all-solid-state electrochemical devices by solution processes2012

    • Author(s)
      忠永清治
    • Organizer
      The 1st Japan-Italy Workshop on Sol-Gel for Advanced Functional Materials
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中之島サテライト(Invited lecture)
    • Year and Date
      2012-02-09
  • [Presentation] Ni-Al系層状複水酸化物のイオン伝導性評価とアルカリ形燃料電池への応用2011

    • Author(s)
      窪大樹
    • Organizer
      第37回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      鳥取・白兎会館
    • Year and Date
      20111207-20111209
  • [Presentation] フルオレセインと界面活性剤が挿入されたZn-Al系層状複水酸化物薄膜の作製2011

    • Author(s)
      末澤諒也
    • Organizer
      第52回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • Place of Presentation
      姫路市・イーグレ姫路
    • Year and Date
      20111124-20111125
  • [Presentation] Ni-Al系層状複水酸化物を用いた全固体アルカリ形燃料電池2011

    • Author(s)
      窪大樹
    • Organizer
      第52回電池討論会
    • Place of Presentation
      東京都・船堀タワーホール
    • Year and Date
      20111017-20111020
  • [Presentation] 温水処理による層状複水酸化物微結晶の析出における配向制御2011

    • Author(s)
      忠永清治
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学(依頼講演)
    • Year and Date
      20110928-20110930
  • [Presentation] Hydroxide Ion Conductivity of Ni-Al Layered Double Hydroxides for Alkaline Fuel Cell2011

    • Author(s)
      D. Kubo, K. Tadanaga, A. Hayashi and M. Tatsumisago
    • Organizer
      The 62nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
    • Place of Presentation
      新潟国際会議場
    • Year and Date
      20110911-16
  • [Presentation] ケミカルプロセスによる全固体電気化学デバイス用材料の合成2011

    • Author(s)
      忠永清治
    • Organizer
      日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学(依頼講演)
    • Year and Date
      20110907-20110909
  • [Presentation] Preparation and Fluorescent Properties of Zn-Al Layered Double Hydroxide Thin Films Intercalated with Sulforhodamine B2011

    • Author(s)
      末澤諒也
    • Organizer
      The 16th International Sol-Gel Conference
    • Place of Presentation
      Hangzhou, China
    • Year and Date
      20110828-20110902
  • [Presentation] スルホローダミンBが挿入されたZn-Al系層状複水酸化物薄膜の作製と蛍光特性2011

    • Author(s)
      末澤諒也
    • Organizer
      日本ゾルーゲル学会第9回討論会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      20110728-20110729
  • [Presentation] 微細な凹凸構造を有するアルミナ膜上へのシリカ系薄膜の形成と評価2011

    • Author(s)
      森圭介
    • Organizer
      日本ゾルーゲル学会第9回討論会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      20110728-20110729
  • [Presentation] アルカリ形燃料電池への応用にむけたNi-Al系層状複水酸化物の作製と評価2011

    • Author(s)
      窪大樹
    • Organizer
      第13回化学電池材料研究会ミーティング
    • Place of Presentation
      日本化学会会館
    • Year and Date
      20110607-20110608
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 金属-空気二次電池用空気極触媒層2012

    • Inventor(s)
      忠永清治, 他
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪府立大学
    • Industrial Property Number
      特願2012-69432
    • Filing Date
      2012-03-26

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi