• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

有機FETの短チャネル化による超高速応答有機FETの開発

Research Project

Project/Area Number 21360011
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

赤井 恵  Osaka University, 工学研究科, 助教 (50437373)

Keywords有機FET / 短チャネル長 / 微細化 / 周波数特性 / ルブレン / 高分子
Research Abstract

本研究の目的は、有機FETをサブマイクロメートル領域まで短チャネル化することにより、有機FETとしては未踏のMHz-GHz領域の高スイッチング周波数特性をもつ超高速応答有機デバイスを作成することにある。具体的には、有機FETの短チャネル化に伴う性能劣化の原因及びその克服方法を明らかにし、有機FETのスイッチング周波数測定方法を新たに開発する。この両者によって有機FETとして現実に到達しうる世界最高のスイッチング速度を測定によって実証する。
本年度はルブレン単結晶短チャネルFETの更なる移動度の向上を目指し、Ni電極素子を新たに作成した。しかしながら他の文献でみられるようなNi電極採用による素子の性能向上は得られなかった。原因として我々の作製過程で何らかの酸化被膜がNi電極上に生じてしまっている為かもしれないが、一部の報告では電極上の薄い酸化膜がより電荷注入効率を上げるという報告もある為、原因は不明である。但し我々の系統的な作製方法においてはルブレンFETにおける電極金属の性能差はAu=Ni<Ptという結果であった。
次に高い遮断周波数を測定する為の素子の作製に取り組んだ。これまでの素子構造ではシリコン基板をバックゲートとして用いる為に大きな寄生容量が発生し、せっかく短チャネルで大きな移動度が実現しても高い遮断周波数を計測することが出来ない。よって新規に絶縁体基板上に金属ゲートを作製し、薄い酸化膜を成膜し、その上にソースドレイン電極を形成して電極面とゲート絶縁体面に段差のないゲート分離型のボトムコンタクト素子を作製することに成功した。今後性能の改良と遮断周波数の計測に進む予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Enhanced fluorescence by surface plasmon coupling of Au nanoparticles in an organic electroluminescence diode2010

    • Author(s)
      A.Fujiki, T.Uemura, N.Zettsu, M.Akai-Kasaya, A.Saito, Y.Kuwahara
    • Journal Title

      Appl.Phys.Lett. 96

      Pages: 43307-43309

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 導電性高分子を用いた分子ワイヤ素子の開発2009

    • Author(s)
      赤井恵、桑原裕司
    • Journal Title

      化学工業 60

      Pages: 227-232

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 平坦電極を用いた1次元導電性高分子鎖の物性計測2010

    • Author(s)
      赤井恵、奥秋裕介、永野修作、斎藤彰、桑原裕司
    • Organizer
      分子システムの創発化学 第1回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-02-05
  • [Presentation] Anisotropy of Electric conduction in the organic single Crystal measured by Double-tip STM2009

    • Author(s)
      Y.Miki, N.Takahashi, M.Akai-Kasaya, A.Saito, Y.Kuwahara,
    • Organizer
      2nd International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology
    • Place of Presentation
      Osaka Japan
    • Year and Date
      20091125-20091126
  • [Presentation] High-mobility organic single crystal transistors with submicrometer channels2009

    • Author(s)
      M.Akai-Kasaya, T.Fujiwara, A.Saito, J.Takeya, Y.Kuwahara
    • Organizer
      2nd International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology
    • Place of Presentation
      Osaka Japan
    • Year and Date
      20091125-20091126
  • [Presentation] 高分子ナノワイヤーへのキャリア注入による増幅現象2009

    • Author(s)
      赤井恵、齋藤彰、桑原裕司
    • Organizer
      第29回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-28
  • [Presentation] 二探針STMによる有機単結晶の電気伝導異方性評価2009

    • Author(s)
      三木陽介、高橋信孝、赤井恵、齋藤彰、桑原裕司
    • Organizer
      新学術領域「分子ナノシステムの創発化学」第一回全体会議
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2009-08-21
  • [Presentation] 平坦電極を用いた1次元高分子鎖の物性計測と機能創発2009

    • Author(s)
      赤井恵、齋藤彰、桑原裕司
    • Organizer
      新学術領域「分子ナノシステムの創発化学」第一回全体会議
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2009-08-21
  • [Presentation] 高移動度短チャネルルブレンFETの開発2009

    • Author(s)
      藤原孝彰、赤井恵、齋藤彰、桑原裕司
    • Organizer
      新学術領域「分子ナノシステムの創発化学」第一回全体会議
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2009-08-21
  • [Book] 分子ワイア素子 第3章、第2節:、2010

    • Author(s)
      赤井恵
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      超分子サイエンス&テクノロジー,(NTS社)

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi