• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

準連続発生高出力VUVコヒーレント光源の開発

Research Project

Project/Area Number 21360029
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

渡邊 昌良  The University of Electro-Communications, 電気通信学部, 教授 (00175697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 俊太郎  東京大学, 物性研究所, 教授 (50143540)
岡田 佳子  電気通信大学, 電気通信学部, 准教授 (50231212)
張 贇  電気通信大学, 電気通信学部, 助教 (00508830)
Keywordsコヒーレント光源 / 非線形結晶 / 波長変換 / VUV光源
Research Abstract

本研究は、準連続発生の赤外域のレーザー光に複数段の高効率波長変換を行うことで発生例が限られるVUV領域(波長200nm以下)において、出力とコヒーレンス特性において優れ、実用性の高い新たな光源の実現を目的とする。これは当該波長領域の光応用の展開に資する光源開発を意図するものである。基本光源、エンハンスメント共振器、非線形結晶に関する技術開発が研究開発の主な課題となり、平成21年度は、基本光源の整備を行うとともに、VUV光発生に用いるため開発された特殊マウントによる非線形結晶KBBFの基礎特性を実施した。
基本光源として準連続発生マルチモード赤外コヒーレンント光源を用い、波長800nm付近の安定した准連続パルス動作を確保した。ピコ秒動作による高い光ピーク値を活かして最終段波長変換の予備実験を行った。シングルパス配置の波長変換により波長199nmで出力25mWの発生を確認するとともに、また波長変換係数等の基礎特性を把握した。これらの結果は、次年度以降の高出力化へ向け有用な基礎データとなるとともに当該波長域での准連続コヒーレント光の新たな発生法として学会および論文にて発表した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Generation of quasi-continuous-wave vacuum-ultraviolet coherent light from fourth-harmonic of a Ti : sapphire laser with KBBF crystal2009

    • Author(s)
      Y.Zhang, Y.Sato, N.Watanabe, R.Ananda, Y.Okada-Shudo, M.Watanabe, M.Hyodo, X.Wang, C.Chen, T.Kanai, S.Watanabe
    • Journal Title

      Optics Express 17

      Pages: 8119-8124

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] KBBF結晶を用いた準連続発生VUV光源高出力化II2009

    • Author(s)
      渡辺信義, 金井輝人, 兵頭政春, 張贇, 岡田佳子, 渡辺昌良, C.T.Chen, X.Y.Wang, 渡部俊太郎
    • Organizer
      09年秋季第70回応用物理学会学術
    • Place of Presentation
      富山大学 (富山県)
    • Year and Date
      2009-09-11

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi