• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

都市域全体における面的な太陽光発電出力変動特性の算定手法の開発

Research Project

Project/Area Number 21360127
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

加藤 丈佳  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90283465)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴置 保雄  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10115587)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords太陽光発電システム / 日射強度 / 平滑化効果 / 電力系統 / 負荷周波数制御 / 発電機起動停止計画 / 系統解析
Research Abstract

昨年度までに構築した観測点周辺の日射変動平滑化効果を表すローパスフィルタを研究協力機関より提供を受けた中部地域61地点の日射量データに適用し、最大変動幅を指標として中部地域全体の空間平均日射変動特性を評価した。その結果、春~秋において年に数日の頻度で日の出直後または日没直前の太陽高度の大きな増加・減少と雲の消滅・発生が重なって120分間で500 W/m2程度の大きな変動が発生することや、広い範囲での天候の急激な変化が原因で正午前後の数時間に120分間の最大変動幅が300 W/m2以上となる日が年間十数日発生する可能性があることを明らかにした。また、短周期変動については、平滑化効果が大きく、1時間あたりの平均日射量に対する標準偏差の割合は,約98%の時間帯において2%以下であることを明らかにした。
このような変動特性が電力供給に与える影響を評価するため、まず、MSM-GPVに基づく空間平均日射量の予測手法を開発した。その結果、翌日の1時間値に関する平均絶対誤差率は16%であったが、広い範囲での天候の急激な変化に起因する空間平均日射変動については、適切に予測できないことがわかった。次に、空間平均日射量の予測値を用いて翌日の発電機起動停止計画を行い、これを制約として日射量の実績値に基づき電力供給の過不足を評価した結果、電力供給余剰となるような系統全域での快晴日は年に十数日発生する一方で、予測誤差に起因する供給不足も年に十数日発生することを明らかにした。
さらに、昨年度までに構築した全天画像に基づき配電系統レベルの日射変動特性をリアルタイムで推定(把握)する手法について、全天画像の解析方法を見直すとともに、色情報から日射量への変換にニューラルネットワークを用いることで、推定精度を向上することができた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] 観測点周辺の平滑化効果を考慮した空間平均日射変動特性の評価手法の構築2013

    • Author(s)
      加藤丈佳
    • Journal Title

      電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌)

      Volume: 133 Pages: 91-98

    • DOI

      10.1541/ieejpes.133.91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 観測地点周辺の平滑化効果を考慮した中部全域における空間平均日射変動特性2013

    • Author(s)
      加藤丈佳
    • Journal Title

      電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌)

      Volume: 133 Pages: 373-382

    • DOI

      10.1541/ieejpes.133.373

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] メソ数値予報モデル格子点値を用いた電力系統全域における空間平均日射量予測に関する一検討2013

    • Author(s)
      片岡裕貴
    • Journal Title

      電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌)

      Volume: 133 Pages: 掲載決定

    • DOI

      10.1541/ieejpes.133.???

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 広域多地点で観測されたアンサンブル平均日射変動の標準偏差と最大変動幅との関係2012

    • Author(s)
      加藤丈佳
    • Journal Title

      電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌)

      Volume: 132 Pages: 445-451

    • DOI

      10.1541/ieejpes.132.445

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 広域多地点で観測されたアンサンブル平均日射量の数時間内における最大変動幅に関する一検討2012

    • Author(s)
      熊澤伸介
    • Journal Title

      電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌)

      Volume: 132 Pages: 452-458

    • DOI

      10.1541/ieejpes.132.452

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 太陽光発電システムの大きな出力予測誤差が発電機起動停止計画に与える影響に関する一検討2013

    • Author(s)
      河合一憲
    • Organizer
      エネルギー資源学会エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • Place of Presentation
      東京(砂防会館)
    • Year and Date
      20130129-20130130
  • [Presentation] 対象エリアの面積に応じた空間平均日射量の短時間先予測精度に関する一検討2013

    • Author(s)
      谷藤昂亮
    • Organizer
      電気学会電力系統技術研究会
    • Place of Presentation
      熊本(熊本大学)
    • Year and Date
      20130129-20130129
  • [Presentation] 全天画像解析による半径km内の空間平均日射強度のリアルタイム推定2012

    • Author(s)
      牧野裕太
    • Organizer
      電気学会新エネルギー・環境/メタボリズム社会・環境システム研究会
    • Place of Presentation
      東京(東京大学駒場キャンパス)
    • Year and Date
      20121121-20121121
  • [Presentation] 全天画像解析による半径km内の空間平均日射強度推定手法の構築2012

    • Author(s)
      加藤丈佳
    • Organizer
      平成24年度日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー学会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      北九州(北九州国際会議場)
    • Year and Date
      20121108-20121109
  • [Presentation] 全天画像解析による半径数km内の空間平均日射量推定に関する一検討2012

    • Author(s)
      牧野裕太
    • Organizer
      電気学会電力・エネルギー部門大会
    • Place of Presentation
      札幌(北海道大学)
    • Year and Date
      20120912-20120914
  • [Presentation] 天候・地域に応じた観測日射量の空間代表性に関する一検討2012

    • Author(s)
      谷藤昂亮
    • Organizer
      電気学会電力・エネルギー部門大会
    • Place of Presentation
      札幌(北海道大学)
    • Year and Date
      20120912-20120914
  • [Presentation] 電力系統全域における空間平均日射量の把握に効果的な日射量観測地点の配置~1時間値予測精度の評価のために~2012

    • Author(s)
      片岡裕貴
    • Organizer
      電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会
    • Place of Presentation
      東京(東京大学)
    • Year and Date
      20120806-20120808
  • [Presentation] アメダス日照時間による中部全域における空間平均日射変動特性の統計的評価2012

    • Author(s)
      原田幹治
    • Organizer
      電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会
    • Place of Presentation
      東京(東京大学)
    • Year and Date
      20120806-20120808
  • [Presentation] Evaluation of Long-Cycle Fluctuation of Spatial Average Insolation in Electric Utility Service Area2012

    • Author(s)
      Takeyoshi KATO
    • Organizer
      2012 IEEE Power & Energy Society General Meeting
    • Place of Presentation
      サンディエゴ(マンチェスターグランドハイアットホテル)
    • Year and Date
      20120722-20120726
  • [Presentation] Evalulation of Long-cycle Fluctuation Characteristics of Spatial Average Insolation in Chubu Region of Japan using Sunshine Duration of AMeDAS Data2012

    • Author(s)
      Mikiharu HARADA
    • Organizer
      The International Conference on Electrical Engineering 2012
    • Place of Presentation
      金沢(ANAクラウンプラザホテル)
    • Year and Date
      20120708-20120712
  • [Presentation] A Study on Spatial Average Insolation Forecast in Electric Utility Service Area2012

    • Author(s)
      Yuki KATAOKA
    • Organizer
      The International Conference on Electrical Engineering 2012
    • Place of Presentation
      金沢(ANAクラウンプラザホテル)
    • Year and Date
      20120708-20120712
  • [Presentation] Forecasting Spatial Average Insolation in Electric Utility Service Area based on Multi-Regional Weather Forecast2012

    • Author(s)
      Takeyoshi KATO
    • Organizer
      The 12th Int. Conf. on Probabilistic Methods Applied to Power Systems
    • Place of Presentation
      イスタンブール(イスタンブール工科大学)
    • Year and Date
      20120610-20120614

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi