• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

分極反転光変調技術を用いた高性能無線信号-光信号変換デバイスの開発

Research Project

Project/Area Number 21360170
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

村田 博司  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 准教授 (20239528)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩見 英久  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教 (00324822)
Keywordsアンテナ電極光変調器 / 分極反転 / Radio-Over-Fiber / 光集積回路 / 電気光学効果 / 空間多重無線通信 / パッチアンテナ / ミリ波
Research Abstract

本研究は、"強誘電体の分極反転構造を利用した高速電気光学変調技術"を用いることにより、複数の無線信号を同時に受信し、かつ、それらの無線信号を到来方向ごとに分離して異なる光信号に変換することのできる"高性能無線信号-光信号変換デバイス"を開発することを目的とする。本年度は下記の成果を得た。
1. 昨年度の研究成果をベースとして、40GHz帯の無線信号を分離することができるデバイスの動作解析と設計を行った。動作光波長は1.55μm帯とし、マイクロストリップ平行結合線路を用いた共振型電極とパッチアンテナとを直結したアンテナ電極構成を用いた。
2. 設計に基づき、プロトタイプデバイスを作製した。不要な共振モードの影響を避けるため、基板には0.25mm厚のタンタル酸リチウム結晶を用いた。光導波路の作製にはアニールプロトン交換法を、アンテナ電極の作製にはAl蒸着とフォトリソグラフィーを用いた。
3. 試作デバイスの基本動作実験を行った。試作デバイスの上方から40GHz帯無線信号を照射したところ、40GHz帯無線信号が光信号に変換されることを確認した。試作デバイスは設計どおりの周波数特性、距離依存性、偏波依存性を示した。また、分極反転構造を調節することで無線信号-光信号変換における指向性を制御できること、空間多重40GHz帯無線信号を到来方向別に分離して異なる光信号に変換できることを確認した。信号分離の際の消光比は13dBを得た。デバイス設計・作製条件の最適化により、さらなる消光比向上が期待できることも明らかにした。
4. 変換された光信号を光フィルターと光増幅器で処理した後、高速フォトダイオードで検波することで、無線信号に再変換できることを実証した。再変換された信号のC/N比は25dBを得た。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 分極反転電気光学変調器2011

    • Author(s)
      村田博司
    • Journal Title

      オプトロニクス

      Volume: Vol.30, No.351 Pages: 112-117

  • [Journal Article] Novel electro-optic microwave-lightwave converters utilizing a patch antenna embedded with a narrow gap2011

    • Author(s)
      Yusuf Nur Wijayanto, Hiroshi Murata, Yasuyuki Okamura
    • Journal Title

      IEICE Electronics Express

      Volume: Vol.8 Pages: 491-497

    • DOI

      doi:10.1587/elex.8.491

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microwave signal generation device using difference frequency generation in a LiTaO_3 rectangular waveguide2010

    • Author(s)
      Quang-Hong Ngo, Hiroshi Murata, Yasuyuki Okamura
    • Journal Title

      IEEE/OSA Journal of Lightwave Technology

      Volume: 28 Pages: 2791-2799

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分極反転構造アンテナ電極電気光学変調器を用いた 空間多重ミリ波無線信号受信・分離デバイス2011

    • Author(s)
      宮中亮太, 村田博司, 岡村康行
    • Organizer
      2011年春季電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学,東京都
    • Year and Date
      2011-03-17
  • [Presentation] 分極反転構造アンテナ電極光変調器を用いた空間多重ミリ波信号の分離2011

    • Author(s)
      宮中亮太, 村田博司, 岡村康行
    • Organizer
      電子情報通信学会 光エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学,吹田市,大阪府
    • Year and Date
      2011-01-28
  • [Presentation] パッチアンテナと定在波共振電極を用いたミリ波帯電気光学変調器2010

    • Author(s)
      宮中亮太, 村田博司, 岡村康行
    • Organizer
      2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学,長崎市
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] Electro-Optic Modulators Using Antema-Coupled Electrodes and Polarization Reversed Structures2010

    • Author(s)
      Hiroshi Murata
    • Organizer
      The IEEE MTT-S International Microwave Symposium(IMS2010)Workshop : Emerging Optical Modulation Technologies for RF Photonics
    • Place of Presentation
      Anaheim, CA, USA.(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] Electro-Optic Modulators Utilizing Patch-Antenna-Coupled Electrodes and Polarization-Reversed Structures2010

    • Author(s)
      Hiroshi Murata
    • Organizer
      The 2010 Asia-Pacific Microwave Photonics Conference(APMP2010)
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China.(招待講演)
    • Year and Date
      2010-04-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi