• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

磁気マーカーを用いた高速・高感度な多項目バイオ免疫検査システムの開発

Research Project

Project/Area Number 21360199
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

圓福 敬二  九州大学, 超伝導システム科学研究センター, 教授 (20150493)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 昌睦  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (80346824)
隈 博幸  長崎国際大学, 薬学部, 講師 (40435136)
吉田 敬  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (30380588)
Keywords免疫検査 / 磁気マーカー / SQUIDセンサ / 磁気ナノ粒子 / ブラウン運動 / バイオ検査機器
Research Abstract

本研究では、多種類のバイオ物質を高速・高感度に検出するための新規な磁気的免疫検査システムを開発することを目的としている。すなわち、申請者らが考案・開発してきた固定用ポリマービーズを用いたB/F(Bouhd/Free)分離不要の液相検査法を発展させて迅速・高感度な検査を可能とするとともに、多項目検査のための検査手法を開発することを目的としている。このために、(1)磁気マーカーの特性解明、(2)高速・高感度なSQUID検査法の開発、及び(3)液相での免疫検査実験による実証を行なった。
(1)磁気マーカーの特性解明:免疫検査に用いられる磁気マーカーは磁気ナノ粒子の凝集体からなり、その特性はナノ粒子自身の特性と粒子間の磁気的相互作用に強く依存した複雑なものとなる。このため、凝集体の特性解明のための解析手法を新たに開発し、この手法を用いて種々の磁気マーカーを評価した。これにより、免疫検査応用に適した磁気マーカーの開発指針を明らかにした。
(2)SQUID検査法の開発:固定用ポリマービーズを用いたB/F(Bound/Free)分離なしでの液相免疫検査法を改良し、高速・高感度なSQUID検査法を開発した。このために磁気マーカーのブラウン緩和や抗原との結合過程を高精度に計測できるシステムを開発した。これにより、免疫反応の時間経過やマーカー間の凝集の様子の詳細な計測を可能とした。
(3)液相での免疫検査実験:固定用ビーズを用いた液相での蛋白質の検査実験を行い、アトモルレベルの高感度検出が迅速に行なえることを示し、本手法の有効性を実証した。また、免疫検査に適した磁気マーカーを開発し、このマーカーを用いれば検出感度をさらに高めることが可能であることを示した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of magnetic markers for liquid-phase immunoassays using Brownian relaxation2012

    • Author(s)
      K.Enpuku, et al
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys.

      Volume: 51 Pages: 023002

    • DOI

      10.1143/JJAP.51.023002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SQUIDを用いた液相時期的免疫検査のための磁気マーカーの評価2012

    • Author(s)
      渡邉英樹、圓福敬二, 他
    • Journal Title

      信学技法

      Volume: SCE2011-26 Pages: 41-46

  • [Journal Article] Liquid-phase immunoassays using Brownian relaxation of magnetic markers2011

    • Author(s)
      AK.Bhuiya, K.Enpuku, et al
    • Journal Title

      IEEE Trans.Magn.

      Volume: 47 Pages: 2867-2870

    • DOI

      10.1109/TMAG.2011.2153828

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of magnetic nanoparticles using the second-harmonic signal2011

    • Author(s)
      T.Yoshida, K.Enpuku, et al
    • Journal Title

      IEEE Trans.Magn.

      Volume: 47 Pages: 2863-2866

    • DOI

      10.1109/TMAG.2011.2157805

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic sensor based liquid-phase immunoassays for the detection of biological targets2011

    • Author(s)
      AK.Bhuiya, K.Enpuku, et al
    • Journal Title

      Research Reports on Information Science and Electrical Engineering of Kyushu University

      Volume: 16 Pages: 45-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 磁気的免疫検査システム2011

    • Author(s)
      円福敬二
    • Journal Title

      日本臨床検査自動化学会会誌

      Volume: 36 Pages: 191-195

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 磁気マーカーと磁気緩和測定法を用いた液相免疫検査法の開発2012

    • Author(s)
      平田智一、円福敬二, 他
    • Organizer
      電気学会
    • Place of Presentation
      広島工業大学(広島)
    • Year and Date
      2012-03-23
  • [Presentation] SQUID磁気センサの基礎と応用計測システム2012

    • Author(s)
      円福敬二
    • Organizer
      電子情報通信学会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] 磁気マーカーの特性評価とSQUIDを用いた液相免疫検査への応用2012

    • Author(s)
      樋口雄一、円福敬二, 他
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 磁気マーカーを用いたバイオセンシングシステム2012

    • Author(s)
      円福敬二
    • Organizer
      低温工学超電導応用研究会
    • Place of Presentation
      超電導工学研究所(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-09
  • [Presentation] SQUIDを用いた磁気的免疫検査のための磁気マーカーの評価2012

    • Author(s)
      渡邉英樹、円福敬二, 他
    • Organizer
      電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      機械振興会館(東京)
    • Year and Date
      2012-01-26
  • [Presentation] Magnetic immunoassay in the liquid-phase using Brownian relaxation of magnetic nanoparticles2011

    • Author(s)
      AK.Bhuiya, K.Enpuku, et al
    • Organizer
      電気学会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] Diagnostics and Immunoassays--Magnetic-marker Based SQUID Biosensor--2011

    • Author(s)
      K.Enpuku
    • Organizer
      Superconductivity Centinual Conf
    • Place of Presentation
      Haag (Netherlands)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] SQUIDを用いた磁気的免疫検査の定量評価(II)2011

    • Author(s)
      渡邉英樹、円福敬二, 他
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形)
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] 磁気マーカーのブラウン緩和を用いた液相免疫検査装置2011

    • Author(s)
      浅井政樹、円福敬二, 他
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形)
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Presentation] 高温超伝導SQUIDを用いた先端バイオ・非破壊センシング技術の開発2011

    • Author(s)
      円福敬二
    • Organizer
      低温工学超電導応用研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-12
  • [Presentation] Liquid-phase immunoassays using Brownian relaxation of magnetic markers2011

    • Author(s)
      AK.Bhuiya, K.Enpuku, et al
    • Organizer
      Int.Magn.Conf (INTERMAG)
    • Place of Presentation
      Taipei (Taiwan)
    • Year and Date
      2011-04-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sc.kyushu-u.ac.jp/~enlab/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi