• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

多種多様な高精度数値解析手法による落石・土砂崩壊現象予測の適用と限界

Research Project

Project/Area Number 21360222
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

沢田 和秀  岐阜大学, 流域圈科学研究センター, 准教授 (30273121)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 健一  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (50271648)
小林 義和  日本大学, 理工学部, 講師 (20339253)
森口 周二  岐阜大学, 工学部, 助教 (20447527)
Keywords大変形解析 / SPH法 / MPS法 / DEM / 落石・土砂崩壊
Research Abstract

毎年のように繰り返される斜面災害により、尊い人命と貴重な財産が奪われている。この被害を軽減するためには、1)斜面災害から逃げる(ソフト対策)、2)斜面災害を抑止する(ハード対策)を有効に組み合わせなければならない。このためには、急傾斜地崩壊、土石流、落石などを精度よく解析することが重要である。地盤の変形や破壊現象は、精緻な構成モデルと有限要素法によって数多くの興味深い問題が解けるようになってきた。しかしながら、土砂崩壊、土石流、落石などの大きな変形現象は、有限要素解析では追跡できない。
これらの現象を初期状態から、地盤の大移動を伴う現象まで追跡できる手法の開発として、本研究では、落石・土砂崩壊現象といった同じテーマについて、解析手法の適用範囲と限界を明らかにするとともに、提案解析手法を広く工学分野において活用するために、各分担者がhomepageにおいて公開することを目的とする。本研究で扱った数値解析手法は以下の5つである。
1) CIP法、2)SPH法、3)MPS法、4)DEM、5)CFD
上記1)~5)を用いて、落石や土砂崩壊、土石流などの地盤材料の大変形問題について、それぞれの適用範囲を把握することを目的とし、種々の初期値境界値問題に適用させた。
連続体モデルと離散体モデルの両方を用いて,乾燥砂の流動を表現することにより,それぞれの特徴を整理した,特に,底面付近の摩擦の取り扱いについて解析手法の高度化を調査し,各モデルで土砂の流動などを考える際の解析上の留意点等について言及した.また,実際の土砂流動のように,固体と流体が混在する流れを対象とした数値解析手法の高度化を行った.

  • Research Products

    (21 results)

All 2010

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Discrete and continuum modeling of sand flow experiment2010

    • Author(s)
      Moriguchi, S., Borja, R.I., Yashima. A., Sawada. K. Oda, K.
    • Journal Title

      Proceedings of international symposium on Geome chanics and Geotechnics

      Pages: 531-536

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Applications for geotechnical problems using SPH method2010

    • Author(s)
      Nonoyama, H., Moriguchi, S., Sawada, K. Yashima, A.
    • Journal Title

      Proceedings of the 9th Japan/Korea Joint Seminar on Geotechnical Engineering

      Pages: 127-134

  • [Journal Article] 連続体モデルと離散体モデルを用いた砂の流動実験の再現解析2010

    • Author(s)
      小田憲一, 森口周二, 沢田和秀, 八嶋厚
    • Journal Title

      第22回中部地盤工学シンポジウム論文集

      Pages: 9-14

  • [Journal Article] 地盤材料の直接的モデル化に基づく透水シミュレーション2010

    • Author(s)
      森口周二, 沢田和秀, 八嶋厚, 花北誠
    • Journal Title

      第22回中部地盤工学シンポジウム論文集

      Pages: 53-58

  • [Journal Article] 個別要素法を用いた水平堆積層における落石による衝撃力の伝達挙動解析2010

    • Author(s)
      刈田圭一・前田健一・羽柴寛文・牛渡裕二・川瀬良司
    • Journal Title

      構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集

      Volume: 10 Pages: 195-200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 粒子特性の異なる堆積層の落石エネルギー緩衝効果特性に関する二次元個別要素法2010

    • Author(s)
      羽柴寛文・前田健一・刈田圭一・牛渡裕二・川瀬良司
    • Journal Title

      構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集

      Volume: 10 Pages: 229-234

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 豪雨と気泡の影響を考慮した河川堤防における透気遮水シートの設置効果2010

    • Author(s)
      前田健一・柴田賢・馬場干児, 他2名
    • Journal Title

      ジオシンセティックス論文集

      Volume: 25 Pages: 261-266

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seepage failure and erosion of ground with air bubble dy-namics2010

    • Author(s)
      Maeda, K. Sakai, H.
    • Journal Title

      ASCE, Geoenvironmental Engineering and Geotechnics

      Volume: (GSP 204) Pages: 261-266

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 総説:数値解析技術-粒状体-2010

    • Author(s)
      前田健一、松島亘志、森口周二
    • Journal Title

      地盤工学会誌

      Volume: 58(1) Pages: 68-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Solid-Fluid Interaction Analysis with Compulsory Displacement by Smoothed Particle Hydrodynamics-2010

    • Author(s)
      Fuse, T. Kobayashi, Y.
    • Journal Title

      Proceedings of the Twelfth International Summer Symposium

      Pages: 77-80

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 集中豪雨に起因する気泡の影響を考慮した模型堤防の堤体内における浸潤比較2010

    • Author(s)
      柴田賢, 他
    • Organizer
      土木学会第65回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌・北海道大学
    • Year and Date
      20100901-20100903
  • [Presentation] DEMによる堆積層の落石による衝撃力解析2010

    • Author(s)
      刈田圭一, 他
    • Organizer
      土木学会第65回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌・北海道大学
    • Year and Date
      20100901-20100903
  • [Presentation] 落石の斜め入射より受ける衝撃力のDEM解析2010

    • Author(s)
      羽柴寛文, 他
    • Organizer
      土木学会第65回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌・北海道大学
    • Year and Date
      20100901-20100903
  • [Presentation] 間隙水の直接表現による透水試験のシミュレーション2010

    • Author(s)
      花北誠, 森口周二, 八嶋厚, 沢田和秀
    • Organizer
      第45回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      松山・愛媛大学
    • Year and Date
      20100818-20100820
  • [Presentation] 流体解析手法による人工雪崩実験の再現解析2010

    • Author(s)
      小田憲一, 森口周二, 山川大貴, 上石勲, 八嶋厚, 沢田和秀, 佐藤篤司
    • Organizer
      第45回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      松山・愛媛大学
    • Year and Date
      20100818-20100820
  • [Presentation] 豪雨と気泡のダイナミクスが及ぼす河川堤防の越流強度への影響と対策2010

    • Author(s)
      柴田賢, 他
    • Organizer
      第45回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      松山・愛媛大学
    • Year and Date
      20100818-20100820
  • [Presentation] 堆積層における落石挙動とエネルギー低減効果に関する研究2010

    • Author(s)
      湯浅知英, 他
    • Organizer
      第45回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      松山・愛媛大学
    • Year and Date
      20100818-20100820
  • [Presentation] 堆積層の衝撃伝播を考慮したDEM落石シミュレーションの高度化2010

    • Author(s)
      羽柴寛文, 他
    • Organizer
      第45回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      松山・愛媛大学
    • Year and Date
      20100818-20100820
  • [Presentation] 豪雨時の浸透挙動2010

    • Author(s)
      柴田賢, 他
    • Organizer
      不飽和研究会
    • Place of Presentation
      仙台・東北大学
    • Year and Date
      2010-09-27
  • [Presentation] CFD-DEM coupled numerical simulation for geomaterial2010

    • Author(s)
      Moriguchi, S., Aoki, T. Yashima, A.
    • Organizer
      9th world congress on computational mechanics and 4th Asian pacific congress on computational mechanics
    • Place of Presentation
      シドニー(オーストラリア)
    • Year and Date
      2010-07-21
  • [Presentation] 間隙水の直接計算による透水シミュレーション2010

    • Author(s)
      花北誠, 森口周二, 沢田和秀, 八嶋厚
    • Organizer
      平成21年度土木学会中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢・金沢工業大学
    • Year and Date
      2010-03-01

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi