• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

都市鉄道の高頻度化運行に伴う列車遅延と波及に関する研

Research Project

Project/Area Number 21360242
Research InstitutionNational Graduate Institute for Policy Studies

Principal Investigator

森地 茂  政策研究大学院大学, 政策研究科, 特別教授 (40016473)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日比野 直彦  政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (10318206)
岩倉 成志  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (20223373)
Keywords交通計画 / 鉄道計画 / 遅延
Research Abstract

本年度は,これまでの分析結果を踏まえた応用的な位置づけとして,昨年度に開発した遅延連鎖シミュレーションシステムを用いて,相互直通運転を実施する実際の営業路線をケーススタディに具体的な遅延対策効果の計測を行った.また,シミュレーションにより得られた結果から,現状の遅延対策および今後の都市鉄道整備において,示唆的な情報を得ることができた.
H21年度に行った「遅延の発生・波及の定量的分析」の結果を踏まえて,H22年度では「遅延の発生・波及の現象を再現するシミュレーションシステムの開発」を実施している.本年度前半はこのシミュレーションシステムを用いて,旅客流動特性からi)遅延の発生要因を明示し,線路閉塞や信号設備による路線の輸送力と高頻度運行を行う列車1本1本の動的な分析から,ii)遅延の波及の現象を明示した.さらに,相互直通運転区間を分析対象とし,iii)相互直通路線へ及ぶ線的な遅延の連鎖の現象を明示した.
シミュレーションモデルを用いた上記の分析は,遅延の発生と波及のメカニズムを明らかにし,これにより,遅延の発生抑制,発生した遅延の波及・連鎖の抑制,遅延発生状態からの早期回復等の検討が可能となる.そこで,本年度後半では高頻度運行に伴う列車遅延に対して,より効率的な施策の検討を実施し,制度的,技術的な面から課題を確認するとともに,列車運行方式と施設整備の双方から具体的な解決方策の検討を実施し,その効果について計測を行った.対策のメニューは,大規模な施設整備を伴わない列車運行方式の導入,ターミナル駅の配線設備の増強,部分複々線化等の路線容量拡大,ワイドドア車両の導入などである.これらの分析結果から,列車の運行管理,閉塞区間の見直し,追い越し施設の整備などの方策について総合的な実施を図ることでより対策効果が大きくなること等が示唆された.

  • Research Products

    (17 results)

All 2012 2011

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Simulation Analysis for Estimating Train Knock-on Delay under High-Frequency Intervals2012

    • Author(s)
      Naohiko HIBINO, Keiji KARIYAZAKI, Yoshihisa YAMASHITA, Shigeru MORICHI
    • Journal Title

      Proceedings of the 12th Conference on Advanced Systems for Public Transport

      Volume: (搭載決定)

  • [Journal Article] Simulation Model for Estimating Train Operation to Recover Knock-on Delay Earlier2012

    • Author(s)
      Keiji KARIYAZAKI, Naohiko HIBINO, Shigeru MORICHI
    • Journal Title

      Asian Transport Studies

      Volume: (搭載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高頻度運行に伴う列車遅延の回復方策に向けたシミューレーション2012

    • Author(s)
      仮屋崎圭司, 日比野直彦, 森地茂
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: 45(CD-ROM)

  • [Journal Article] 高頻度運行下での都市鉄道を対象とした遅延連鎖シミュレーションシステムの開発2011

    • Author(s)
      岩倉成志, 上松苑, 高橋郁人, 辻井隆伸
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: 67巻 Pages: I879-I886

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モスクワ地下鉄の高頻度運行管理-我が国首都圏鉄道における列車遅延対策への示唆-2011

    • Author(s)
      仮屋崎圭司, 日比野直彦
    • Journal Title

      運輸政策研究

      Volume: 14巻 Pages: 34-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高頻度運行下での都市鉄道の遅延連鎖シミュレーションシステムの開発と遅延対策案の分析2011

    • Author(s)
      高橋郁人, 大木徹憲, 岩倉成志
    • Journal Title

      第18回鉄道技術連合シンポジウム講演論文集(J-RAIL2011)

      Volume: (CD-ROM)

  • [Journal Article] 旅客属性を考慮した列車乗降シミュレーションモテルの構築~東急田園郡市線を対象に~2011

    • Author(s)
      高橋郁人, 岩倉成志
    • Journal Title

      土木学会年次学術講演会・概要集

      Volume: (CD-ROM)

  • [Journal Article] 列車間隔に着目した運行遅延に関するシミュレーション分析2011

    • Author(s)
      仮屋崎圭司, 日比野直彦, 森地茂茂
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: 67 Pages: I_1001-I_1010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simulation Model for Estimating Train Operation to Recover Knock-on Delay Earlier2011

    • Author(s)
      Keiji KARIYAZAKI, Naohiko HIBINO, Shigeru MORICHI
    • Journal Title

      Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies

      Volume: 8 Pages: 217-227

  • [Journal Article] 高頻度運行に伴う都市鉄道の遅延対策の検討2011

    • Author(s)
      仮屋崎圭司, 日比野直彦, 森地茂
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: 43(CD-ROM)

  • [Journal Article] 都市鉄道の列車遅延の拡大メカニズムに関する研究-列車運行シミュレーションを用いた分析-2011

    • Author(s)
      仮屋崎圭司
    • Journal Title

      運輸政策研究

      Volume: 13 Pages: 75-78

  • [Presentation] Simulation Analysis for Estimating Train Knock-on Delay under High-Frequency Intervals2012

    • Author(s)
      Naohiko HIBINO, Keji KARIYAZAKI, Yoshihisa
    • Organizer
      The 12th Conference on Advanced Systems for Public Transport
    • Place of Presentation
      The Ritz-Carton, Santiago, Chile
    • Year and Date
      20120701-20120725
  • [Presentation] 高頻度運行に伴う列車遅延の回復方策に向けたシミューレーション2012

    • Author(s)
      仮屋崎圭司, 日比野直彦, 森地茂
    • Organizer
      第45回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      京都大学吉田キャンパス
    • Year and Date
      2012-06-02
  • [Presentation] Simulation Model for Estimating Train Operation to Recover Knock-on Delay Earlier2011

    • Author(s)
      Keiji KARIYAZAKI, Naohiko HIBINO and Shigeru MORICHI
    • Organizer
      The 9th Eastern Asia Society for Transportation Studies
    • Place of Presentation
      ICC Jeju, Korea
    • Year and Date
      20110000
  • [Presentation] 高頻度運行下での都市鉄道の遅延連鎖シミュレーションシステムの開発と遅延対策案の分析2011

    • Author(s)
      高橋郁人・大木徹憲・岩倉成志
    • Organizer
      第18回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL2011)
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センタ
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] 旅客属性を考慮した列車乗降シミュレーションモテルの構築~東急田園郡市線を対象に~2011

    • Author(s)
      高橋郁人・岩倉成志
    • Organizer
      平成23年度土木学会全国大会第66回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      2011-09-09
  • [Presentation] 高頻度運行に伴う都市鉄道の遅延対策の検討2011

    • Author(s)
      仮屋崎圭司, 日比野直彦, 森地茂
    • Organizer
      第43回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      筑波大学第三エリア
    • Year and Date
      2011-05-29

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi